| 
           
          詳細は、「ダウンロード」の説明書を参照してください。 
          
          Ver1.6.8 追加機能 
          APAファイルから、トラバース計算を行います。 計算は、自動路線処理となっています。 現地での精度確認。 APAファイルの活用。 座標や、標高を変更しての再計算。 路線の表示、精度表示、計算書の表示、座標登録。 ・APAファイルの結合 ・多角・放射 ・多角・開放 ・多角・結合 ・多角・2点結合 ・多角・3点結合 ・多角・閉合 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・点名、標高、メモを組み合わせて表示。 点名、標高、メモを組み合わせて表示します。 ![]() ![]() ![]() ・[マップGPS]、マップをJPEGで保存。 マップ画像を、JPEGファイルで、保存します。 PCにコピーし、活用してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 
          Ver1.7.0 追加機能 
          追加距離のキー入力、デジタルレベルからの取り込み。 ![]() ![]() ![]() ・[振向サーチ]、TPS1100でLP。 ![]() 
          Ver1.7.3 追加機能  
          ・ソキア(モーター機)、自動追尾対応 ![]() ![]() ![]() 測定値とプロット表示されます。 ![]() 
          Ver1.7.4 追加機能  
          ![]() 
          ・ソキア(モーター機)、自動追尾、杭打ち連続測定。 
          
           "杭打ち 追尾を停止しない"にチェックすると 
          
           追尾を継続し、杭打ちできます。 
          ![]() 
          ・"良く使う"に"最終点名の検索"と"終了"を追加。 
          ![]() 
          ・ソフトキーを追加しました。 
          ![]() 
          Ver1.7.5 追加機能  
          ![]() 
          ・杭打ち、路線時に情報を追加。 
          ![]() 
          Ver1.7.6 追加機能  
          ![]() 
          ・点番管理を追加しました。 
          ![]() ![]() 
          Ver1.7.8 追加機能  
          ![]() 
          ・APA(BlueTooth受信) ACK/NAK有り無しの設定を追加。 
          ![]() 
          Ver1.7.9 追加機能  
          ![]() 
          ・拡張SIMAを追加 
          ![]() 
          SIMAの座標データに、メモ情報を追加します。 
          
          A01,21,K12,965.0396,1159.033768,10.774,金属鋲,境界点, 
          
          Ver1.8.0 追加機能  
          ・[2点間、距離方向角]に機能を追加。![]() ![]() ![]() ・TPS1200 オールボタンでの外部出力に対応。 ![]() 
          Ver1.8.2 追加機能  
          ![]() 
          ・TPS1200、TSの自動プリズムサーチを使う。 
          ![]() 
          ・Trimble M5,M3にて、測設機能を追加。 
          ![]() 
          Ver1.8.3 追加機能  
          ![]() 
          ・Android4.4、内部メモリのパスを自動で設定。 
          
           Android4.4 以降、OSの仕様変更によりMicroSDにデータが保存できなくなっています。 
          
          AceData.ace に内部メモリのパスを記述する事で、内部メモリに保存できます。 
          
          この内部メモリのパスの設定を、自動にしました。 
          ![]() 
          Ver1.8.4 追加機能  
          ![]() 
          ・DATAパスを、バージョン情報に表示。 
          ![]() 
          Ver1.8.5 追加機能  
          ![]() 
          ・TPS1200(GeoCOM)の「振向サーチ」に相対を追加。 
          ![]() 
          ・[簡易水準]の摘要を手入力も可能にしました。 
          ![]() 
          Ver1.8.6 追加機能  
          ![]() 
          ・[振向]ボタンを追加しました。 
          ![]() ![]() 
          Ver1.8.9 追加機能  
          ![]() 
          ・[振向サーチ]、ロック後自動で閉じる。 
          
          「サーチ」ボタンを押して、ロックできましたら 
          
          "ロックしました"の音声案内の後、自動で 
          
          [振向サーチ]を閉じて、メイン画面に戻ります。 
          ![]() 
          ・[手書きメモ]、元画像を点名称で保存。 
          
          1座標点にて、遠景、近景など複数の画像を保存したい。 
          
          という要望です。 
          
          現場フォルダ/MEMO/Camera フォルダに点名に _1、_2、_3・・・等を付加した 
          
          ファイル名で画像を保存します。 
          ![]() 
          Ver1.9.0 追加機能  
          ![]() ![]() ![]() 
          Ver1.9.3 追加機能  
          ![]() 
          ・[多角計算]オプションに、[野帳観測・入力]を追加しました。 
          
           APAファイルの保存 
          
           データの編集 
          
           路線での観測 
          ![]() 
          Ver1.9.4 追加機能  
          ![]() 
          ・[野帳観測・入力]にて、ボタンの配置などを変更。 
          
           下記の画像のように、ボタンの配置を変更しました。 
          ![]() 
  |