---------------------------------------------------- 記事番号 = 336 投稿者名 = ACE e-mail = url = http:// 投稿日時 = Sun Jan 26 10:57:51 2003 JST 題名 = 三脚取り付けの回転式PDA台 本文 = 三脚にPDAを取り付ける例をHPに追加掲載しました。  今回は、「三脚取り付けの回転式PDA台!!」を お送り頂きました。 大変な力作で、アイディアに感激しました。  是非、参考にしてください。 また、参考にされた方は「参考にさせて頂きました」と 掲示版にコメントしてもらうと、画像を提供された方も 喜ばれると思いまキ。 質問もOKだと思います。 ありがとうございました。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 337 投稿者名 = iwasaki e-mail = url = http:// 投稿日時 = Tue Jan 28 19:54:57 2003 JST 題名 = 新規現場の使用方法 本文 = 今日は、2点教えてください。 まず1点目は、新規現場を作成し、新規座標登録を2点しまして 放射トラバースにて、器械点、後視点を画面をクリックして入力 しますと、BSが出来るのですが、器械点、後視点をワープロで 入力しますとBSが機能しません。 2点目は、測定しまして登録ボタンを押しますが、場合によっては 数度押しますが、記録簿の表示が登録ボタンを押した数だけ載ります、 これはほかに影響はないのでしょうか。 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 338 投稿者名 = ACE e-mail = url = http:// 投稿日時 = Tue Jan 28 21:59:48 2003 JST 題名 = Re:新規現場の使用方法 本文 = iwasakiさん、こんばんわ。 >今日は、2点教えてください。 >まず1点目は、新規現場を作成し、新規座標登録を2点しまして >放射トラバースにて、器械点、後視点を画面をクリックして入力 >しますと、BSが出来るのですが、器械点、後視点をワープロで >入力しますとBSが機能しません。  測点名をキー入力した場合ですね。 基本的に、キー入力の場合は「Enter」(ENT)キーを 最後に押してください。 これで確定の判断をしています。 お試しください。 >2点目は、測定しまして登録ボタンを押しますが、場合によっては >数度押しますが、記録簿の表示が登録ボタンを押した数だけ載ります、 >これはほかに影響はないのでしょうか。 >初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。 そうですね。 登録処理で、記録簿に書き込まれます。 よって、ボタンを押した数だけ書き込まれてしまいます。 座標は、点名で判断しているので同一点名なら 上書きされています。 記録簿以外への影響はありません。 記録簿のサイズが増えるぐらいですね。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 339 投稿者名 = ACE e-mail = url = http:// 投稿日時 = Tue Jan 28 22:10:47 2003 JST 題名 = 東芝より 550GS/GXシリーズ不具合によるアップデート 本文 = 550GS/GXシリーズの不具合が報告されています。 東芝のホームページにてアップデートができます。 550GS/GXシリーズを使用されている方は、ご確認ください。 http://genio-e.com/pda/dlonegai/down_10.htm です。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 340 投稿者名 = iwasaki e-mail = url = http:// 投稿日時 = Tue Jan 28 22:57:21 2003 JST 題名 = Re:新規現場の使用方法 本文 = >早速のご返事、ありがとうございます。 春にはサクサクと使えることを目標に しています、いまはチョット現場も寒く、 気持ちは練習しようと思うのですが、 寒いから早よ帰えろ、と言うことで、 なかなか練習時間がとれません。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 341 投稿者名 = ACE e-mail = url = http:// 投稿日時 = Tue Jan 28 23:33:42 2003 JST 題名 = Re:新規現場の使用方法 本文 = >>早速のご返事、ありがとうございます。 >春にはサクサクと使えることを目標に >しています、いまはチョット現場も寒く、 >気持ちは練習しようと思うのですが、 >寒いから早よ帰えろ、と言うことで、 >なかなか練習時間がとれません。  同感です。 明日は一段と寒くなるそうです。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 342 投稿者名 = haohao e-mail = url = http:// 投稿日時 = Thu Jan 30 22:00:48 2003 JST 題名 = はじめまして 本文 = はじめて投稿します。GENIO-E550で使用させてもらおうと思っておるんですが、メモリ−が32MBであり機動性には問題ないのでしょうか? ---------------------------------------------------- 記事番号 = 343 投稿者名 = ACE e-mail = url = http:// 投稿日時 = Thu Jan 30 22:57:20 2003 JST 題名 = Re:はじめまして 本文 = haohaoさん、こんばんわ。 >はじめて投稿します。GENIO-E550で使用させてもらおうと思っておるんですが、メモリ−が32MBであり機動性には問題ないのでしょうか? GENIO e550のスペックを下記にて確認しました。 http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=311 CPUにStrongARM-206MHzで、32MB ROM+32MB RAM(ユーザーメモリ) ですね。 先日、「オンライン投稿情報」に登場した 「iPAQ Pocket PC PC H3630」と同等です。 メモリをご心配のようですが、32MBにて問題は ありません。 32MBをプログラム実行用とファイルなどデータ用とに 割り当てを調整できますね。 私もiPAQ H3630を使用していますが プログラム実行用を20MB確保し 残りを、インストールしたプログラムなどの領域に 割り当てています。 現場データは、CFカードに保存して使用しています。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 344 投稿者名 = haohao e-mail = url = http:// 投稿日時 = Fri Jan 31 09:57:24 2003 JST 題名 = Re:はじめまして 本文 = >haohaoさん、こんばんわ。 > >>はじめて投稿します。GENIO-E550で使用させてもらおうと思っておるんですが、メモリ−が32MBであり機動性には問題ないのでしょうか? > > >GENIO e550のスペックを下記にて確認しました。 > >http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=311 > > >CPUにStrongARM-206MHzで、32MB ROM+32MB RAM(ユーザーメモリ) >ですね。 >先日、「オンライン投稿情報」に登場した >「iPAQ Pocket PC PC H3630」と同等です。 > >メモリをご心配のようですが、32MBにて問題は >ありません。 >32MBをプログラム実行用とファイルなどデータ用とに >割り当てを調整できますね。 >私もiPAQ H3630を使用していますが >プログラム実行用を20MB確保し >残りを、インストールしたプログラムなどの領域に >割り当てています。 >現場データは、CFカードに保存して使用しています。 > さっそくお返事いただいてありがとうございます。参考にさせていただきます。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 345 投稿者名 = ta-3 e-mail = url = http:// 投稿日時 = Fri Jan 31 15:13:23 2003 JST 題名 = あっぱれ回転台!! 防水ケース(ホームありました) 本文 = 回転式PDA台を見てびっくりしました。 研究熱心な方がいらっしゃるのに、唖然でした。 今後もいろんな、便利物が、ここで発表され、 出来れば製品化でも、出て来ると、測量機メーカー も喜び、活性化に繋がる予感です。 ところで、防水ケースの日本の総輸入元のホームページ 紹介します。PDA,携帯電話、ポケコン、デジカメ用 と、多彩です。 ナカ゛トモ・トレーテ゛ィンク゛ http://www.nagatomo-trd.com/aqua.htm/ ---------------------------------------------------- 記事番号 = 346 投稿者名 = ACE e-mail = url = http:// 投稿日時 = Fri Jan 31 21:34:29 2003 JST 題名 = Re:あっぱれ回転台!! 防水ケース(ホームありました) 本文 = >回転式PDA台を見てびっくりしました。 >研究熱心な方がいらっしゃるのに、唖然でした。  でしょう!。 画像を頂いた時には、目が点になりました。 本当に嬉しいかぎりです。 >今後もいろんな、便利物が、ここで発表され、 >出来れば製品化でも、出て来ると、測量機メーカー >も喜び、活性化に繋がる予感です。 PDAがもう少し安くなれば、もっと普及すると 思います。 CASIOから三月下旬に新製品のE-3000が出るそうですが 価格は6万弱とあります。 ん〜、安くなりませんね。 >ところで、防水ケースの日本の総輸入元のホームページ >紹介します。PDA,携帯電話、ポケコン、デジカメ用 >と、多彩です。 >ナカ゛トモ・トレーテ゛ィンク゛ http://www.nagatomo-trd.com/aqua.htm/ 私は、 http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/pda/aquapac_pda.htm で購入しました。 今、確認したら4月以降に4月頃後継モデルが発売される予定に なっていました。 アクアパック 345は生産終了とあります。 http://www.nagatomo-trd.com/aqua.html には、その新製品が掲載されていますね。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 347 投稿者名 = G-NET master e-mail = url = http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/ 投稿日時 = Sat Feb 01 11:01:37 2003 JST 題名 = HP紹介★地質屋情報局★ 本文 = 地質出身の者として、少しでもこれまでにお世話になった関係者(地質屋、地球物理屋、土木屋、測量屋、建築屋、設計屋等)に役立とうとの思いで1年半毎日休まずHP★地質屋情報局★を維持しています。  地質屋は、全てのプロジェクトにおいて最も川上の情報発信者です。活用 可能な最新・豊富な情報を有しています。中でも土木・建築の調査 ・測量・設計・施工等に今後重要となる資格 ,CALS/EC,ISO等非常に多くの情報を整理し、それらの情報を速やかに随時(最低1日間隔)で発信しています。  皆様もご利用ください。私の30年近い実績がきっと役立つでしょう。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 348 投稿者名 = K..Taguchi e-mail = url = http:// 投稿日時 = Sat Feb 01 12:34:29 2003 JST 題名 = Re:あっぱれ回転台!! 防水ケース(ホームありました) 本文 = ta-3さん、はじめまして。]価していただいて光栄です。 この場をお借りして一言お礼を。 デビューついでに一つ補足させてもらいます。 三脚に合えばあのままで実用可能かと思いますが、 ただ引っ掛けてあるだけなので、安定性がイマイチです。 結構手に持ちやすいし、シャーボ型スタイラスペンも置けるんですが、 もし作ってみようかという方がいらっしゃったら、 頻繁に付けたり外したりの必要がなさそうですので、 三脚にカチッと止まる工夫をされた方が良さそうです。 A-surveyは分かり易いし、使いやすいし、携帯できる。 音声ガイドも快適で安心感がありますよね。 そして何より現場で快適に使いたい、 些かなりとその参考になれば幸いです。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 349 投稿者名 = iwasaki e-mail = url = http:// 投稿日時 = Sat Feb 01 13:07:45 2003 JST 題名 = 音声ガイド 本文 = >>ただ引っ掛けてあるだけなので、安定性がイマイチです。 >結構手に持ちやすいし、シャーボ型スタイラスペンも置けるんですが、 >もし作ってみようかという方がいらっしゃったら、 >頻繁に付けたり外したりの必要がなさそうですので、 >三脚にカチッと止まる工夫をされた方が良さそうです。 今日は、最近AーSurveyをデビューしたばかりで、まだあまり 使いこなせてませんが、いろいろ便利な使い方があればぜひ取り入れ ていく気持ちです、一度つくってみたく思います。 >A-surveyは分かり易いし、使いやすいし、携帯できる。 >音声ガイドも快適で安心感がありますよね。 >そして何より現場で快適に使いたい、 >些かなりとその参考になれば幸いです。 > ホントにそう思います、音声ガイドも便利そうですね、 一度現場で、使用してみます、またいろいろ便利な 使いかたや、コツ、応用技があれば、ぜひ公開してください。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 350 投稿者名 = iwasaki e-mail = url = http:// 投稿日時 = Sat Feb 01 14:51:39 2003 JST 題名 = 音声カ゛イト゛ 本文 = 今日は、音声カ゛イト゛を使いたくシステム設定の音声ガイドをオンにしましたが、音声WAVは、どこからダウンロードすればよいのでしょうか、 また過去ログを閲覧する場合は、どうすれば良いのでしょうか、 よろしくお願いします。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 351 投稿者名 = ACE e-mail = url = http:// 投稿日時 = Sat Feb 01 19:11:55 2003 JST 題名 = Re:音声カ゛イト゛ 本文 = iwasakiさん、こんばんわ。 >今日は、音声カ゛イト゛を使いたくシステム設定の音声ガイドをオンにしましたが、音声WAVは、どこからダウンロードすればよいのでしょうか、 >また過去ログを閲覧する場合は、どうすれば良いのでしょうか、 >よろしくお願いします。 音声データは既にインストールされていますので 「システム」条件で「音声ガイドを使用する」に チェックを付けてください。 後は、PDAの設定で音量を調整してください。 過去ログに付いてですが、このレンタル掲示版は 200個までしか残らないです。 過去ログは、テキストデータとして私の方で 残してありますがツリー形状では無いので 読みにくい状態です。 時間のある時に、整理してホームページの 方に載せたいと思っています。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 352 投稿者名 = iwasaki e-mail = url = http:// 投稿日時 = Sat Feb 01 20:38:19 2003 JST 題名 = Re:音声カ゛イト゛ 本文 = >>音声データは既にインストールされていますので >「システム」条件で「音声ガイドを使用する」に >チェックを付けてください。 >後は、PDAの設定で音量を調整してください。 > > PDAの音と通知のプログラムにチェックをいれ、システムの 音声ガイドを使用するにチェックをいれると、きれいに音声 が、出ました。 ありがとうございました。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 353 投稿者名 = おばな e-mail = url = http:// 投稿日時 = Tue Feb 04 10:38:01 2003 JST 題名 = SOKKIA用TSケーブルの件 本文 =  光波はSOKKIAのSET5WSを使用しています。TSケーブルについて代理店に聞いたら、DOC27とDOC37があるとのこと。長さおよびクロス、ストレートの違いがあり価格も4千円と1万円の違いがあります。どちらを選んだらよいのか代理店もわからない様子。どちらを選んだらよいのか教えてください。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 354 投稿者名 = ACE e-mail = url = http:// 投稿日時 = Tue Feb 04 21:15:40 2003 JST 題名 = Re:SOKKIA用TSケーブルの件 本文 = >光波はSOKKIAのSET5WSを使用しています。 >TSケーブルについて代理店に聞いたら、DOC27とDOC37があるとのこと。 >長さィよびクロス、ストレートの違いがあり価格も4千円と1万円の >違いがあります。どちらを選んだらよいのか代理店もわからない様子。 >どちらを選んだらよいのか教えてください。 おばなさん、こんばんわ。 ソキアのTSケーブルの件ですが、 DOC27は、PCと測量機を接続するケーブルです。 クロスで9ピンのメスです。 よって、このままでは、PDAのシリアルケーブルとは 接続できません。 D9S-MM と AD-R9 が必要です。 DOC37ですが、 こちらでは判りませんので 検索してみました。 http://www.sokkia.co.jp/download/NET2000.pdf PDFファイルの5ページ目に コントロールターミナルとIBM AT機を接続する コミュニケーションアダプタDOC37と あります。 コントロールターミナルは http://www.sanyou-sokki.co.jp/html/04_products/manmos.html にありました。 独自の電子野帳のようです。 詳しくは、メーカーに問い合わせてください。 PDAとSET5WSを接続する場合、DOC27を使用すると 測量機+DOC27+D9S-MM+AD-R9+PDAシリアルケーブル+PDA となります。 ホームページの「TS・レベルオンライン情報」の 一番下に「COMPAQ iPAQ」での接続例があります。 D9S-MM と AD-R9を不要にする為に ホームページで紹介しているTSケーブルを使用します。 この場合、 測量機+TSケーブル+PDAシリアルケーブル+PDA となります。 ホームページの「TSケーブル情報」をご覧ください。 PDAが、GENIO 550G シリーズであれば 直結ケーブルもあります。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 355 投稿者名 = 龍 e-mail = url = http://furukawa-office.ne.jp 投稿日時 = Tue Feb 04 23:37:27 2003 JST 題名 = 誤ってCF(SD)をフォーマットしてしまった場合のサポートは? 本文 = 現在、CFを使用したソフトとしてはアイサンのフィールドソリューション(FS)を使用していますが、A−SurveyCEに乗り換えを検討中です。 CF(SD)を誤ってフォーマットしてしまった場合のサポートはどうなるのでしょうか? 現在、CASIOのE−65およびE−503を使用していますが他の機種ではどうか分かりませんが、この機種では結構「システムが使用出来るようメモリーカードをフォーマットしますか」というメッセージが表れます。 ここで誤って「はい」を押してしまう事がFS使用中に何度かありました。 現在はよっぽど注意しているのでここ最近はありませんが、心配ですのでサポートはどうなるのか教えてください。 その件とは別として、アイサンはCE機を入れるカバーを販売していますがそのカバーが結構よく出来ていて三脚への取り付け?(引っ掛ける)取り外しが出来ますよ。大きさも2種類はとりあえず確認しています。 ケースだけ販売してもらえるかは不明ですが問い合わせてみてはいかがです。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 356 投稿者名 = ACE e-mail = url = http:// 投稿日時 = Wed Feb 05 00:06:49 2003 JST 題名 = Re:誤ってCF(SD)をフォーマットしてしまった場合のサポートは? 本文 = >現在、CFを使用したソフトとしてはアイサンのフィールドソリューション(FS)を使用していますが、A−SurveyCEに乗り換えを検討中です。 >CF(SD)を誤ってフォーマットしてしまった場合のサポートはどうなるのでしょうか? >現在、CASIOのE−65およびE−503を使用していますが他の機種ではどうか分かりませんが、この機種では結構「システムが使用出来るようメモリーカードをフォーマットしますか」というメッセージが表れます。 >ここで誤って「はい」を押してしまう事がFS使用中に何度かありました。 >現在はよっぽど注意しているのでここ最近はありませんが、心配ですのでサポートはどうなるのか教えてください。 ん〜、するどい質問ですね。 CF(SD)をフォーマットしてしまったという事例は 未だありませんが、一応、再購入という御願いを しています。 後は、個人でのお付き合いなので 信頼関係もあると思います。 >その件とは別として、アイサンはCE機を入れるカバーを販売していますがそのカバーが結構よく出来ていて三脚への取り付け?(引っ掛ける)取り外しが出来ますよ。大きさも2種類はとりあえず確認しています。 >ケースだけ販売してもらえるかは不明ですが問い合わせてみてはいかがです。 フィールドソリューションを購入すると 付いてくるのですね。 アイサンのホームページには掲載されて いませんね。 一度、問い合わせして見たいと思いますが 宜しければ、画像など送って頂ければ ありがたいです。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 357 投稿者名 = ACE e-mail = url = http:// 投稿日時 = Wed Feb 05 22:28:16 2003 JST 題名 = ホームページのアドレス。 本文 = こんばんわ。 ホームページのアドレスですが、 http://www.furukawa-office.ne.jp/ ですね。 早速、拝見いたしました。 今後共、宜しく御願いします。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 358 投稿者名 = まるき e-mail = url = http:// 投稿日時 = Fri Feb 07 20:12:42 2003 JST 題名 = TS接続について質問 本文 = IPAQ用TS接続ケーブルですが、PDA〜TSまでケーブル2本をつないだ画像になっています。PDA側ケーブルとTS側ケーブル両方セットでの販売なのでしょか? IPAQH3850用のRS変換ケーブルが販売されていないので、A-Survey製ケーブルで代用できないかと思い投稿しました。回答、よろしく「お願いします。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 359 投稿者名 = ACE e-mail = url = http:// 投稿日時 = Fri Feb 07 21:02:46 2003 JST 題名 = Re:TS接続について質問 本文 = まるきさん、こんばんわ。 >IPAQ用TS接続ケーブルですが、PDA〜TSまでケーブル2本をつないだ画像になっています。PDA側ケーブルとTS側ケーブル両方セットでの販売なのでしょか? >IPAQH3850用のRS変換ケーブルが販売されていないので、A-Survey製ケーブルで代用できないかと思い投稿しました。回答、よろしく「お願いします。 IPAQH3850用のシリアルケーブルは、カタログにある 「ユニバーサル同期ケーブルH3800専用」になります。 製品番号は、「250178-B21」4,000円です。 これは、COMPAQから購入してください。 USBとシリアルと二股になっていますが、これしかありません。 既に、これで使用されいる方がいますのでご安心ください。 後は、使用している測量機用のTSケーブルを繋げればOKです。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 360 投稿者名 = 龍 e-mail = url = http://furukawa-office.ne.jp 投稿日時 = Sat Feb 08 00:15:44 2003 JST 題名 = Re:誤ってCF(SD)をフォーマットしてしまった場合のサポートは? 本文 = >CF(SD)をフォーマットしてしまったという事例は >未だありませんが、一応、再購入という御願いを >しています。 う〜ん、ちょっとつらいかな。 今までの経験で、CFをフォーマットしてしまったのは1度や2度ではなので・・・ FS(フィールドソリューション)使用中では2度フォーマットした事が有ります。 2回とも現場で使用中に例のメッセージが出て「やってしまった!」と 思っても後の祭り・・・ 決まって焦っている時に限ってやってしまうのですが・・・ FSをフォーマットしてしまった時は無償で書き換えをしてもらいました。 最も値段が値段ですのでそのぐらいのサポートは当たり前かもしれませんが。 ¥14,000−されど¥14,000−・・・ たとえば実費+αでお願い出来ればありがたいですね。 ベンダーIDを使ったプロテクションでしょうからシステムのバックアップを とる訳にもいかないと思いますしね。 この件では、実はアイサンとの間で曰く付きでもありまして、 乗り換えを検討する一番の要因となっています。 ちなみに、SDカードにはLOCK機能が有りますが これを利用してフォーマットを回避する事が出来るのではないかと 考えていますが(実際に使用していないので何とも言えませんが) SDカードをCFアダプターを利用して使用する事は可能でしょうか? >フィールドソリューションを購入すると >付いてくるのですね。 ケースについては付いてくる訳ではなくて確か¥10,000−で 購入したと思います。 値段は高いのですが使い勝手はいいですよ。 写真は今度現場で使用状況を撮影してお送りします。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 361 投稿者名 = ACE e-mail = url = http:// 投稿日時 = Sat Feb 08 01:16:11 2003 JST 題名 = Re:誤ってCF(SD)をフォーマットしてしまった場合のサポートは? 本文 = >FSをフォーマットしてしまった時は無償で書き換えをしてもらいました。 >最も値段が値段ですのでそのぐらいのサポートは当たり前かもしれませんが。 >¥14,000−されど¥14,000−・・・ >たとえば実費+αでお願い出来ればありがたいですね。  なるほど。 今までは、フォーマットした方は居られませんでしたが ユーザも増えてきましたので今後は、事故があるかも 知れませんね。 >たとえば実費+αでお願い出来ればありがたいですね。  ここで、全てをお話するのは難しいのですが・・・。 前回、 >後は、個人でのお付き合いなので >信頼関係もあると思います。 の内容から読み取って頂ければと思います。 実際には、ご提案に近いものとお考えください。 >ベンダーIDを使ったプロテクションでしょうからシステムのバックアップを >とる訳にもいかないと思いますしね。 >この件では、実はアイサンとの間で曰く付きでもありまして、 >乗り換えを検討する一番の要因となっています。 ソフトは使い勝手や、機能で使う方が決めると思います。 さて、A-SurveyCEがお目にかなえば嬉しいのですが。 >ちなみに、SDカードにはLOCK機能が有りますが >これを利用してフォーマットを回避する事が出来るのではないかと >考えていますが(実際に使用していないので何とも言えませんが) CFや、SDカードに現場データを保存することを推奨しています。 プログラムは、本体メモリにインストールします。 本体に現場を保存するのは、危険ですよね。 バッテリーが切れたらデータが消えてしまいますので。 >SDカードをCFアダプターを利用して使用する事は可能でしょうか?  SDカードアダプターは市販されていますので、ノートパソコンの カードスロットにセットすれば、データのやりとりを直接できます。 >>フィールドソリューションを購入すると >>付いてくるのですね。 > >ケースについては付いてくる訳ではなくて確か¥10,000−で >購入したと思います。 >値段は高いのですが使い勝手はいいですよ。 >写真は今度現場で使用状況を撮影してお送りします。  是非、御願いします。 楽しみにしています。 市販品で同等品があれば、嬉しいのですが。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 362 投稿者名 = ACE e-mail = url = http:// 投稿日時 = Sat Feb 08 14:05:27 2003 JST 題名 = Ver1.13 を公開しました 本文 = Ver1.13 を公開しました。    ・ 野帳観測・入力    ・ 自動路線トラバース計算(放射、開放、結合、2点結合、閉合)   ・ GPSでの測定時に平均回数が1以上の場合、較差を表示する。      ご意見、感想、要望などを是非御願いします。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 363 投稿者名 = 龍 e-mail = url = http://furukawa-office.ne.jp 投稿日時 = Sat Feb 08 20:09:21 2003 JST 題名 = Re:誤ってCF(SD)をフォーマットしてしまった場合のサポートは? 本文 = >>たとえば実費+αでお願い出来ればありがたいですね。 > > ここで、全てをお話するのは難しいのですが・・・。 >前回、 > >>後は、個人でのお付き合いなので >>信頼関係もあると思います。 > >の内容から読み取って頂ければと思います。 >実際には、ご提案に近いものとお考えください。 ありがとうございます。 あとはデモ版での検証をさせて頂きます。 それからSDカードをCFアダプターにセットして CFカードとして使用する事を前提に考えてみます。 >CFや、SDカードに現場データを保存することを推奨しています。 >プログラムは、本体メモリにインストールします。 >本体に現場を保存するのは、危険ですよね。 >バッテリーが切れたらデータが消えてしまいますので。 たしかにバッテリーの問題は有りますが、現在使用しているCEは カシオペアのE−503およびE−65ですので メインバッテリーが切れてもバックアップ電池が有りますので その点はほとんど大丈夫かと思いますが、 前回の回答から推察すると実際にこのようなCFアダプターを使用しようした 使い方も出来ると考えてよろしいのでしょうか。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 364 投稿者名 = ACE e-mail = url = http:// 投稿日時 = Sat Feb 08 20:54:19 2003 JST 題名 = Re:誤ってCF(SD)をフォーマットしてしまった場合のサポートは? 本文 = >あとはデモ版での検証をさせて頂きます。 はい、十分に御願いします。 良いところも、悪いところも教えてください。 >それからSDカードをCFアダプターにセットして >CFカードとして使用する事を前提に考えてみます。  SDカード用CFアダプターは使用したことが ありません。 メリットは、どのような点でしょうか。 >たしかにバッテリーの問題は有りますが、現在使用しているCEは >カシオペアのE−503およびE−65ですので >メインバッテリーが切れてもバックアップ電池が有りますので >その点はほとんど大丈夫かと思いますが、    お正月の間、充電しないで置いてたら 消えてしまいました。 1週間ぐらいで消えたと思います。 お恥ずかしい。 >前回の回答から推察すると実際にこのようなCFアダプターを使用しようした >使い方も出来ると考えてよろしいのでしょうか。  PDAにて、メモリカードと認識できれば大丈夫です。 評価版でも、確認できますのでお試しください。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 365 投稿者名 = 龍 e-mail = url = http://furukawa-office.ne.jp 投稿日時 = Sun Feb 09 10:44:56 2003 JST 題名 = Re:誤ってCF(SD)をフォーマットしてしまった場合のサポートは? 本文 = >>それからSDカードをCFアダプターにセットして >>CFカードとして使用する事を前提に考えてみます。 > > SDカード用CFアダプターは使用したことが >ありません。 >メリットは、どのような点でしょうか。 メリットとしては推奨はされていませんがデータは本体に保存し SDカードのロック機能を利用しフォーマットを回避出来る事と もう一つはPDA交換時の事を考えてです。 その件ではもう一つ質問ですが、PDA(CPU)が変わっても インストールするプログラムをCPUの種類にあわせれば CF(SD)は同じものを使用出来るのですよね。 出来なければ以下の事は考えるだけ意味が無いので・・・ つまりPDAを近く買い換えようとしていて Compaq iPAQ Pocket PC H3970 にしようかと思っています。 この機種にはご承知のように本体にはSDカードスロットしか有りませんし 外にも古いカシオペアではE−700の様にSDカードスロットしか 無いものもあります。 共通して使用できる方法を考えるにSDカードを選択し、CFスロットしか 無い機種にはアダプターをかませるという方法を考えました。 最も、不景気で、買い換えをするには内の経理担当重役(妻)の決済が下りるか・・・ 幸いFSと比べれば遙かにお値打ちですのでその点を強調して何とかしたい野ですがね。 ただ、総合的に考えれば最新のカラー機種は見やすくなっていますが、 現場での見やすさは、昔のE−65の様なモノクロの方が上だと思います。 外にも、TSが古く1200bpsしか対応していないので、最新の PDAでは動作が不安定であるという事を考えて、現場ではE−65 打ち合わせ等や持ち歩きはH3970という選択になると思います。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 366 投稿者名 = K..Taguchi e-mail = url = http:// 投稿日時 = Sun Feb 09 11:39:47 2003 JST 題名 = 4点交点計算に要望 本文 = バージョンアップご苦労様です。 ホッとしているところを襲って恐縮ですが、 4点交点計算にぜひオフセット量を指定できるようにしていただけないかと。 それだけでもかなり使い勝手が違うと思いますので宜しくお願いします。 以上思いつくままの要望まで。 ---------------------------------------------------- 記事番号 = 367 投稿者名 = ACE e-mail = url = http:// 投稿日時 = Sun Feb 09 14:10:34 2003 JST 題名 = Re:誤ってCF(SD)をフォーマットしてしまった場合のサポートは? 本文 = >メリットとしては推奨はされていませんがデータは本体に保存し >SDカードのロック機能を利用しフォーマットを回避出来る事と >もう一つはPDA交換時の事を考えてです。 FSも本体にデータを保存しているのでしょうか。 フォーマットについては色々あったようですね。 > >その件ではもう一つ質問ですが、PDA(CPU)が変わっても >インストールするプログラムをCPUの種類にあわせれば >CF(SD)は同じものを使用出来るのですよね。 >出来なければ以下の事は考えるだけ意味が無いので・・・  はい、そのとおりです。 PDA任せなのですが、カードとして認識できればOKです。 > >つまりPDAを近く買い換えようとしていて >Compaq iPAQ Pocket PC H3970 にしようかと思っています。 >この機種にはご承知のように本体にはSDカードスロットしか有りませんし >外にも古いカシオペアではE−700の様にSDカードスロットしか >無いものもあります。 >共通して使用できる方法を考えるにSDカードを選択し、CFスロットしか >無い機種にはアダプターをかませるという方法を考えました。   そのとおりですね。  どの機種でも使える方法だと思います。  今後は、SDカードが増えそうです。 >ただ、総合的に考えれば最新のカラー機種は見やすくなっていますが、 >現場での見やすさは、昔のE−65の様なモノクロの方が上だと思います。 >外にも、TSが古く1200bpsしか対応していないので、最新の >PDAでは動作が不安定であるという事を考えて、現場ではE−65 >打ち合わせ等や持ち歩きはH3970という選択になると思います。  iPAQは1200bpsで不安定です。 私は、H3630でしかテストしていませんが H3850ユーザからも報告が来ています。 E−65は、PalmSizePCでソフトの方は全機能が 使用できませんのでご注意ください。 安定して動作するかなど、十分に評価してください。