Ver2.5.4 追加機能
BlueTooth接続のみでしたが、ケーブル接続が可能になりました。 使用機器の環境は、下記になります。 ・Android機に、[USBホスト](OTG)機能がある事。USBホスト(OTG、USB On-the-Go) ・Android OSのバージョンは、4.0 以上である事。 ・USBシリアルケーブルは、FTDI製のドライバを使用する製品である事。 ・マルチボタンを5個に拡張 1,サーチ 2,追尾測距/停止 3,追尾開始/停止 4,LP/Off 5,GL/Off 6,BT設定 7,色の設定 8,観測手簿 9,その他 10,記録簿 11,現場保存 12,サ+測定 13,画像OnOff 14,杭付加 15,メニュー 5個のボタンに、それぞれ機能を割り当てる事ができます。 更に、下記の4個の機能が追加されています。 Ver2.5.6 追加機能 ・マルチボタンに[タップ旋回],[ノンプリ],[サ+登録]を追加 ・「色の設定」を3個登録
Ver2.5.7 追加機能
・マルチボタンに「選択設定」を追加「画像View」、「色の設定」を選択
Ver2.5.8 追加機能
・ライン端点の座標登録
「端点」ボタンを押して、ラインの端点の座標を登録します。
Ver2.5.9 追加機能
・[全体プロット]を追加
Ver2.6.1 追加機能
・背景画像の透明度を設定透明度、200での表示 ・簡易水準の摘要選択を変更 ・マルチボタンに、"登録時メモ"と"外部入力"
Ver2.6.2 追加機能
・現場をまたがった継続観測
今回、下記の条件において現場をまたがった継続観測を可能としました。
・常に、最後に行なった後視観測の情報が有効です。
・現場間で、同じ器械点、後視点が有る事。
・器械点、後視点の座標値が同じである事。(少数以下3桁まで同じである事)
・現場間の継続観測は、当日のみ有効。
Ver2.7.3 追加機能
・[ライン編集]をマルチボタンに追加
「放射トラバース」か「ライン編集」をボタンで切り替えできます。
・[GPS旋回]をマルチボタンに追加
内臓GPSを受信して、現在位置にTSを旋回します。
ですが、GPSの精度が悪いので、使い物になりませーん。
Ver2.7.4 追加機能
・画面のレイアウト、"フィット"を追加
5インチ以上の未対応の解像度の機種の場合、自動でフィットになります。
・マルチボタンを拡張
マルチボタンを20個に、増やしました。
更に、長押しでサイズや文字列の変更ができます。
Ver2.7.5 追加機能
・マルチボタンにマルチ機能
マルチボタンの、28番を選択すると、”良く使う”の機能を
割り当てることができます。
まさに、マルチボタンにマルチ機能です。
Ver2.7.8 追加機能
・GPS擬似ロケーション対応
今回の目的は、「GPS旋回」に、外部GPSを使用する事です。
今後、衛星が増えハンディGPSの精度が上がると「GPS旋回」に現実味が出てくるのではという希望です。
内臓GPSではなく、外部のGPSを使用すれば使用機器の範囲が広がります。
Ver2.7.9 追加機能
・追加ボタンを、マルチボタンに併合
・併合することで、操作が統一される。([後方交会 測距モード]と[平行移動]ボタン以外)
・杭打ちに配置するボタンを分ける事ができます。
下記が、追加されています。
良く使う
In
Out
振向サーチ
振向カメラ
音声録音
ライン
測定
登録
Ver2.8.0 追加機能
・マルチボタンに、4方向の旋回ボタン!
追加したのは、下記の4個です。
38,←/旋回左
39,→/旋回右
40,↓/旋回下
41,↑/旋回上
「放射トラバース」の画面で、「振向サーチ」に移行することなく
旋回、サーチ、測定でます。
Ver2.8.2 追加機能
・[境界点間測量]、対辺測定データをAPAファイルに保存測定方法は、何ら変わりません。 最初の辺の点名が、APAのファイル名、器械点名になります。 ・起動時のBlueToothの確認を廃止しました 既に、BlueToothがONになっている場合は、下記のダイアログを表示しません。
Ver2.8.3 追加機能
・杭打ち詳細図では[全体]ボタンを[戻る]に
・マルチボタン、[BS:自動視準On/Off]とバッテリーチェックを追加
Ver2.8.8 追加機能
・放射トラ 手書きメモを起動・自動保存に回数を指定
Ver3.0.0 追加機能
・距離文字の配置機能を追加
「2点間、距離方向角」で、2点間の距離と方向角を表示する事ができます。
2点をタップか、点名の入力で表示できますが、この距離をプロット画面に
残しておく機能です。
Ver3.0.2 追加機能
・ラインデータに線種を追加
・マルチボタンに、測距回数、点名の表示を追加
Ver3.0.4 追加機能
Trimble 、ニコン系のモーター機の制御は、A-Surveyでは出来ません。 しかしながら、ユーザの皆様のお陰で新たな使い方が可能になりました。 ・Trimble Sシリーズ Robotic(自動追尾機) ・Trimble FOCUS35 Robotic(自動追尾機) にて、TSを追尾状態にしておくことで、連続測距し 測定値の表示、プロット表示ができます。 ・杭打ち、範囲内を色で表現する 杭打ち点までの距離が1cm以内になると、詳細図の円の背景がオレンジ色になります。 更に、「音声ナビOK範囲」の入力値内になると、円の背景が緑色になります。
Ver3.0.7 追加機能
ライカの自動追尾機は、追尾中に測距はしません。(トラッキング以外)追尾のみ行ないます。 今回、Trimble Roboticと同様に、A-AdB から測距を繰り返す事で 追尾しながら、測距し結果がA-AdBの画面、プロット表示されます。
Ver3.0.8 追加機能
ライカの自動追尾機は、追尾中に測距はしません。(トラッキング以外)追尾のみ行ないます。 今回、Trimble Roboticと同様に、A-AdB から測距を繰り返す事で 追尾しながら、測距し結果がA-AdBの画面、プロット表示されます。
Ver3.0.9 追加機能
Ver3.1.1 追加機能
・最終点名の表示を2列に変更・点名文字のリスト表示機能の追加
・「マップGPS」擬似ロケーションに対応
Ver3.1.2 追加機能
・メニューをアクションバーにする
Ver3.1.4 追加機能
・[対回観測]、[野帳観測・入力] プロット表示[対回観測]、[野帳観測・入力] の画面からプロット表示に切り替えて 点名を選択可能にしました。 観測値からプロット表示も追加しました。
Ver3.1.5 追加機能
・マーカー機能を追加
Ver3.1.7 追加機能
・マルチボタンに、"H測定"を追加
測距モードは、「精密」のままで
マルチボタンの「H測定」ボタンを押すと、
水平角のみを取得し更新します。
「H」に変更と「測定」が1個のボタンで
可能になったという事です。
Ver3.1.9 追加機能
・マルチボタンに、"タップ調整"を追加
プロット点をタップで選択できない場合に、調整する機能です。
現時点では、Ulefone Armor X でのみ調整する必要がありました。
Ver3.2.6 追加機能
・手書きメモの画像一覧を、マルチボタンに追加
Ver3.2.7 追加機能
・[縦断曲線計算]を追加
Ver3.3.0 追加機能
・APAファイル一覧に点数を表示
Ver3.3.1 追加機能
・「メモ」に、2つの機能を追加
Ver3.3.3 追加機能
・ライカGeoCOM ターゲットの設定
Ver3.3.4 追加機能
・ライカ GSI ターゲットの設定
Ver3.3.6 追加機能
・画地境界辺長の表示を追加
Ver3.3.7 追加機能
・BM測定機能の追加
Ver3.4.6 追加機能
・[BlueTooth設定]、接続先を個別に保存
・[GPS座標測定]、 結線機能を追加
Ver3.4.7 追加機能
・杭打ち、1視準2読定の確定測量
Ver3.4.9 追加機能
・記録簿に測距モードを記録する
・TSに2機種を追加
Ver3.5.0 追加機能
・「マップGPS」座標登録時にメモを記録
Ver3.6.1 追加機能
・[座標点名変更・削除]で、BLを計算
Ver3.6.2 追加機能
・[GPS座標測定]、シフト量、観測時刻など
・[丁張設置]、複数エポックを平均
Ver3.6.3 、3.6.4 追加機能
・手書きメモにジオタグ、高度(標高)も保存
点の座標から緯度経度を求めて、jpag ファイルに保存しています。
3.6.4 では、高度(標高)も、mm単位で保存しています。
Ver3.6.9 追加機能
・[丁張設置]に、"斜AP"値を追加
Ver3.7.2 追加機能
・「後方交会(放射法)」後視点の選択
Ver3.7.4 追加機能
・「簡易水準測量(器械高式)」のレベル丁張
Ver3.8.1 追加機能
・「SIMA読込」路線データに対応
Ver3.8.2 追加機能
・器械点情報リストから選択
Ver3.9.1 追加機能
・「直線の垂線計算」に、作図機能
Ver3.9.7 追加機能
・路線計算、冠名称の追加
Ver3.9.9 追加機能
・計測中のTINの表示、ON,OFF
Ver4.0.0 追加機能
・オプションの確認を追加
Ver4.0.3 追加機能
・SIMA保存、結線の種別指定
Ver4.0.8 追加機能
・「対回観測」、APAにプリズム定数を追加
Ver4.0.9 追加機能
・「多角・結合、2点結合、3点結合」、点検計算
Ver4.1.4 追加機能
・「2点間、距離方向角」に法長表示を追加
Ver4.1.8 追加機能
・条件設定メニューを自由に設定
Ver4.1.9 追加機能
・記録簿に、情報を追加
Ver4.2.0 追加機能
・APAにプリズム定数を追加
Ver4.2.3 追加機能
・杭打ち、丁張り、後方交会のBS角の制限を追加
Ver4.2.7 追加機能
・マルチボタンと音声認識に直にGPS旋回を追加
Ver4.3.2 追加機能
・上書き登録時の音声ガイドを復活
・SIMA読込、フォルダを表示
SIMAファイルを、何処にコピーすれば良いのか
質問が多いので、フォルダを表示しました。
Ver4.3.2 追加機能
・「GPS座標測定」、手書きメモを起動
Ver4.3.6 追加機能
・距離の表示条件に、水平距離を追加
Ver4.3.7 追加機能
・「GPS座標測定」詳細図の文字サイズ
Ver4.4.0 追加機能
・点毎に、色を指定
Ver4.4.1 追加機能
・点毎に色指定を仕様変更
zcolor.txt を自由に編集できます。
Ver4.4.2 追加機能
・「GPS座標測定」目標登録点名
Ver4.4.3 追加機能
・対回観測の、輪郭を0-00-00も可に
・対回観測、気象補正値の取得
Ver4.4.5 追加機能
・「GPS座標測定」、標準偏差の表示
Ver4.5.3 追加機能
・「対回観測」、測距なしに対応
Ver4.5.5 追加機能
・[杭打ち] XYの座標差の表示にする
・[2点間、距離方向角]フリー点の指示
Ver4.5.8 追加機能
・「GPS座標測定」、詳細図に方位を表示
Ver4.7.0 追加機能
・点名の背景抜き表示
Ver4.7.3 追加機能
・「ライン編集」に円、円弧を追加
・水準測量 0.1mmに対応
Ver4.7.4 追加機能
・「ライン編集」の円弧に垂線を追加
Ver4.7.6 追加機能
・円弧に、2点半径を追加
Ver4.7.7 追加機能
・マルチボタンに「Hサーチ測定」を追加
|