---------------------------------------------------- 記事番号 = 2042 投稿者名 = おいち e-mail = url = http:// 投稿日時 = Sat Oct 23 23:09:25 2004 JST remote host = 題名 = Re:動作確認機種 CS−20A 本文 = ありがとうございます トプコンさんに聞いてみます 記事番号 = 2043 投稿者名 = おいち e-mail = url = http:// 投稿日時 = Wed Oct 27 00:00:13 2004 JST remote host = 題名 = タイムアウトエラー 本文 = こんばんは またまた問題発生です 接続してタイムアウトエラー 2 が良く出ます ご指南の程、宜しくお願いします 記事番号 = 2044 投稿者名 = amada e-mail = url = http:// 投稿日時 = Wed Oct 27 09:14:48 2004 JST remote host = 題名 = A-SurveyPCのDXF出力、またはDMデータとしての出力 本文 = A-SurveyPCは非常に使いやすいのですが 最近は電子納品を求められ内業がかなり膨大な量になってしまいます。 そこで現在は相手の条件によっては他社のソフトを使用してるのですが A-SurveyPCがせめてDXF形式でデータを出力できるようになると楽なのです。 また、欲を言うならばDMデータとしての出力までサポートしていただければと思ったのですが難しそうですね。 あと、平行線が書ければ完璧です。 記事番号 = 2045 投稿者名 = hira e-mail = url = http:// 投稿日時 = Wed Oct 27 22:00:06 2004 JST remote host = 題名 = Re:東芝から GENIO e830W/e830 発売。 本文 = 例えばTS側にH2110等を接続し,無線LAN接続でGENIO e830Wを使うってことは可能ですかね? ちょっと気になったものですから。 これって、シリアルをもたない他のPDAにも言えますね。 記事番号 = 2046 投稿者名 = ACE e-mail = url = http:// 投稿日時 = Wed Oct 27 22:07:56 2004 JST remote host = 題名 = Re:タイムアウトエラー 本文 = おいち さん、こんばんわ。 >またまた問題発生です >接続してタイムアウトエラー 2 が良く出ます >ご指南の程、宜しくお願いします おいち さんは、下記の CS-20Aでの使用の件で 質問を頂いた方ですよね。 PDAを購入されたのでしょうか?。 ”タイムアウトエラー 2”は、あまり発生しない エラーなのですが。。。 先ず、使用機器の構成を教えてください。 測量機はCS-20Aですね。 PDAの機種は、何になるのでしょう。 また、測量機とのオンラインケーブルは どのように接続していますか?。 PDAでも、不安定な機種もありますしケーブルも 配線の関係上、無関係ではありませんので。 記事番号 = 2047 投稿者名 = ACE e-mail = url = http:// 投稿日時 = Wed Oct 27 22:12:20 2004 JST remote host = 題名 = Re:A-SurveyPCのDXF出力、またはDMデータとしての出力 本文 = amadaさん、こんばんわ。 「ペンコン同盟」の掲示板では、御世話になっております。 >A-SurveyPCは非常に使いやすいのですが >最近は電子納品を求められ内業がかなり膨大な量になってしまいます。 >そこで現在は相手の条件によっては他社のソフトを使用してるのですが >A-SurveyPCがせめてDXF形式でデータを出力できるようになると楽なのです。 >また、欲を言うならばDMデータとしての出力までサポートしていただければと思ったのですが難しそうですね。 >あと、平行線が書ければ完璧です。 感想、ご指導ありがとうございます。 DXFは、何とかしたいと思っていますが、DMとなると 先に、測定機能を充実して属性を指定できないとダメなので 程遠いかなーと思っています。 平行線も要望されているのですが、なかなか手がとどきません。 今後共、色々な情報を御願いします。 早速、「ペンコン同盟」の掲示板に御願いを書き込みましたので 見てください。 記事番号 = 2048 投稿者名 = ACE e-mail = url = http:// 投稿日時 = Wed Oct 27 22:17:24 2004 JST remote host = 題名 = Re:東芝から GENIO e830W/e830 発売。 本文 = hiraさん、こんばんわ。 >例えばTS側にH2110等を接続し,無線LAN接続でGENIO e830Wを使うってことは可能ですかね? >ちょっと気になったものですから。 >これって、シリアルをもたない他のPDAにも言えますね。 はい、そのとおりです。 PDAが2台必要になるのと、例えばh2210は無線LAN機能が 無いので、別途、無線LANカードを購入する必要が あります。 つまり、2台共に無線LAN機能があり1個は TSと接続するのでシリアル通信が出来る機種が 必要です。 東芝のe830でシリアル通信が出来なかったのは ビックリしました。 オプションにシリアルケーブルが有ったので 出来るものと思い込んでいました。 でも、出来ない事がはっきり判って良かったです。 記事番号 = 2049 投稿者名 = おいち e-mail = url = http:// 投稿日時 = Wed Oct 27 23:45:53 2004 JST remote host = 題名 = Re:タイムアウトエラー 本文 = 以前、ACEさんのソフトを購入した者で HPの2210を使ってます ケーブルも同時に購入しました。 1回は測距出来たのですが、電源を切ってから だめでして、本体の設定も取説がなくてわからない状態です 記事番号 = 2050 投稿者名 = amada e-mail = url = http:// 投稿日時 = Thu Oct 28 00:00:13 2004 JST remote host = 題名 = Re:A-SurveyPCのDXF出力、またはDMデータとしての出力 本文 = こんばんわ。 >感想、ご指導ありがとうございます。 >DXFは、何とかしたいと思っていますが、DMとなると >先に、測定機能を充実して属性を指定できないとダメなので >程遠いかなーと思っています。 >平行線も要望されているのですが、なかなか手がとどきません。 「ペンコン同盟」の掲示板にも書きましたがDXFが出力でき平行線が書けると私が使ってる他のソフトとの連動が簡単になるので今までA-SurveyPCを使用しなかった複雑な現場にもA-SurveyPCを使用できてソフトの数を1つ減らせるので大変助かります。 このままだと日本一複数のソフトを使用しなおかつ複数の機器とも連動させている測量屋になってしまいそうな自分が怖いです。 記事番号 = 2051 投稿者名 = ACE e-mail = url = http:// 投稿日時 = Thu Oct 28 20:48:12 2004 JST remote host = 題名 = Re:A-SurveyPCのDXF出力、またはDMデータとしての出力 本文 = こんばんわ。 24時間、サイクルになっていますね。 >「ペンコン同盟」の掲示板にも書きましたがDXFが出力でき平行線が書けると >私が使ってる他のソフトとの連動が簡単になるので今までA-SurveyPCを使用しなかった複雑な >現場にもA-SurveyPCを使用できてソフトの数を1つ減らせるので大変助かります。 >このままだと日本一複数のソフトを使用しなおかつ複数の機器とも >連動させている測量屋になってしまいそうな自分が怖いです。 ご期待、ありがとうございます。 A-SurveyPCは、A-SurveyCEとの互換性を重視していますが その辺りを損なわないで、進化させたいと思います。 まだまだ,勉強不足なので今後共ご指導ください。 記事番号 = 2052 投稿者名 = ACE e-mail = url = http:// 投稿日時 = Thu Oct 28 20:57:17 2004 JST remote host = 題名 = Re:タイムアウトエラー         失礼しました。 本文 = おいち さん、こんばんわ。 >以前、ACEさんのソフトを購入した者で >HPの2210を使ってます >ケーブルも同時に購入しました。 大変、失礼しました。 メールアドレスでユーザリストを検索しましたら 直ぐに判ったのに、すみませんでした。 当初はCS-20Aではなくて、ソキアの測量機でしたね。 >1回は測距出来たのですが、電源を切ってから >だめでして、本体の設定も取説がなくてわからない状態です 測量機の電源を切った後は、全く動作しないのでしょうか。 現在の状況は、どうでしょう。 測量機側の通信設定は、固定になっていると思いますので 通信に関しては、測量機側の操作は無いと思います。 ソフト側の「TS条件」は 1200 E 7 1 です。 お使いの、ソキアの測量機の場合は 1200 N 8 1 です。 1、今は、「BS」ボタンを押しても無反応ですか。 2、「測定」ボタンで、”タイムアウトエラー 2”になり    全く測定できないのでしょうか。    それとも、時々は測定できるのでしょうか。 一度、測定出来たという事なので CS-20Aが全く使えないという事はないようです。 記事番号 = 2053 投稿者名 = hira e-mail = url = http:// 投稿日時 = Thu Oct 28 22:00:44 2004 JST remote host = 題名 = 測点名に”,”を使うとSIMAデータが壊れます。 本文 = 本日誤って”.”のつもりで点名に”,”を使ってしまい,PCへ座標データをSIMAデータ経由で渡したところ,点名が”,”の手前で切れてしまい,X座標が0となる事象が起きました。 SIMAデータの仕様からすると”,”は使わない方が無難ですね。 A-SurveyCE上ではきちんと表示されますし,記録簿にも残っているので問題ありません。 いちおう報告です。 記事番号 = 2054 投稿者名 = hira e-mail = url = http:// 投稿日時 = Thu Oct 28 22:19:56 2004 JST remote host = 題名 = Re:測点名に”,”を使うとSIMAデータが壊れます。 本文 = apaデータも壊れてました。 CE上では再計算させてないですが。 記録簿があって良かったです。修正できました。 記事番号 = 2055 投稿者名 = おいち e-mail = url = http:// 投稿日時 = Thu Oct 28 23:29:01 2004 JST remote host = 題名 = Re:タイムアウトエラー  本文 = トプコンのCS−20Aで設定して 野帳で測定したのですが、だめでした。 実は測定器側のボタンを触っているかも 取り説が無いもので、いまトプコンにコピー版でも良いので 無いですか?と問い合わせ中2日目(まだ返事なし) です。 記事番号 = 2056 投稿者名 = ACE e-mail = url = http:// 投稿日時 = Thu Oct 28 23:48:35 2004 JST remote host = 題名 = Re:測点名に”,”を使うとSIMAデータが壊れます。 本文 = hiraさん、こんばんわ。 何時も、お世話になっております。 >本日誤って”.”のつもりで点名に”,”を使ってしまい,PCへ座標データをSIMAデータ経由で渡したところ,点名が”,”の手前で切れてしまい,X座標が0となる事象が起きました。 >SIMAデータの仕様からすると”,”は使わない方が無難ですね。 > >A-SurveyCE上ではきちんと表示されますし,記録簿にも残っているので問題ありません。 >いちおう報告です。 >apaデータも壊れてました。 >CE上では再計算させてないですが。 >記録簿があって良かったです。修正できました。 はい、そのとおりです。 SIMAもAPAもデータの区切りが、","なので 項目が1個増えて、ズレてしまいます。 本来は、プログラムで","の入力をキャンセルすべきです・・・。 "," は使用しないようにお願いします。 記事番号 = 2057 投稿者名 = ACE e-mail = url = http:// 投稿日時 = Thu Oct 28 23:50:24 2004 JST remote host = 題名 = Re:タイムアウトエラー             また、お知らせください。 本文 = こんばんわ。 >トプコンのCS−20Aで設定して >野帳で測定したのですが、だめでした。 >実は測定器側のボタンを触っているかも >取り説が無いもので、いまトプコンにコピー版でも良いので >無いですか?と問い合わせ中2日目(まだ返事なし) >です。 何か、変更したかも知れないのですね。 了解しました。 また、お知らせください。 記事番号 = 2058 投稿者名 = hira e-mail = url = http:// 投稿日時 = Fri Oct 29 19:57:13 2004 JST remote host = 題名 = 同一測点名で登録しようとしたときの処理 本文 = エースさま、お世話になります。 測点名を同一点名で登録しようとすると,上書きの確認メッセージが出ますよね。 このときに「いいえ」を選択すると、観測値がクリアされてしまいます。登録ボタンを押す手前の処理に戻れないのでしょうか? 記事番号 = 2059 投稿者名 = ACE e-mail = url = http:// 投稿日時 = Fri Oct 29 20:23:10 2004 JST remote host = 題名 = Re:同一測点名で登録しようとしたときの処理 本文 = hiraさん、こんばんわ。 こちらこそ、お世話になっております。 >エースさま、お世話になります。 >測点名を同一点名で登録しようとすると,上書きの確認メッセージが出ますよね。 >このときに「いいえ」を選択すると、観測値がクリアされてしまいます。 >登録ボタンを押す手前の処理に戻れないのでしょうか? 何という事でしょうか!。 三日前に、他の方から同じ指摘を頂きました。 全く、そのとおりで鋭い指摘に感服しております。 早々に修正してありますので、テストを兼ねて 試して頂ければと思います。 という事で、メールをお願いします。