(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■955 / inTopicNo.1)  各種計算
  
□投稿者/ ようた 一般人(15回)-(2011/04/18(Mon) 21:37:53)
    2011/04/19(Tue) 17:28:16 編集(投稿者)
    2011/04/19(Tue) 17:26:29 編集(投稿者)
    2011/04/19(Tue) 17:08:04 編集(投稿者)

    こんばんは
    へロン面積計算はほしいですね

    杭打ちはTSに接続しなくても手入力で実測距離を入力して手前か、後ろかはできるんですか?

    放射トラバーですが手入力で角度・距離を入力したいんですが、斜距の所の表示を水距に変えるにはどうすればいいんですか?また、鉛直を90度にして斜距表示のままで実測の水平距離を入力しても計算結果は変わらないんですか?

    縦断計算ですが、追距、計画高、VCLを入力して各変化点も最初で全て入力して一連計算でき、Noか追距入力でその地点の計画高がでればいいんですが(路線一連計算)みたいに すいません要望です。
引用返信 削除キー/
■958 / inTopicNo.2)  Re[1]: 各種計算
□投稿者/ ACE 大御所(260回)-(2011/04/19(Tue) 21:24:48)
    No955に返信(ようたさんの記事)
    > 2011/04/19(Tue) 17:28:16 編集(投稿者)
    > 2011/04/19(Tue) 17:26:29 編集(投稿者)
    > 2011/04/19(Tue) 17:08:04 編集(投稿者)
    >
    > こんばんは
    > へロン面積計算はほしいですね
    >
    > 杭打ちはTSに接続しなくても手入力で実測距離を入力して手前か、後ろかはできるんですか?
    >
    > 放射トラバーですが手入力で角度・距離を入力したいんですが、斜距の所の表示を水距に変えるにはどうすればいいんですか?また、鉛直を90度にして斜距表示のままで実測の水平距離を入力しても計算結果は変わらないんですか?
    >
    > 縦断計算ですが、追距、計画高、VCLを入力して各変化点も最初で全て入力して一連計算でき、Noか追距入力でその地点の計画高がでればいいんですが(路線一連計算)みたいに すいません要望です。


    こんばんは。
    へロン面積計算は、どのような業務に使用するのでしょうか。
    3辺の長さを、現地で測定して手入力するのですか。
    その後、このデータをどのように運用するのでしょうか。

    「杭打ち(TS)」は、基本的にはTSとの連動での使用ですが、
    水平距離を、手入力で前後の表示はできます。
    必ず、TSに表示された水平距離を入力です。


    "水距"に変えると、手入力は出来なくなります。
    そのまま、"斜距"の状態で鉛直90度で水平距離を入力すれば良いです。

    縦断計算の件は、現在できませんのでご了承ください。
    センターだけではなく、拡幅、片勾配などの処理も
    有りますので、荷が重いです。




引用返信 削除キー/
■959 / inTopicNo.3)  Re[2]: 各種計算
□投稿者/ ようた 一般人(20回)-(2011/04/19(Tue) 21:33:26)
    No958に返信(ACEさんの記事)
    > ■No955に返信(ようたさんの記事)
    > > 2011/04/19(Tue) 17:28:16 編集(投稿者)
    > > 2011/04/19(Tue) 17:26:29 編集(投稿者)
    > > 2011/04/19(Tue) 17:08:04 編集(投稿者)
    > >
    > > こんばんは
    > > へロン面積計算はほしいですね
    > >
    > > 杭打ちはTSに接続しなくても手入力で実測距離を入力して手前か、後ろかはできるんですか?
    > >
    > > 放射トラバーですが手入力で角度・距離を入力したいんですが、斜距の所の表示を水距に変えるにはどうすればいいんですか?また、鉛直を90度にして斜距表示のままで実測の水平距離を入力しても計算結果は変わらないんですか?
    > >
    > > 縦断計算ですが、追距、計画高、VCLを入力して各変化点も最初で全て入力して一連計算でき、Noか追距入力でその地点の計画高がでればいいんですが(路線一連計算)みたいに すいません要望です。
    >
    >
    > こんばんは。
    > へロン面積計算は、どのような業務に使用するのでしょうか。
    > 3辺の長さを、現地で測定して手入力するのですか。
    > その後、このデータをどのように運用するのでしょうか。
    >
    > 「杭打ち(TS)」は、基本的にはTSとの連動での使用ですが、
    > 水平距離を、手入力で前後の表示はできます。
    > 必ず、TSに表示された水平距離を入力です。
    >
    >
    > "水距"に変えると、手入力は出来なくなります。
    > そのまま、"斜距"の状態で鉛直90度で水平距離を入力すれば良いです。
    >
    > 縦断計算の件は、現在できませんのでご了承ください。
    > センターだけではなく、拡幅、片勾配などの処理も
    > 有りますので、荷が重いです。
    >
    >
    >
    >
解決済み!
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -