(現在 過去ログ23 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■8988 / inTopicNo.1)  放射トラバース 横断測量 小さな曲線半径
  
□投稿者/ natsu 付き人(67回)-(2021/05/26(Wed) 10:15:13)
    標記の件で質問があります。

    公園の進入路の起工測量で横断測量を行っているのですが曲線半径がR=10.25mと小さいため、曲線の中心点を超えるとA-SurveyAdに表示される観測点の測点が全く違うものになってしまいます。

    これは仕様上致し方ないのでしょうか。
引用返信 削除キー/
■8992 / inTopicNo.2)  Re[1]: 放射トラバース 横断測量 小さな曲線半径
□投稿者/ ACE 大御所(1354回)-(2021/05/26(Wed) 20:04:31)
    No8988に返信(natsuさんの記事)
    > 標記の件で質問があります。
    >
    > 公園の進入路の起工測量で横断測量を行っているのですが曲線半径がR=10.25mと小さいため、曲線の中心点を超えるとA-SurveyAdに表示される観測点の測点が全く違うものになってしまいます。
    >
    > これは仕様上致し方ないのでしょうか。


    こんばんは。

    そうですね、仕様です。
    説明書は、A-SurveyAd_134.pdf です。

    ここに有ります様に、半径の問題ではなく
    中心線が近接している場合、近い方の中心線上に求まります。

    全ての要素区間で逆幅計算をして、一番幅が小さい位置を
    結果としています。


引用返信 削除キー/
■8993 / inTopicNo.3)  Re[2]: 放射トラバース 横断測量 小さな曲線半径
□投稿者/ natsu 7fb8-(2021/05/27(Thu) 00:55:10)
    CGI名:[22f4] 


    No8992に返信(ACEさんの記事)
    > ■No8988に返信(natsuさんの記事)
    > > 標記の件で質問があります。
    > >
    > > 公園の進入路の起工測量で横断測量を行っているのですが曲線半径がR=10.25mと小さいため、曲線の中心点を超えるとA-SurveyAdに表示される観測点の測点が全く違うものになってしまいます。
    > >
    > > これは仕様上致し方ないのでしょうか。
    >
    >
    > こんばんは。
    >
    > そうですね、仕様です。
    > 説明書は、A-SurveyAd_134.pdf です。
    >
    > ここに有ります様に、半径の問題ではなく
    > 中心線が近接している場合、近い方の中心線上に求まります。
    >
    > 全ての要素区間で逆幅計算をして、一番幅が小さい位置を
    > 結果としています。
    >
    特定の測点に対してのみ逆計算を行うように機能追加する事は仕様上難しいのでしょうか。

    小規模な道路の場合、設計された曲線半径より契約上の横断測量の幅が広いケースがあるので、曲線の中心点を越えて測量出来るとありがたいのですが…。

    本日も横断方向線を表示させたDXFデータを背景画像としてA-SurveyAdに表示させていましたが、大まかな目印にはなるのですが、観測後に逆方向から見ると明らかに途中からあらぬ方向に曲がって観測していました。
引用返信 削除キー/
■8994 / inTopicNo.4)  Re[3]: 放射トラバース 横断測量 小さな曲線半径
□投稿者/ ACE 大御所(1355回)-(2021/05/27(Thu) 07:29:17)
    No8993に返信(natsuさんの記事)
    > ■No8992に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No8988に返信(natsuさんの記事)
    > > > 標記の件で質問があります。
    > > >
    > > > 公園の進入路の起工測量で横断測量を行っているのですが曲線半径がR=10.25mと小さいため、曲線の中心点を超えるとA-SurveyAdに表示される観測点の測点が全く違うものになってしまいます。
    > > >
    > > > これは仕様上致し方ないのでしょうか。
    > >
    > >
    > > こんばんは。
    > >
    > > そうですね、仕様です。
    > > 説明書は、A-SurveyAd_134.pdf です。
    > >
    > > ここに有ります様に、半径の問題ではなく
    > > 中心線が近接している場合、近い方の中心線上に求まります。
    > >
    > > 全ての要素区間で逆幅計算をして、一番幅が小さい位置を
    > > 結果としています。
    > >
    > 特定の測点に対してのみ逆計算を行うように機能追加する事は仕様上難しいのでしょうか。
    >
    > 小規模な道路の場合、設計された曲線半径より契約上の横断測量の幅が広いケースがあるので、曲線の中心点を越えて測量出来るとありがたいのですが…。
    >
    > 本日も横断方向線を表示させたDXFデータを背景画像としてA-SurveyAdに表示させていましたが、大まかな目印にはなるのですが、観測後に逆方向から見ると明らかに途中からあらぬ方向に曲がって観測していました。


    おはようございます。

    要素区間(主要点)を指示してからの観測という手順に
    なりますが、その流れを作るのは困難です。
    何か良い方法が有れば検討します。
    横断線上に据えるとか、他の測定方法も検討してください。


    横断方向点に座標を作成しておいて
    ラインで、センターと横断点を結線。

    このライン上に、ミラーを自動追尾。
    又はライン上を、タップ旋回でも、良い。
    但し、DXFの背景と同じでプロット画面上での目視の精度になる。

    ラインを平行移動で、例えば幅50cmで左右に2本作成し
    その幅の中で測定するとか。

    PC版で、逆幅計算で横断成果のSIMAを作成しますね。
    こちらも同じ処理をしているので、現状では
    今回のケースを、正しく作成できません。
    こちらは対応します。

引用返信 削除キー/
■9000 / inTopicNo.5)  Re[4]: 放射トラバース 横断測量 小さな曲線半径
□投稿者/ natsu b90d-(2021/05/28(Fri) 01:59:43)
    CGI名:[c8c6] 


    No8994に返信(ACEさんの記事)
    > ■No8993に返信(natsuさんの記事)
    > > ■No8992に返信(ACEさんの記事)
    > > > ■No8988に返信(natsuさんの記事)
    > > > > 標記の件で質問があります。
    > > > >
    > > > > 公園の進入路の起工測量で横断測量を行っているのですが曲線半径がR=10.25mと小さいため、曲線の中心点を超えるとA-SurveyAdに表示される観測点の測点が全く違うものになってしまいます。
    > > > >
    > > > > これは仕様上致し方ないのでしょうか。
    > > >
    > > >
    > > > こんばんは。
    > > >
    > > > そうですね、仕様です。
    > > > 説明書は、A-SurveyAd_134.pdf です。
    > > >
    > > > ここに有ります様に、半径の問題ではなく
    > > > 中心線が近接している場合、近い方の中心線上に求まります。
    > > >
    > > > 全ての要素区間で逆幅計算をしてorz、一番幅が小さい位置を
    > > > 結果としています。
    > > >
    > > 特定の測点に対してのみ逆計算を行うように機能追加する事は仕様上難しいのでしょうか。
    > >
    > > 小規模な道路の場合、設計された曲線半径より契約上の横断測量の幅が広いケースがあるので、曲線の中心点を越えて測量出来るとありがたいのですが…。
    > >
    > > 本日も横断方向線を表示させたDXFデータを背景画像としてA-SurveyAdに表示させていましたが、大まかな目印にはなるのですが、観測後に逆方向から見ると明らかに途中からあらぬ方向に曲がって観測していました。
    >
    >
    > おはようございます。
    >
    > 要素区間(主要点)を指示してからの観測という手順に
    > なりますが、その流れを作るのは困難です。
    > 何か良い方法が有れば検討します。
    > 横断線上に据えるとか、他の測定方法も検討してください。
    >

    良い方法がパッと思い浮かびません…(;´Д`)

    横断線上に据えていても起伏の激しい地形だと簡単に横断方向を誤ってしまいます。

    一応観測箇所にスプレーを吹き付けて後ろ下がりしながら見通していたつもりでしたが、TSの逆側に移動してみると途中から明らかに方向を見誤っていました。

    点名管理なので同一点名で観測しなおせば直ぐ修正できるのはありがたいのですが、結局二度手間になるのでワンマンだと可能な限り時間を短縮したいところです。

    >
    > 横断方向点に座標を作成しておいて
    > ラインで、センターと横断点を結線。
    >

    例えば、上述して頂いたセンターと横断点の結線に対して+−幾ら離れているかが表示されれば横断方向からどの程度逸れているかが分かりますが如何でしょうか。

    ただ、センターからの距離に関しては仕様に反するのですよね…(;´Д`)

    >
    > このライン上に、ミラーを自動追尾。
    > 又はライン上を、タップ旋回でも、良い。
    > 但し、DXFの背景と同じでプロット画面上での目視の精度になる。
    >
    > ラインを平行移動で、例えば幅50cmで左右に2本作成し
    > その幅の中で測定するとか。
    >

    現状、一番簡単な方法でしょうか。

    >
    > PC版で、逆幅計算で横断成果のSIMAを作成しますね。
    > こちらも同じ処理をしているので、現状では
    > 今回のケースを、正しく作成できません。
    > こちらは対応します。
    >

    よろしくお願いいたします。
引用返信 削除キー/
■9002 / inTopicNo.6)  Re[5]: 放射トラバース 横断測量 小さな曲線半径
□投稿者/ ACE 大御所(1359回)-(2021/05/28(Fri) 07:16:26)
    No9000に返信(natsuさんの記事)
    > ■No8994に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No8993に返信(natsuさんの記事)
    > > > ■No8992に返信(ACEさんの記事)
    > > > > ■No8988に返信(natsuさんの記事)
    > > > > > 標記の件で質問があります。
    > > > > >
    > > > > > 公園の進入路の起工測量で横断測量を行っているのですが曲線半径がR=10.25mと小さいため、曲線の中心点を超えるとA-SurveyAdに表示される観測点の測点が全く違うものになってしまいます。
    > > > > >
    > > > > > これは仕様上致し方ないのでしょうか。
    > > > >
    > > > >
    > > > > こんばんは。
    > > > >
    > > > > そうですね、仕様です。
    > > > > 説明書は、A-SurveyAd_134.pdf です。
    > > > >
    > > > > ここに有ります様に、半径の問題ではなく
    > > > > 中心線が近接している場合、近い方の中心線上に求まります。
    > > > >
    > > > > 全ての要素区間で逆幅計算をしてorz、一番幅が小さい位置を
    > > > > 結果としています。
    > > > >
    > > > 特定の測点に対してのみ逆計算を行うように機能追加する事は仕様上難しいのでしょうか。
    > > >
    > > > 小規模な道路の場合、設計された曲線半径より契約上の横断測量の幅が広いケースがあるので、曲線の中心点を越えて測量出来るとありがたいのですが…。
    > > >
    > > > 本日も横断方向線を表示させたDXFデータを背景画像としてA-SurveyAdに表示させていましたが、大まかな目印にはなるのですが、観測後に逆方向から見ると明らかに途中からあらぬ方向に曲がって観測していました。
    > >
    > >
    > > おはようございます。
    > >
    > > 要素区間(主要点)を指示してからの観測という手順に
    > > なりますが、その流れを作るのは困難です。
    > > 何か良い方法が有れば検討します。
    > > 横断線上に据えるとか、他の測定方法も検討してください。
    > >
    >
    > 良い方法がパッと思い浮かびません…(;´Д`)
    >
    > 横断線上に据えていても起伏の激しい地形だと簡単に横断方向を誤ってしまいます。
    >
    > 一応観測箇所にスプレーを吹き付けて後ろ下がりしながら見通していたつもりでしたが、TSの逆側に移動してみると途中から明らかに方向を見誤っていました。
    >
    > 点名管理なので同一点名で観測しなおせば直ぐ修正できるのはありがたいのですが、結局二度手間になるのでワンマンだと可能な限り時間を短縮したいところです。
    >
    > >
    > > 横断方向点に座標を作成しておいて
    > > ラインで、センターと横断点を結線。
    > >
    >
    > 例えば、上述して頂いたセンターと横断点の結線に対して+−幾ら離れているかが表示されれば横断方向からどの程度逸れているかが分かりますが如何でしょうか。
    >
    > ただ、センターからの距離に関しては仕様に反するのですよね…(;´Д`)


    これは、正に断念した横断測量です。
    現状の、[放射トラバース]では対応できないです。

    >
    > >
    > > このライン上に、ミラーを自動追尾。
    > > 又はライン上を、タップ旋回でも、良い。
    > > 但し、DXFの背景と同じでプロット画面上での目視の精度になる。
    > >
    > > ラインを平行移動で、例えば幅50cmで左右に2本作成し
    > > その幅の中で測定するとか。
    > >
    >
    > 現状、一番簡単な方法でしょうか。


    十分に、プロット画面を拡大すれば良いと思います。
    これで、自動追尾を使用すれば数値を追いかけるより
    判り易いと思いますが。
    一度試してみてください。


    >
    > >
    > > PC版で、逆幅計算で横断成果のSIMAを作成しますね。
    > > こちらも同じ処理をしているので、現状では
    > > 今回のケースを、正しく作成できません。
    > > こちらは対応します。
    > >
    >
    > よろしくお願いいたします。
引用返信 削除キー/
■9038 / inTopicNo.7)  Re[6]: 放射トラバース 横断測量 小さな曲線半径
□投稿者/ Natsu 一般人(9回)-(2021/06/03(Thu) 12:33:22)
    No9002に返信(ACEさんの記事)
    > ■No9000に返信(natsuさんの記事)
    > > ■No8994に返信(ACEさんの記事)
    > > > ■No8993に返信(natsuさんの記事)
    > > > > ■No8992に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > ■No8988に返信(natsuさんの記事)
    > > > > > > 標記の件で質問があります。
    > > > > > >
    > > > > > > 公園の進入路の起工測量で横断測量を行っているのですが曲線半径がR=10.25mと小さいため、曲線の中心点を超えるとA-SurveyAdに表示される観測点の測点が全く違うものになってしまいます。
    > > > > > >
    > > > > > > これは仕様上致し方ないのでしょうか。
    > > > > >
    > > > > >
    > > > > > こんばんは。
    > > > > >
    > > > > > そうですね、仕様です。
    > > > > > 説明書は、A-SurveyAd_134.pdf です。
    > > > > >
    > > > > > ここに有ります様に、半径の問題ではなく
    > > > > > 中心線が近接している場合、近い方の中心線上に求まります。
    > > > > >
    > > > > > 全ての要素区間で逆幅計算をしてorz、一番幅が小さい位置を
    > > > > > 結果としています。
    > > > > >
    > > > > 特定の測点に対してのみ逆計算を行うように機能追加する事は仕様上難しいのでしょうか。
    > > > >
    > > > > 小規模な道路の場合、設計された曲線半径より契約上の横断測量の幅が広いケースがあるので、曲線の中心点を越えて測量出来るとありがたいのですが…。
    > > > >
    > > > > 本日も横断方向線を表示させたDXFデータを背景画像としてA-SurveyAdに表示させていましたが、大まかな目印にはなるのですが、観測後に逆方向から見ると明らかに途中からあらぬ方向に曲がって観測していました。
    > > >
    > > >
    > > > おはようございます。
    > > >
    > > > 要素区間(主要点)を指示してからの観測という手順に
    > > > なりますが、その流れを作るのは困難です。
    > > > 何か良い方法が有れば検討します。
    > > > 横断線上に据えるとか、他の測定方法も検討してください。
    > > >
    > >
    > > 良い方法がパッと思い浮かびません…(;´Д`)
    > >
    > > 横断線上に据えていても起伏の激しい地形だと簡単に横断方向を誤ってしまいます。
    > >
    > > 一応観測箇所にスプレーを吹き付けて後ろ下がりしながら見通していたつもりでしたが、TSの逆側に移動してみると途中から明らかに方向を見誤っていました。
    > >
    > > 点名管理なので同一点名で観測しなおせば直ぐ修正できるのはありがたいのですが、結局二度手間になるのでワンマンだと可能な限り時間を短縮したいところです。
    > >
    > > >
    > > > 横断方向点に座標を作成しておいて
    > > > ラインで、センターと横断点を結線。
    > > >
    > >
    > > 例えば、上述して頂いたセンターと横断点の結線に対して+−幾ら離れているかが表示されれば横断方向からどの程度逸れているかが分かりますが如何でしょうか。
    > >
    > > ただ、センターからの距離に関しては仕様に反するのですよね…(;´Д`)
    >
    >
    > これは、正に断念した横断測量です。
    > 現状の、[放射トラバース]では対応できないです。
    >
    > >
    > > >
    > > > このライン上に、ミラーを自動追尾。
    > > > 又はライン上を、タップ旋回でも、良い。
    > > > 但し、DXFの背景と同じでプロット画面上での目視の精度になる。
    > > >
    > > > ラインを平行移動で、例えば幅50cmで左右に2本作成し
    > > > その幅の中で測定するとか。
    > > >
    > >
    > > 現状、一番簡単な方法でしょうか。
    >
    >
    > 十分に、プロット画面を拡大すれば良いと思います。
    > これで、自動追尾を使用すれば数値を追いかけるより
    > 判り易いと思いますが。
    > 一度試してみてください。
    >
    >
    > >
    > > >
    > > > PC版で、逆幅計算で横断成果のSIMAを作成しますね。
    > > > こちらも同じ処理をしているので、現状では
    > > > 今回のケースを、正しく作成できません。
    > > > こちらは対応します。
    > > >
    > >
    > > よろしくお願いいたします。

    ご返信ありがとうございます。
    頂いたご回答をもとに観測方法を工夫いたします。
解決済み!
引用返信 削除キー/
■9063 / inTopicNo.8)  Re[7]: 放射トラバース 横断測量 小さな曲線半径
□投稿者/ natsu 8f22-(2021/06/11(Fri) 11:38:45)
    CGI名:[b457] 


    No9038に返信(Natsuさんの記事)
    > ■No9002に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No9000に返信(natsuさんの記事)
    > > > ■No8994に返信(ACEさんの記事)
    > > > > ■No8993に返信(natsuさんの記事)
    > > > > > ■No8992に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > > ■No8988に返信(natsuさんの記事)
    > > > > > > > 標記の件で質問があります。
    > > > > > > >
    > > > > > > > 公園の進入路の起工測量で横断測量を行っているのですが曲線半径がR=10.25mと小さいため、曲線の中心点を超えるとA-SurveyAdに表示される観測点の測点が全く違うものになってしまいます。
    > > > > > > >
    > > > > > > > これは仕様上致し方ないのでしょうか。
    > > > > > >
    > > > > > >
    > > > > > > こんばんは。
    > > > > > >
    > > > > > > そうですね、仕様です。
    > > > > > > 説明書は、A-SurveyAd_134.pdf です。
    > > > > > >
    > > > > > > ここに有ります様に、半径の問題ではなく
    > > > > > > 中心線が近接している場合、近い方の中心線上に求まります。
    > > > > > >
    > > > > > > 全ての要素区間で逆幅計算をしてorz、一番幅が小さい位置を
    > > > > > > 結果としています。
    > > > > > >
    > > > > > 特定の測点に対してのみ逆計算を行うように機能追加する事は仕様上難しいのでしょうか。
    > > > > >
    > > > > > 小規模な道路の場合、設計された曲線半径より契約上の横断測量の幅が広いケースがあるので、曲線の中心点を越えて測量出来るとありがたいのですが…。
    > > > > >
    > > > > > 本日も横断方向線を表示させたDXFデータを背景画像としてA-SurveyAdに表示させていましたが、大まかな目印にはなるのですが、観測後に逆方向から見ると明らかに途中からあらぬ方向に曲がって観測していました。
    > > > >
    > > > >
    > > > > おはようございます。
    > > > >
    > > > > 要素区間(主要点)を指示してからの観測という手順に
    > > > > なりますが、その流れを作るのは困難です。
    > > > > 何か良い方法が有れば検討します。
    > > > > 横断線上に据えるとか、他の測定方法も検討してください。
    > > > >
    > > >
    > > > 良い方法がパッと思い浮かびません…(;´Д`)
    > > >
    > > > 横断線上に据えていても起伏の激しい地形だと簡単に横断方向を誤ってしまいます。
    > > >
    > > > 一応観測箇所にスプレーを吹き付けて後ろ下がりしながら見通していたつもりでしたが、TSの逆側に移動してみると途中から明らかに方向を見誤っていました。
    > > >
    > > > 点名管理なので同一点名で観測しなおせば直ぐ修正できるのはありがたいのですが、結局二度手間になるのでワンマンだと可能な限り時間を短縮したいところです。
    > > >
    > > > >
    > > > > 横断方向点に座標を作成しておいて
    > > > > ラインで、センターと横断点を結線。
    > > > >
    > > >
    > > > 例えば、上述して頂いたセンターと横断点の結線に対して+−幾ら離れているかが表示されれば横断方向からどの程度逸れているかが分かりますが如何でしょうか。
    > > >
    > > > ただ、センターからの距離に関しては仕様に反するのですよね…(;´Д`)
    > >
    > >
    > > これは、正に断念した横断測量です。
    > > 現状の、[放射トラバース]では対応できないです。
    > >
    > > >
    > > > >
    > > > > このライン上に、ミラーを自動追尾。
    > > > > 又はライン上を、タップ旋回でも、良い。
    > > > > 但し、DXFの背景と同じでプロット画面上での目視の精度になる。
    > > > >
    > > > > ラインを平行移動で、例えば幅50cmで左右に2本作成し
    > > > > その幅の中で測定するとか。
    > > > >
    > > >
    > > > 現状、一番簡単な方法でしょうか。
    > >
    > >
    > > 十分に、プロット画面を拡大すれば良いと思います。
    > > これで、自動追尾を使用すれば数値を追いかけるより
    > > 判り易いと思いますが。
    > > 一度試してみてください。
    > >
    > >
    > > >
    > > > >
    > > > > PC版で、逆幅計算で横断成果のSIMAを作成しますね。
    > > > > こちらも同じ処理をしているので、現状では
    > > > > 今回のケースを、正しく作成できません。
    > > > > こちらは対応します。
    > > > >
    > > >
    > > > よろしくお願いいたします。
    >
    > ご返信ありがとうございます。
    > 頂いたご回答をもとに観測方法を工夫いたします。

    PC版のVer2.63.9で断面測定についてご対応頂きました。
    ありがとうございます。

    Ad版Ver3.6.3で放射トラバースで横断観測についてもご対応頂きました。
    こちらでは横断方向線も表示出来るようですが、レンタルしていたトータルステーションを返却したためテストが出来ません。せっかくご対応頂いた機能ですが、次の機会に使用させて頂きたいと思います。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -