(現在 過去ログ23 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■8789 / inTopicNo.1)  NO TITLE
  
□投稿者/ うみの 一般人(1回)-(2021/04/07(Wed) 13:04:15)
     現場でいつも使わせていただいています
    たまに現場の横断を測定することがあるのですが 放射トラで測定していますが 希望ですが
    丁張設置みたいに 横断方向へ誘導して 誘導測定しながら 横断方向に近くなって本測定するみたいなかんじでは出来ないでしょうか? 方向がなかなか定まらず 図化するときに ずれてるーとよくなるため・・・
     
引用返信 削除キー/
■8793 / inTopicNo.2)  Re[1]: 横断測定
□投稿者/ ACE 大御所(1285回)-(2021/04/07(Wed) 19:55:38)
    No8789に返信(うみのさんの記事)
    >  現場でいつも使わせていただいています
    > たまに現場の横断を測定することがあるのですが 放射トラで測定していますが 希望ですが
    > 丁張設置みたいに 横断方向へ誘導して 誘導測定しながら 横断方向に近くなって本測定するみたいなかんじでは出来ないでしょうか? 方向がなかなか定まらず 図化するときに ずれてるーとよくなるため・・・

    こんばんは。

    路線データが有る場合は、「観測条件」で
    "放射トラバース、表示"の項目で「逆幅」を選択してください。
    逆幅計算をして、センターを表示しますし、センターからの幅(横断幅)も判ります。

    また、「杭打ち」を使用している方もおられます。

    「横断測量」は、以前作成しましたが
    横断観測SIMAが、各測量ソフトで共通で使用出来なかったので
    公開を断念していますので、上記の方法を試してください。

引用返信 削除キー/
■8800 / inTopicNo.3)  Re[2]: 横断測定
□投稿者/ うみの 一般人(2回)-(2021/04/08(Thu) 15:04:30)
    No8793に返信(ACEさんの記事)
    > ■No8789に返信(うみのさんの記事)
    > >  現場でいつも使わせていただいています
    > > たまに現場の横断を測定することがあるのですが 放射トラで測定していますが 希望ですが
    > > 丁張設置みたいに 横断方向へ誘導して 誘導測定しながら 横断方向に近くなって本測定するみたいなかんじでは出来ないでしょうか? 方向がなかなか定まらず 図化するときに ずれてるーとよくなるため・・・
    >
    > こんばんは。
    >
    > 路線データが有る場合は、「観測条件」で
    > "放射トラバース、表示"の項目で「逆幅」を選択してください。
    > 逆幅計算をして、センターを表示しますし、センターからの幅(横断幅)も判ります。
    >
    > また、「杭打ち」を使用している方もおられます。
    >
    > 「横断測量」は、以前作成しましたが
    > 横断観測SIMAが、各測量ソフトで共通で使用出来なかったので
    > 公開を断念していますので、上記の方法を試してください。

    ありがとうございます 素晴らしいです 明日にでも使ってみます。
     楽しみです!
    >
引用返信 削除キー/
■8814 / inTopicNo.4)  Re[3]: 横断測定
□投稿者/ うみの 一般人(3回)-(2021/04/10(Sat) 09:32:59)
    No8800に返信(うみのさんの記事)
    > ■No8793に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No8789に返信(うみのさんの記事)
    > > >  現場でいつも使わせていただいています
    > > > たまに現場の横断を測定することがあるのですが 放射トラで測定していますが 希望ですが
    > > > 丁張設置みたいに 横断方向へ誘導して 誘導測定しながら 横断方向に近くなって本測定するみたいなかんじでは出来ないでしょうか? 方向がなかなか定まらず 図化するときに ずれてるーとよくなるため・・・
    > >
    > > こんばんは。
    > >
    > > 路線データが有る場合は、「観測条件」で
    > > "放射トラバース、表示"の項目で「逆幅」を選択してください。
    > > 逆幅計算をして、センターを表示しますし、センターからの幅(横断幅)も判ります。
    > >
    > > また、「杭打ち」を使用している方もおられます。
    > >
    > > 「横断測量」は、以前作成しましたが
    > > 横断観測SIMAが、各測量ソフトで共通で使用出来なかったので
    > > 公開を断念していますので、上記の方法を試してください。
    >
    > ありがとうございます 素晴らしいです 明日にでも使ってみます。
    >  楽しみです!
    > >
     使ってみました 最強です! 丁張で横断はよくわからないけど 放射トラでやってみました 会社で横展開したいです 他メーカーさんのは高すぎる。
     横断観測simaは残念でした 基準が統一されていないんですね?
引用返信 削除キー/
■8815 / inTopicNo.5)  Re[4]: 横断測定  3年前に
□投稿者/ ACE 大御所(1295回)-(2021/04/10(Sat) 10:01:14)
    No8814に返信(うみのさんの記事)
    > ■No8800に返信(うみのさんの記事)
    > > ■No8793に返信(ACEさんの記事)
    > > > ■No8789に返信(うみのさんの記事)
    > > > >  現場でいつも使わせていただいています
    > > > > たまに現場の横断を測定することがあるのですが 放射トラで測定していますが 希望ですが
    > > > > 丁張設置みたいに 横断方向へ誘導して 誘導測定しながら 横断方向に近くなって本測定するみたいなかんじでは出来ないでしょうか? 方向がなかなか定まらず 図化するときに ずれてるーとよくなるため・・・
    > > >
    > > > こんばんは。
    > > >
    > > > 路線データが有る場合は、「観測条件」で
    > > > "放射トラバース、表示"の項目で「逆幅」を選択してください。
    > > > 逆幅計算をして、センターを表示しますし、センターからの幅(横断幅)も判ります。
    > > >
    > > > また、「杭打ち」を使用している方もおられます。
    > > >
    > > > 「横断測量」は、以前作成しましたが
    > > > 横断観測SIMAが、各測量ソフトで共通で使用出来なかったので
    > > > 公開を断念していますので、上記の方法を試してください。
    > >
    > > ありがとうございます 素晴らしいです 明日にでも使ってみます。
    > >  楽しみです!
    > > >
    >  使ってみました 最強です! 丁張で横断はよくわからないけど 放射トラでやってみました 会社で横展開したいです 他メーカーさんのは高すぎる。
    >  横断観測simaは残念でした 基準が統一されていないんですね?


    こんにちは。

    ご報告、ありがとうございます。
    良かったです。

    ユーザの皆さんに、協力して頂いてSIMAの横断観測データを
    TREND-ONE
    BLUETREND
    Mercury-Evoluto Ver.7.2 Build7256
    ニコン・トリンブル トワイズ
    TraceMaster MultiX
    でテストしました。

    トリンブルで出力した、横断観測データを
    各社のソフトで読み込んでもらいましたが
    出来る観測パターンと出来ないパターンがありました。
    各社、自社の電子平板、電子野帳のデータを自社の測量CADで
    処理するので、問題なくできますね。

    A-Surveyは、上記のようにユーザが色々なメーカーの
    ソフトを使用しているので、それらで出来る必要があります。
    SIMAの横断観測データなので、出来ると思ったのですが・・・。
    もう、3年前の事です。

    解決済にしておきます。



解決済み!
引用返信 削除キー/
■8879 / inTopicNo.6)  Re[5]: 横断測定  横断成果のSIMAファイル
□投稿者/ ACE 大御所(1319回)-(2021/05/11(Tue) 07:18:51)
    No8815に返信(ACEさんの記事)
    > ■No8814に返信(うみのさんの記事)
    > > ■No8800に返信(うみのさんの記事)
    > > > ■No8793に返信(ACEさんの記事)
    > > > > ■No8789に返信(うみのさんの記事)
    > > > > >  現場でいつも使わせていただいています
    > > > > > たまに現場の横断を測定することがあるのですが 放射トラで測定していますが 希望ですが
    > > > > > 丁張設置みたいに 横断方向へ誘導して 誘導測定しながら 横断方向に近くなって本測定するみたいなかんじでは出来ないでしょうか? 方向がなかなか定まらず 図化するときに ずれてるーとよくなるため・・・
    > > > >
    > > > > こんばんは。
    > > > >
    > > > > 路線データが有る場合は、「観測条件」で
    > > > > "放射トラバース、表示"の項目で「逆幅」を選択してください。
    > > > > 逆幅計算をして、センターを表示しますし、センターからの幅(横断幅)も判ります。
    > > > >
    > > > > また、「杭打ち」を使用している方もおられます。
    > > > >
    > > > > 「横断測量」は、以前作成しましたが
    > > > > 横断観測SIMAが、各測量ソフトで共通で使用出来なかったので
    > > > > 公開を断念していますので、上記の方法を試してください。
    > > >
    > > > ありがとうございます 素晴らしいです 明日にでも使ってみます。
    > > >  楽しみです!
    > > > >
    > >  使ってみました 最強です! 丁張で横断はよくわからないけど 放射トラでやってみました 会社で横展開したいです 他メーカーさんのは高すぎる。
    > >  横断観測simaは残念でした 基準が統一されていないんですね?
    >
    >
    > こんにちは。
    >
    > ご報告、ありがとうございます。
    > 良かったです。
    >
    > ユーザの皆さんに、協力して頂いてSIMAの横断観測データを
    > TREND-ONE
    > BLUETREND
    > Mercury-Evoluto Ver.7.2 Build7256
    > ニコン・トリンブル トワイズ
    > TraceMaster MultiX
    > でテストしました。
    >
    > トリンブルで出力した、横断観測データを
    > 各社のソフトで読み込んでもらいましたが
    > 出来る観測パターンと出来ないパターンがありました。
    > 各社、自社の電子平板、電子野帳のデータを自社の測量CADで
    > 処理するので、問題なくできますね。
    >
    > A-Surveyは、上記のようにユーザが色々なメーカーの
    > ソフトを使用しているので、それらで出来る必要があります。
    > SIMAの横断観測データなので、出来ると思ったのですが・・・。
    > もう、3年前の事です。
    >
    > 解決済にしておきます。


    おはようございます。

    横断測量で、質問がありましたので
    回答を、こちらにも掲載しておきます。


    現場の観測は、ここでの回答にあるように

    > 路線データが有る場合は、「観測条件」で
    > "放射トラバース、表示"の項目で「逆幅」を選択してください。
    > 逆幅計算をして、センターを表示しますし、センターからの幅(横断幅)も判ります。

    横断SIMAの成果はどのように作成するかというと
    PC版で出来ます。

    座標が有ればOKなので、
    現地はTPがあろうがどの様な観測でも座標を測定して有ればOKです。
    よってTSから、複数の横断を測定してもOKです。

    SIMAには断面名、追加距離、地盤高も作成されます。
    マウスでクリックするだけなので、簡単です。



    詳細は、下記のページの説明書を見てください。
    A-SurveyPC_Ver2597.lzh
    http://a-survey.d.dooo.jp/page060.html


引用返信 削除キー/
■9004 / inTopicNo.7)  Re[6]: 横断測定  横断成果のSIMAファイル
□投稿者/ Natsu 一般人(5回)-(2021/05/28(Fri) 14:04:00)
    No8879に返信(ACEさんの記事)
    > ■No8815に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No8814に返信(うみのさんの記事)
    > > > ■No8800に返信(うみのさんの記事)
    > > > > ■No8793に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > ■No8789に返信(うみのさんの記事)
    > > > > > >  現場でいつも使わせていただいています
    > > > > > > たまに現場の横断を測定することがあるのですが 放射トラで測定していますが 希望ですが
    > > > > > > 丁張設置みたいに 横断方向へ誘導して 誘導測定しながら 横断方向に近くなって本測定するみたいなかんじでは出来ないでしょうか? 方向がなかなか定まらず 図化するときに ずれてるーとよくなるため・・・
    > > > > >
    > > > > > こんばんは。
    > > > > >
    > > > > > 路線データが有る場合は、「観測条件」で
    > > > > > "放射トラバース、表示"の項目で「逆幅」を選択してください。
    > > > > > 逆幅計算をして、センターを表示しますし、センターからの幅(横断幅)も判ります。
    > > > > >
    > > > > > また、「杭打ち」を使用している方もおられます。
    > > > > >
    > > > > > 「横断測量」は、以前作成しましたが
    > > > > > 横断観測SIMAが、各測量ソフトで共通で使用出来なかったので
    > > > > > 公開を断念していますので、上記の方法を試してください。
    > > > >
    > > > > ありがとうございます 素晴らしいです 明日にでも使ってみます。
    > > > >  楽しみです!
    > > > > >
    > > >  使ってみました 最強です! 丁張で横断はよくわからないけど 放射トラでやってみました 会社で横展開したいです 他メーカーさんのは高すぎる。
    > > >  横断観測simaは残念でした 基準が統一されていないんですね?
    > >
    > >
    > > こんにちは。
    > >
    > > ご報告、ありがとうございます。
    > > 良かったです。
    > >
    > > ユーザの皆さんに、協力して頂いてSIMAの横断観測データを
    > > TREND-ONE
    > > BLUETREND
    > > Mercury-Evoluto Ver.7.2 Build7256
    > > ニコン・トリンブル トワイズ
    > > TraceMaster MultiX
    > > でテストしました。
    > >
    > > トリンブルで出力した、横断観測データを
    > > 各社のソフトで読み込んでもらいましたが
    > > 出来る観測パターンと出来ないパターンがありました。
    > > 各社、自社の電子平板、電子野帳のデータを自社の測量CADで
    > > 処理するので、問題なくできますね。
    > >
    > > A-Surveyは、上記のようにユーザが色々なメーカーの
    > > ソフトを使用しているので、それらで出来る必要があります。
    > > SIMAの横断観測データなので、出来ると思ったのですが・・・。
    > > もう、3年前の事です。
    > >
    > > 解決済にしておきます。
    >
    >
    > おはようございます。
    >
    > 横断測量で、質問がありましたので
    > 回答を、こちらにも掲載しておきます。
    >
    >
    > 現場の観測は、ここでの回答にあるように
    >
    > > 路線データが有る場合は、「観測条件」で
    > > "放射トラバース、表示"の項目で「逆幅」を選択してください。
    > > 逆幅計算をして、センターを表示しますし、センターからの幅(横断幅)も判ります。
    >
    > 横断SIMAの成果はどのように作成するかというと
    > PC版で出来ます。
    >
    > 座標が有ればOKなので、
    > 現地はTPがあろうがどの様な観測でも座標を測定して有ればOKです。
    > よってTSから、複数の横断を測定してもOKです。
    >
    > SIMAには断面名、追加距離、地盤高も作成されます。
    > マウスでクリックするだけなので、簡単です。
    >
    > >
    >
    > 詳細は、下記のページの説明書を見てください。
    > A-SurveyPC_Ver2597.lzh
    > http://a-survey.d.dooo.jp/page060.html
    >
    横から質問をさせて頂く無礼をお詫び申し上げます。

    質問1
    上記の逆幅杭計算の画面ですが、左側の表と右側の図面の区切りをスライドさせる事ができませんがこれは仕様でしょうか。

    標高の部分が半分切れて表示されているので、測点を含めて表示できるようにウィンドウの表示幅を変更できないでしょうか。


    質問2
    また、左の表の項目の幅をExcel見たいに変更できないでしょうか。
引用返信 削除キー/
■9006 / inTopicNo.8)  Re[7]: 横断測定  横断成果のSIMAファイル
□投稿者/ ACE 大御所(1361回)-(2021/05/28(Fri) 19:27:36)
    No9004に返信(Natsuさんの記事)
    > ■No8879に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No8815に返信(ACEさんの記事)
    > > > ■No8814に返信(うみのさんの記事)
    > > > > ■No8800に返信(うみのさんの記事)
    > > > > > ■No8793に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > > ■No8789に返信(うみのさんの記事)
    > > > > > > >  現場でいつも使わせていただいています
    > > > > > > > たまに現場の横断を測定することがあるのですが 放射トラで測定していますが 希望ですが
    > > > > > > > 丁張設置みたいに 横断方向へ誘導して 誘導測定しながら 横断方向に近くなって本測定するみたいなかんじでは出来ないでしょうか? 方向がなかなか定まらず 図化するときに ずれてるーとよくなるため・・・
    > > > > > >
    > > > > > > こんばんは。
    > > > > > >
    > > > > > > 路線データが有る場合は、「観測条件」で
    > > > > > > "放射トラバース、表示"の項目で「逆幅」を選択してください。
    > > > > > > 逆幅計算をして、センターを表示しますし、センターからの幅(横断幅)も判ります。
    > > > > > >
    > > > > > > また、「杭打ち」を使用している方もおられます。
    > > > > > >
    > > > > > > 「横断測量」は、以前作成しましたが
    > > > > > > 横断観測SIMAが、各測量ソフトで共通で使用出来なかったので
    > > > > > > 公開を断念していますので、上記の方法を試してください。
    > > > > >
    > > > > > ありがとうございます 素晴らしいです 明日にでも使ってみます。
    > > > > >  楽しみです!
    > > > > > >
    > > > >  使ってみました 最強です! 丁張で横断はよくわからないけど 放射トラでやってみました 会社で横展開したいです 他メーカーさんのは高すぎる。
    > > > >  横断観測simaは残念でした 基準が統一されていないんですね?
    > > >
    > > >
    > > > こんにちは。
    > > >
    > > > ご報告、ありがとうございます。
    > > > 良かったです。
    > > >
    > > > ユーザの皆さんに、協力して頂いてSIMAの横断観測データを
    > > > TREND-ONE
    > > > BLUETREND
    > > > Mercury-Evoluto Ver.7.2 Build7256
    > > > ニコン・トリンブル トワイズ
    > > > TraceMaster MultiX
    > > > でテストしました。
    > > >
    > > > トリンブルで出力した、横断観測データを
    > > > 各社のソフトで読み込んでもらいましたが
    > > > 出来る観測パターンと出来ないパターンがありました。
    > > > 各社、自社の電子平板、電子野帳のデータを自社の測量CADで
    > > > 処理するので、問題なくできますね。
    > > >
    > > > A-Surveyは、上記のようにユーザが色々なメーカーの
    > > > ソフトを使用しているので、それらで出来る必要があります。
    > > > SIMAの横断観測データなので、出来ると思ったのですが・・・。
    > > > もう、3年前の事です。
    > > >
    > > > 解決済にしておきます。
    > >
    > >
    > > おはようございます。
    > >
    > > 横断測量で、質問がありましたので
    > > 回答を、こちらにも掲載しておきます。
    > >
    > >
    > > 現場の観測は、ここでの回答にあるように
    > >
    > > > 路線データが有る場合は、「観測条件」で
    > > > "放射トラバース、表示"の項目で「逆幅」を選択してください。
    > > > 逆幅計算をして、センターを表示しますし、センターからの幅(横断幅)も判ります。
    > >
    > > 横断SIMAの成果はどのように作成するかというと
    > > PC版で出来ます。
    > >
    > > 座標が有ればOKなので、
    > > 現地はTPがあろうがどの様な観測でも座標を測定して有ればOKです。
    > > よってTSから、複数の横断を測定してもOKです。
    > >
    > > SIMAには断面名、追加距離、地盤高も作成されます。
    > > マウスでクリックするだけなので、簡単です。
    > >
    > > > >
    > >
    > > 詳細は、下記のページの説明書を見てください。
    > > A-SurveyPC_Ver2597.lzh
    > > http://a-survey.d.dooo.jp/page060.html
    > >
    > 横から質問をさせて頂く無礼をお詫び申し上げます。
    >
    > 質問1
    > 上記の逆幅杭計算の画面ですが、左側の表と右側の図面の区切りをスライドさせる事ができませんがこれは仕様でしょうか。
    >
    > 標高の部分が半分切れて表示されているので、測点を含めて表示できるようにウィンドウの表示幅を変更できないでしょうか。
    >
    >
    > 質問2
    > また、左の表の項目の幅をExcel見たいに変更できないでしょうか。


    こんばんは。

    質問1、2
    共に、残念ながら出来ません。
    固定になっています。
    古い開発ツールなので、出来ません。

    各項目の横幅を広くしておけば良いですか。


引用返信 削除キー/
■9016 / inTopicNo.9)  Re[8]: 横断測定  横断成果のSIMAファイル
□投稿者/ natsu 6ffa-(2021/05/29(Sat) 18:12:53)
    CGI名:[b24c] 


    No9006に返信(ACEさんの記事)
    > ■No9004に返信(Natsuさんの記事)
    > > ■No8879に返信(ACEさんの記事)
    > > > ■No8815に返信(ACEさんの記事)
    > > > > ■No8814に返信(うみのさんの記事)
    > > > > > ■No8800に返信(うみのさんの記事)
    > > > > > > ■No8793に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > > > ■No8789に返信(うみのさんの記事)
    > > > > > > > >  現場でいつも使わせていただいています
    > > > > > > > > たまに現場の横断を測定することがあるのですが 放射トラで測定していますが 希望ですが
    > > > > > > > > 丁張設置みたいに 横断方向へ誘導して 誘導測定しながら 横断方向に近くなって本測定するみたいなかんじでは出来ないでしょうか? 方向がなかなか定まらず 図化するときに ずれてるーとよくなるため・・・
    > > > > > > >
    > > > > > > > こんばんは。
    > > > > > > >
    > > > > > > > 路線データが有る場合は、「観測条件」で
    > > > > > > > "放射トラバース、表示"の項目で「逆幅」を選択してください。
    > > > > > > > 逆幅計算をして、センターを表示しますし、センターからの幅(横断幅)も判ります。
    > > > > > > >
    > > > > > > > また、「杭打ち」を使用している方もおられます。
    > > > > > > >
    > > > > > > > 「横断測量」は、以前作成しましたが
    > > > > > > > 横断観測SIMAが、各測量ソフトで共通で使用出来なかったので
    > > > > > > > 公開を断念していますので、上記の方法を試してください。
    > > > > > >
    > > > > > > ありがとうございます 素晴らしいです 明日にでも使ってみます。
    > > > > > >  楽しみです!
    > > > > > > >
    > > > > >  使ってみました 最強です! 丁張で横断はよくわからないけど 放射トラでやってみました 会社で横展開したいです 他メーカーさんのは高すぎる。
    > > > > >  横断観測simaは残念でした 基準が統一されていないんですね?
    > > > >
    > > > >
    > > > > こんにちは。
    > > > >
    > > > > ご報告、ありがとうございます。
    > > > > 良かったです。
    > > > >
    > > > > ユーザの皆さんに、協力して頂いてSIMAの横断観測データを
    > > > > TREND-ONE
    > > > > BLUETREND
    > > > > Mercury-Evoluto Ver.7.2 Build7256
    > > > > ニコン・トリンブル トワイズ
    > > > > TraceMaster MultiX
    > > > > でテストしました。
    > > > >
    > > > > トリンブルで出力した、横断観測データを
    > > > > 各社のソフトで読み込んでもらいましたが
    > > > > 出来る観測パターンと出来ないパターンがありました。
    > > > > 各社、自社の電子平板、電子野帳のデータを自社の測量CADで
    > > > > 処理するので、問題なくできますね。
    > > > >
    > > > > A-Surveyは、上記のようにユーザが色々なメーカーの
    > > > > ソフトを使用しているので、それらで出来る必要があります。
    > > > > SIMAの横断観測データなので、出来ると思ったのですが・・・。
    > > > > もう、3年前の事です。
    > > > >
    > > > > 解決済にしておきます。
    > > >
    > > >
    > > > おはようございます。
    > > >
    > > > 横断測量で、質問がありましたので
    > > > 回答を、こちらにも掲載しておきます。
    > > >
    > > >
    > > > 現場の観測は、ここでの回答にあるように
    > > >
    > > > > 路線データが有る場合は、「観測条件」で
    > > > > "放射トラバース、表示"の項目で「逆幅」を選択してください。
    > > > > 逆幅計算をして、センターを表示しますし、センターからの幅(横断幅)も判ります。
    > > >
    > > > 横断SIMAの成果はどのように作成するかというと
    > > > PC版で出来ます。
    > > >
    > > > 座標が有ればOKなので、
    > > > 現地はTPがあろうがどの様な観測でも座標を測定して有ればOKです。
    > > > よってTSから、複数の横断を測定してもOKです。
    > > >
    > > > SIMAには断面名、追加距離、地盤高も作成されます。
    > > > マウスでクリックするだけなので、簡単です。
    > > >
    > > > > > >
    > > >
    > > > 詳細は、下記のページの説明書を見てください。
    > > > A-SurveyPC_Ver2597.lzh
    > > > http://a-survey.d.dooo.jp/page060.html
    > > >
    > > 横から質問をさせて頂く無礼をお詫び申し上げます。
    > >
    > > 質問1
    > > 上記の逆幅杭計算の画面ですが、左側の表と右側の図面の区切りをスライドさせる事ができませんがこれは仕様でしょうか。
    > >
    > > 標高の部分が半分切れて表示されているので、測点を含めて表示できるようにウィンドウの表示幅を変更できないでしょうか。
    > >
    > >
    > > 質問2
    > > また、左の表の項目の幅をExcel見たいに変更できないでしょうか。
    >
    >
    > こんばんは。
    >
    > 質問1、2
    > 共に、残念ながら出来ません。
    > 固定になっています。
    > 古い開発ツールなので、出来ません。
    >
    > 各項目の横幅を広くしておけば良いですか。
    >
    標高の部分が隠れているので、選択時に標高のチェックが出来ない事がもどかしいです。
引用返信 削除キー/
■9018 / inTopicNo.10)  Re[9]: 横断測定  横断成果のSIMAファイル   2.63.8 を公開しています。
□投稿者/ ACE 大御所(1365回)-(2021/05/29(Sat) 19:22:21)
    No9016に返信(natsuさんの記事)
    > ■No9006に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No9004に返信(Natsuさんの記事)
    > > > ■No8879に返信(ACEさんの記事)
    > > > > ■No8815に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > ■No8814に返信(うみのさんの記事)
    > > > > > > ■No8800に返信(うみのさんの記事)
    > > > > > > > ■No8793に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > > > > ■No8789に返信(うみのさんの記事)
    > > > > > > > > >  現場でいつも使わせていただいています
    > > > > > > > > > たまに現場の横断を測定することがあるのですが 放射トラで測定していますが 希望ですが
    > > > > > > > > > 丁張設置みたいに 横断方向へ誘導して 誘導測定しながら 横断方向に近くなって本測定するみたいなかんじでは出来ないでしょうか? 方向がなかなか定まらず 図化するときに ずれてるーとよくなるため・・・
    > > > > > > > >
    > > > > > > > > こんばんは。
    > > > > > > > >
    > > > > > > > > 路線データが有る場合は、「観測条件」で
    > > > > > > > > "放射トラバース、表示"の項目で「逆幅」を選択してください。
    > > > > > > > > 逆幅計算をして、センターを表示しますし、センターからの幅(横断幅)も判ります。
    > > > > > > > >
    > > > > > > > > また、「杭打ち」を使用している方もおられます。
    > > > > > > > >
    > > > > > > > > 「横断測量」は、以前作成しましたが
    > > > > > > > > 横断観測SIMAが、各測量ソフトで共通で使用出来なかったので
    > > > > > > > > 公開を断念していますので、上記の方法を試してください。
    > > > > > > >
    > > > > > > > ありがとうございます 素晴らしいです 明日にでも使ってみます。
    > > > > > > >  楽しみです!
    > > > > > > > >
    > > > > > >  使ってみました 最強です! 丁張で横断はよくわからないけど 放射トラでやってみました 会社で横展開したいです 他メーカーさんのは高すぎる。
    > > > > > >  横断観測simaは残念でした 基準が統一されていないんですね?
    > > > > >
    > > > > >
    > > > > > こんにちは。
    > > > > >
    > > > > > ご報告、ありがとうございます。
    > > > > > 良かったです。
    > > > > >
    > > > > > ユーザの皆さんに、協力して頂いてSIMAの横断観測データを
    > > > > > TREND-ONE
    > > > > > BLUETREND
    > > > > > Mercury-Evoluto Ver.7.2 Build7256
    > > > > > ニコン・トリンブル トワイズ
    > > > > > TraceMaster MultiX
    > > > > > でテストしました。
    > > > > >
    > > > > > トリンブルで出力した、横断観測データを
    > > > > > 各社のソフトで読み込んでもらいましたが
    > > > > > 出来る観測パターンと出来ないパターンがありました。
    > > > > > 各社、自社の電子平板、電子野帳のデータを自社の測量CADで
    > > > > > 処理するので、問題なくできますね。
    > > > > >
    > > > > > A-Surveyは、上記のようにユーザが色々なメーカーの
    > > > > > ソフトを使用しているので、それらで出来る必要があります。
    > > > > > SIMAの横断観測データなので、出来ると思ったのですが・・・。
    > > > > > もう、3年前の事です。
    > > > > >
    > > > > > 解決済にしておきます。
    > > > >
    > > > >
    > > > > おはようございます。
    > > > >
    > > > > 横断測量で、質問がありましたので
    > > > > 回答を、こちらにも掲載しておきます。
    > > > >
    > > > >
    > > > > 現場の観測は、ここでの回答にあるように
    > > > >
    > > > > > 路線データが有る場合は、「観測条件」で
    > > > > > "放射トラバース、表示"の項目で「逆幅」を選択してください。
    > > > > > 逆幅計算をして、センターを表示しますし、センターからの幅(横断幅)も判ります。
    > > > >
    > > > > 横断SIMAの成果はどのように作成するかというと
    > > > > PC版で出来ます。
    > > > >
    > > > > 座標が有ればOKなので、
    > > > > 現地はTPがあろうがどの様な観測でも座標を測定して有ればOKです。
    > > > > よってTSから、複数の横断を測定してもOKです。
    > > > >
    > > > > SIMAには断面名、追加距離、地盤高も作成されます。
    > > > > マウスでクリックするだけなので、簡単です。
    > > > >
    > > > > > > > >
    > > > >
    > > > > 詳細は、下記のページの説明書を見てください。
    > > > > A-SurveyPC_Ver2597.lzh
    > > > > http://a-survey.d.dooo.jp/page060.html
    > > > >
    > > > 横から質問をさせて頂く無礼をお詫び申し上げます。
    > > >
    > > > 質問1
    > > > 上記の逆幅杭計算の画面ですが、左側の表と右側の図面の区切りをスライドさせる事ができませんがこれは仕様でしょうか。
    > > >
    > > > 標高の部分が半分切れて表示されているので、測点を含めて表示できるようにウィンドウの表示幅を変更できないでしょうか。
    > > >
    > > >
    > > > 質問2
    > > > また、左の表の項目の幅をExcel見たいに変更できないでしょうか。
    > >
    > >
    > > こんばんは。
    > >
    > > 質問1、2
    > > 共に、残念ながら出来ません。
    > > 固定になっています。
    > > 古い開発ツールなので、出来ません。
    > >
    > > 各項目の横幅を広くしておけば良いですか。
    > >
    > 標高の部分が隠れているので、選択時に標高のチェックが出来ない事がもどかしいです。


    こんばんは。

    本日、2.63.8 を公開しています。
    これで確認して頂いていますか。
    それでも、標高が見えないのでしょうか。
    そうであれば、その画像をメールに添付し
    お送りください。



引用返信 削除キー/
■9024 / inTopicNo.11)  Re[10]: 横断測定  横断成果のSIMAファイル   2.63.8 を公開しています。
□投稿者/ natsu 63a8-(2021/05/30(Sun) 22:37:19)
    CGI名:[65c9] 


    No9018に返信(ACEさんの記事)
    > ■No9016に返信(natsuさんの記事)
    > > ■No9006に返信(ACEさんの記事)
    > > > ■No9004に返信(Natsuさんの記事)
    > > > > ■No8879に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > ■No8815に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > > ■No8814に返信(うみのさんの記事)
    > > > > > > > ■No8800に返信(うみのさんの記事)
    > > > > > > > > ■No8793に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > > > > > ■No8789に返信(うみのさんの記事)
    > > > > > > > > > >  現場でいつも使わせていただいています
    > > > > > > > > > > たまに現場の横断を測定することがあるのですが 放射トラで測定していますが 希望ですが
    > > > > > > > > > > 丁張設置みたいに 横断方向へ誘導して 誘導測定しながら 横断方向に近くなって本測定するみたいなかんじでは出来ないでしょうか? 方向がなかなか定まらず 図化するときに ずれてるーとよくなるため・・・
    > > > > > > > > >
    > > > > > > > > > こんばんは。
    > > > > > > > > >
    > > > > > > > > > 路線データが有る場合は、「観測条件」で
    > > > > > > > > > "放射トラバース、表示"の項目で「逆幅」を選択してください。
    > > > > > > > > > 逆幅計算をして、センターを表示しますし、センターからの幅(横断幅)も判ります。
    > > > > > > > > >
    > > > > > > > > > また、「杭打ち」を使用している方もおられます。
    > > > > > > > > >
    > > > > > > > > > 「横断測量」は、以前作成しましたが
    > > > > > > > > > 横断観測SIMAが、各測量ソフトで共通で使用出来なかったので
    > > > > > > > > > 公開を断念していますので、上記の方法を試してください。
    > > > > > > > >
    > > > > > > > > ありがとうございます 素晴らしいです 明日にでも使ってみます。
    > > > > > > > >  楽しみです!
    > > > > > > > > >
    > > > > > > >  使ってみました 最強です! 丁張で横断はよくわからないけど 放射トラでやってみました 会社で横展開したいです 他メーカーさんのは高すぎる。
    > > > > > > >  横断観測simaは残念でした 基準が統一されていないんですね?
    > > > > > >
    > > > > > >
    > > > > > > こんにちは。
    > > > > > >
    > > > > > > ご報告、ありがとうございます。
    > > > > > > 良かったです。
    > > > > > >
    > > > > > > ユーザの皆さんに、協力して頂いてSIMAの横断観測データを
    > > > > > > TREND-ONE
    > > > > > > BLUETREND
    > > > > > > Mercury-Evoluto Ver.7.2 Build7256
    > > > > > > ニコン・トリンブル トワイズ
    > > > > > > TraceMaster MultiX
    > > > > > > でテストしました。
    > > > > > >
    > > > > > > トリンブルで出力した、横断観測データを
    > > > > > > 各社のソフトで読み込んでもらいましたが
    > > > > > > 出来る観測パターンと出来ないパターンがありました。
    > > > > > > 各社、自社の電子平板、電子野帳のデータを自社の測量CADで
    > > > > > > 処理するので、問題なくできますね。
    > > > > > >
    > > > > > > A-Surveyは、上記のようにユーザが色々なメーカーの
    > > > > > > ソフトを使用しているので、それらで出来る必要があります。
    > > > > > > SIMAの横断観測データなので、出来ると思ったのですが・・・。
    > > > > > > もう、3年前の事です。
    > > > > > >
    > > > > > > 解決済にしておきます。
    > > > > >
    > > > > >
    > > > > > おはようございます。
    > > > > >
    > > > > > 横断測量で、質問がありましたので
    > > > > > 回答を、こちらにも掲載しておきます。
    > > > > >
    > > > > >
    > > > > > 現場の観測は、ここでの回答にあるように
    > > > > >
    > > > > > > 路線データが有る場合は、「観測条件」で
    > > > > > > "放射トラバース、表示"の項目で「逆幅」を選択してください。
    > > > > > > 逆幅計算をして、センターを表示しますし、センターからの幅(横断幅)も判ります。
    > > > > >
    > > > > > 横断SIMAの成果はどのように作成するかというと
    > > > > > PC版で出来ます。
    > > > > >
    > > > > > 座標が有ればOKなので、
    > > > > > 現地はTPがあろうがどの様な観測でも座標を測定して有ればOKです。
    > > > > > よってTSから、複数の横断を測定してもOKです。
    > > > > >
    > > > > > SIMAには断面名、追加距離、地盤高も作成されます。
    > > > > > マウスでクリックするだけなので、簡単です。
    > > > > >
    > > > > > > > > > >
    > > > > >
    > > > > > 詳細は、下記のページの説明書を見てください。
    > > > > > A-SurveyPC_Ver2597.lzh
    > > > > > http://a-survey.d.dooo.jp/page060.html
    > > > > >
    > > > > 横から質問をさせて頂く無礼をお詫び申し上げます。
    > > > >
    > > > > 質問1
    > > > > 上記の逆幅杭計算の画面ですが、左側の表と右側の図面の区切りをスライドさせる事ができませんがこれは仕様でしょうか。
    > > > >
    > > > > 標高の部分が半分切れて表示されているので、測点を含めて表示できるようにウィンドウの表示幅を変更できないでしょうか。
    > > > >
    > > > >
    > > > > 質問2
    > > > > また、左の表の項目の幅をExcel見たいに変更できないでしょうか。
    > > >
    > > >
    > > > こんばんは。
    > > >
    > > > 質問1、2
    > > > 共に、残念ながら出来ません。
    > > > 固定になっています。
    > > > 古い開発ツールなので、出来ません。
    > > >
    > > > 各項目の横幅を広くしておけば良いですか。
    > > >
    > > 標高の部分が隠れているので、選択時に標高のチェックが出来ない事がもどかしいです。
    >
    >
    > こんばんは。
    >
    > 本日、2.63.8 を公開しています。
    > これで確認して頂いていますか。
    > それでも、標高が見えないのでしょうか。
    > そうであれば、その画像をメールに添付し
    > お送りください。
    >
    ご対応いただきありがとうございます。
    自宅のPCでは表示されていますので、明日会社のPCでも確認いたします。
引用返信 削除キー/
■9027 / inTopicNo.12)  Re[11]: 横断測定  横断成果のSIMAファイル   2.63.8 を公開しています。
□投稿者/ Natsu 一般人(6回)-(2021/05/31(Mon) 12:09:54)
    No9024に返信(natsuさんの記事)
    > ■No9018に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No9016に返信(natsuさんの記事)
    > > > ■No9006に返信(ACEさんの記事)
    > > > > ■No9004に返信(Natsuさんの記事)
    > > > > > ■No8879に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > > ■No8815に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > > > ■No8814に返信(うみのさんの記事)
    > > > > > > > > ■No8800に返信(うみのさんの記事)
    > > > > > > > > > ■No8793に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > > > > > > ■No8789に返信(うみのさんの記事)
    > > > > > > > > > > >  現場でいつも使わせていただいています
    > > > > > > > > > > > たまに現場の横断を測定することがあるのですが 放射トラで測定していますが 希望ですが
    > > > > > > > > > > > 丁張設置みたいに 横断方向へ誘導して 誘導測定しながら 横断方向に近くなって本測定するみたいなかんじでは出来ないでしょうか? 方向がなかなか定まらず 図化するときに ずれてるーとよくなるため・・・
    > > > > > > > > > >
    > > > > > > > > > > こんばんは。
    > > > > > > > > > >
    > > > > > > > > > > 路線データが有る場合は、「観測条件」で
    > > > > > > > > > > "放射トラバース、表示"の項目で「逆幅」を選択してください。
    > > > > > > > > > > 逆幅計算をして、センターを表示しますし、センターからの幅(横断幅)も判ります。
    > > > > > > > > > >
    > > > > > > > > > > また、「杭打ち」を使用している方もおられます。
    > > > > > > > > > >
    > > > > > > > > > > 「横断測量」は、以前作成しましたが
    > > > > > > > > > > 横断観測SIMAが、各測量ソフトで共通で使用出来なかったので
    > > > > > > > > > > 公開を断念していますので、上記の方法を試してください。
    > > > > > > > > >
    > > > > > > > > > ありがとうございます 素晴らしいです 明日にでも使ってみます。
    > > > > > > > > >  楽しみです!
    > > > > > > > > > >
    > > > > > > > >  使ってみました 最強です! 丁張で横断はよくわからないけど 放射トラでやってみました 会社で横展開したいです 他メーカーさんのは高すぎる。
    > > > > > > > >  横断観測simaは残念でした 基準が統一されていないんですね?
    > > > > > > >
    > > > > > > >
    > > > > > > > こんにちは。
    > > > > > > >
    > > > > > > > ご報告、ありがとうございます。
    > > > > > > > 良かったです。
    > > > > > > >
    > > > > > > > ユーザの皆さんに、協力して頂いてSIMAの横断観測データを
    > > > > > > > TREND-ONE
    > > > > > > > BLUETREND
    > > > > > > > Mercury-Evoluto Ver.7.2 Build7256
    > > > > > > > ニコン・トリンブル トワイズ
    > > > > > > > TraceMaster MultiX
    > > > > > > > でテストしました。
    > > > > > > >
    > > > > > > > トリンブルで出力した、横断観測データを
    > > > > > > > 各社のソフトで読み込んでもらいましたが
    > > > > > > > 出来る観測パターンと出来ないパターンがありました。
    > > > > > > > 各社、自社の電子平板、電子野帳のデータを自社の測量CADで
    > > > > > > > 処理するので、問題なくできますね。
    > > > > > > >
    > > > > > > > A-Surveyは、上記のようにユーザが色々なメーカーの
    > > > > > > > ソフトを使用しているので、それらで出来る必要があります。
    > > > > > > > SIMAの横断観測データなので、出来ると思ったのですが・・・。
    > > > > > > > もう、3年前の事です。
    > > > > > > >
    > > > > > > > 解決済にしておきます。
    > > > > > >
    > > > > > >
    > > > > > > おはようございます。
    > > > > > >
    > > > > > > 横断測量で、質問がありましたので
    > > > > > > 回答を、こちらにも掲載しておきます。
    > > > > > >
    > > > > > >
    > > > > > > 現場の観測は、ここでの回答にあるように
    > > > > > >
    > > > > > > > 路線データが有る場合は、「観測条件」で
    > > > > > > > "放射トラバース、表示"の項目で「逆幅」を選択してください。
    > > > > > > > 逆幅計算をして、センターを表示しますし、センターからの幅(横断幅)も判ります。
    > > > > > >
    > > > > > > 横断SIMAの成果はどのように作成するかというと
    > > > > > > PC版で出来ます。
    > > > > > >
    > > > > > > 座標が有ればOKなので、
    > > > > > > 現地はTPがあろうがどの様な観測でも座標を測定して有ればOKです。
    > > > > > > よってTSから、複数の横断を測定してもOKです。
    > > > > > >
    > > > > > > SIMAには断面名、追加距離、地盤高も作成されます。
    > > > > > > マウスでクリックするだけなので、簡単です。
    > > > > > >
    > > > > > > > > > > > >
    > > > > > >
    > > > > > > 詳細は、下記のページの説明書を見てください。
    > > > > > > A-SurveyPC_Ver2597.lzh
    > > > > > > http://a-survey.d.dooo.jp/page060.html
    > > > > > >
    > > > > > 横から質問をさせて頂く無礼をお詫び申し上げます。
    > > > > >
    > > > > > 質問1
    > > > > > 上記の逆幅杭計算の画面ですが、左側の表と右側の図面の区切りをスライドさせる事ができませんがこれは仕様でしょうか。
    > > > > >
    > > > > > 標高の部分が半分切れて表示されているので、測点を含めて表示できるようにウィンドウの表示幅を変更できないでしょうか。
    > > > > >
    > > > > >
    > > > > > 質問2
    > > > > > また、左の表の項目の幅をExcel見たいに変更できないでしょうか。
    > > > >
    > > > >
    > > > > こんばんは。
    > > > >
    > > > > 質問1、2
    > > > > 共に、残念ながら出来ません。
    > > > > 固定になっています。
    > > > > 古い開発ツールなので、出来ません。
    > > > >
    > > > > 各項目の横幅を広くしておけば良いですか。
    > > > >
    > > > 標高の部分が隠れているので、選択時に標高のチェックが出来ない事がもどかしいです。
    > >
    > >
    > > こんばんは。
    > >
    > > 本日、2.63.8 を公開しています。
    > > これで確認して頂いていますか。
    > > それでも、標高が見えないのでしょうか。
    > > そうであれば、その画像をメールに添付し
    > > お送りください。
    > >
    > ご対応いただきありがとうございます。
    > 自宅のPCでは表示されていますので、明日会社のPCでも確認いたします。

    会社のPC版でも標高が切れずに表示されるようになりました。
    ありがとうございます。

    ところで、先週の段階で断面測定できていた登録点が選択できなくなりました。今回のバージョンアップと何か関係があるのでしょうか。


    NO.7の横断観測はセンターから左方向に7L1〜7L10、右方向に7R1〜7R9とCLから遠ざかる方向へ番号を増やしてナンバリングしました。

    NO.7の断面測定では、NO.7のセンターを選択、以降7L10→7L1、7R1→7R9と選択していますが、7L8と7L5が左の一覧に選択されなくなりました。

    前後の感覚が短いときにはクリックした近辺の登録点がリスト表示されますが、そのリストには表示されており、選択するのですが左の一覧に表示されません。
    単独で選択できるように拡大してクリックすると全く選択することができません。

    先週の段階では断面測定できており、横断SIMAの中にも7L8と7L5はあります。
    座標入力で7L8と7L5を選択するとシステム上にデータは存在していました。


引用返信 削除キー/
■9028 / inTopicNo.13)  Re[12]: 横断測定  横断成果のSIMAファイル   2.63.8 を公開しています。
□投稿者/ ACE 大御所(1370回)-(2021/05/31(Mon) 17:41:55)
    No9027に返信(Natsuさんの記事)
    > ■No9024に返信(natsuさんの記事)
    > > ■No9018に返信(ACEさんの記事)
    > > > ■No9016に返信(natsuさんの記事)
    > > > > ■No9006に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > ■No9004に返信(Natsuさんの記事)
    > > > > > > ■No8879に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > > > ■No8815に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > > > > ■No8814に返信(うみのさんの記事)
    > > > > > > > > > ■No8800に返信(うみのさんの記事)
    > > > > > > > > > > ■No8793に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > > > > > > > ■No8789に返信(うみのさんの記事)
    > > > > > > > > > > > >  現場でいつも使わせていただいています
    > > > > > > > > > > > > たまに現場の横断を測定することがあるのですが 放射トラで測定していますが 希望ですが
    > > > > > > > > > > > > 丁張設置みたいに 横断方向へ誘導して 誘導測定しながら 横断方向に近くなって本測定するみたいなかんじでは出来ないでしょうか? 方向がなかなか定まらず 図化するときに ずれてるーとよくなるため・・・
    > > > > > > > > > > >
    > > > > > > > > > > > こんばんは。
    > > > > > > > > > > >
    > > > > > > > > > > > 路線データが有る場合は、「観測条件」で
    > > > > > > > > > > > "放射トラバース、表示"の項目で「逆幅」を選択してください。
    > > > > > > > > > > > 逆幅計算をして、センターを表示しますし、センターからの幅(横断幅)も判ります。
    > > > > > > > > > > >
    > > > > > > > > > > > また、「杭打ち」を使用している方もおられます。
    > > > > > > > > > > >
    > > > > > > > > > > > 「横断測量」は、以前作成しましたが
    > > > > > > > > > > > 横断観測SIMAが、各測量ソフトで共通で使用出来なかったので
    > > > > > > > > > > > 公開を断念していますので、上記の方法を試してください。
    > > > > > > > > > >
    > > > > > > > > > > ありがとうございます 素晴らしいです 明日にでも使ってみます。
    > > > > > > > > > >  楽しみです!
    > > > > > > > > > > >
    > > > > > > > > >  使ってみました 最強です! 丁張で横断はよくわからないけど 放射トラでやってみました 会社で横展開したいです 他メーカーさんのは高すぎる。
    > > > > > > > > >  横断観測simaは残念でした 基準が統一されていないんですね?
    > > > > > > > >
    > > > > > > > >
    > > > > > > > > こんにちは。
    > > > > > > > >
    > > > > > > > > ご報告、ありがとうございます。
    > > > > > > > > 良かったです。
    > > > > > > > >
    > > > > > > > > ユーザの皆さんに、協力して頂いてSIMAの横断観測データを
    > > > > > > > > TREND-ONE
    > > > > > > > > BLUETREND
    > > > > > > > > Mercury-Evoluto Ver.7.2 Build7256
    > > > > > > > > ニコン・トリンブル トワイズ
    > > > > > > > > TraceMaster MultiX
    > > > > > > > > でテストしました。
    > > > > > > > >
    > > > > > > > > トリンブルで出力した、横断観測データを
    > > > > > > > > 各社のソフトで読み込んでもらいましたが
    > > > > > > > > 出来る観測パターンと出来ないパターンがありました。
    > > > > > > > > 各社、自社の電子平板、電子野帳のデータを自社の測量CADで
    > > > > > > > > 処理するので、問題なくできますね。
    > > > > > > > >
    > > > > > > > > A-Surveyは、上記のようにユーザが色々なメーカーの
    > > > > > > > > ソフトを使用しているので、それらで出来る必要があります。
    > > > > > > > > SIMAの横断観測データなので、出来ると思ったのですが・・・。
    > > > > > > > > もう、3年前の事です。
    > > > > > > > >
    > > > > > > > > 解決済にしておきます。
    > > > > > > >
    > > > > > > >
    > > > > > > > おはようございます。
    > > > > > > >
    > > > > > > > 横断測量で、質問がありましたので
    > > > > > > > 回答を、こちらにも掲載しておきます。
    > > > > > > >
    > > > > > > >
    > > > > > > > 現場の観測は、ここでの回答にあるように
    > > > > > > >
    > > > > > > > > 路線データが有る場合は、「観測条件」で
    > > > > > > > > "放射トラバース、表示"の項目で「逆幅」を選択してください。
    > > > > > > > > 逆幅計算をして、センターを表示しますし、センターからの幅(横断幅)も判ります。
    > > > > > > >
    > > > > > > > 横断SIMAの成果はどのように作成するかというと
    > > > > > > > PC版で出来ます。
    > > > > > > >
    > > > > > > > 座標が有ればOKなので、
    > > > > > > > 現地はTPがあろうがどの様な観測でも座標を測定して有ればOKです。
    > > > > > > > よってTSから、複数の横断を測定してもOKです。
    > > > > > > >
    > > > > > > > SIMAには断面名、追加距離、地盤高も作成されます。
    > > > > > > > マウスでクリックするだけなので、簡単です。
    > > > > > > >
    > > > > > > > > > > > > > >
    > > > > > > >
    > > > > > > > 詳細は、下記のページの説明書を見てください。
    > > > > > > > A-SurveyPC_Ver2597.lzh
    > > > > > > > http://a-survey.d.dooo.jp/page060.html
    > > > > > > >
    > > > > > > 横から質問をさせて頂く無礼をお詫び申し上げます。
    > > > > > >
    > > > > > > 質問1
    > > > > > > 上記の逆幅杭計算の画面ですが、左側の表と右側の図面の区切りをスライドさせる事ができませんがこれは仕様でしょうか。
    > > > > > >
    > > > > > > 標高の部分が半分切れて表示されているので、測点を含めて表示できるようにウィンドウの表示幅を変更できないでしょうか。
    > > > > > >
    > > > > > >
    > > > > > > 質問2
    > > > > > > また、左の表の項目の幅をExcel見たいに変更できないでしょうか。
    > > > > >
    > > > > >
    > > > > > こんばんは。
    > > > > >
    > > > > > 質問1、2
    > > > > > 共に、残念ながら出来ません。
    > > > > > 固定になっています。
    > > > > > 古い開発ツールなので、出来ません。
    > > > > >
    > > > > > 各項目の横幅を広くしておけば良いですか。
    > > > > >
    > > > > 標高の部分が隠れているので、選択時に標高のチェックが出来ない事がもどかしいです。
    > > >
    > > >
    > > > こんばんは。
    > > >
    > > > 本日、2.63.8 を公開しています。
    > > > これで確認して頂いていますか。
    > > > それでも、標高が見えないのでしょうか。
    > > > そうであれば、その画像をメールに添付し
    > > > お送りください。
    > > >
    > > ご対応いただきありがとうございます。
    > > 自宅のPCでは表示されていますので、明日会社のPCでも確認いたします。
    >
    > 会社のPC版でも標高が切れずに表示されるようになりました。
    > ありがとうございます。
    >
    > ところで、先週の段階で断面測定できていた登録点が選択できなくなりました。今回のバージョンアップと何か関係があるのでしょうか。
    >
    > 例
    > NO.7の横断観測はセンターから左方向に7L1〜7L10、右方向に7R1〜7R9とCLから遠ざかる方向へ番号を増やしてナンバリングしました。
    >
    > NO.7の断面測定では、NO.7のセンターを選択、以降7L10→7L1、7R1→7R9と選択していますが、7L8と7L5が左の一覧に選択されなくなりました。
    >
    > 前後の感覚が短いときにはクリックした近辺の登録点がリスト表示されますが、そのリストには表示されており、選択するのですが左の一覧に表示されません。
    > 単独で選択できるように拡大してクリックすると全く選択することができません。
    >
    > 先週の段階では断面測定できており、横断SIMAの中にも7L8と7L5はあります。
    > 座標入力で7L8と7L5を選択するとシステム上にデータは存在していました。


    こんにちは。

    路線計算の方の、「逆幅杭計算」で
    7L8と7L5を選択した場合、
    NO の項目は、NO.7 になりますか。

    よろしければ、現場データをフォルダ毎圧縮して
    メールに添付しお送りください。


引用返信 削除キー/
■9036 / inTopicNo.14)  Re[13]: 横断測定  横断成果のSIMAファイル   2.63.8 を公開しています。
□投稿者/ Natsu 一般人(7回)-(2021/06/03(Thu) 12:28:40)
    > >
    > > ところで、先週の段階で断面測定できていた登録点が選択できなくなりました。今回のバージョンアップと何か関係があるのでしょうか。
    > >
    > > 例
    > > NO.7の横断観測はセンターから左方向に7L1〜7L10、右方向に7R1〜7R9とCLから遠ざかる方向へ番号を増やしてナンバリングしました。
    > >
    > > NO.7の断面測定では、NO.7のセンターを選択、以降7L10→7L1、7R1→7R9と選択していますが、7L8と7L5が左の一覧に選択されなくなりました。
    > >
    > > 前後の感覚が短いときにはクリックした近辺の登録点がリスト表示されますが、そのリストには表示されており、選択するのですが左の一覧に表示されません。
    > > 単独で選択できるように拡大してクリックすると全く選択することができません。
    > >
    > > 先週の段階では断面測定できており、横断SIMAの中にも7L8と7L5はあります。
    > > 座標入力で7L8と7L5を選択するとシステム上にデータは存在していました。
    >
    >
    > こんにちは。
    >
    > 路線計算の方の、「逆幅杭計算」で
    > 7L8と7L5を選択した場合、
    > NO の項目は、NO.7 になりますか。
    >
    > よろしければ、現場データをフォルダ毎圧縮して
    > メールに添付しお送りください。
    >
    ご対応いただけるとメールでご回答を頂けましたので「解決済み」とさせて頂きます。

    スレ主の「うみの」様、横からの質問大変失礼いたしました。
解決済み!
引用返信 削除キー/
■9039 / inTopicNo.15)  Re[14]: 横断測定  横断成果のSIMAファイル   2.63.8 を公開しています。
□投稿者/ うみの 一般人(1回)-(2021/06/03(Thu) 13:25:57)
    No9036に返信(Natsuさんの記事)
    > > >
    > > > ところで、先週の段階で断面測定できていた登録点が選択できなくなりました。今回のバージョンアップと何か関係があるのでしょうか。
    > > >
    > > > 例
    > > > NO.7の横断観測はセンターから左方向に7L1〜7L10、右方向に7R1〜7R9とCLから遠ざかる方向へ番号を増やしてナンバリングしました。
    > > >
    > > > NO.7の断面測定では、NO.7のセンターを選択、以降7L10→7L1、7R1→7R9と選択していますが、7L8と7L5が左の一覧に選択されなくなりました。
    > > >
    > > > 前後の感覚が短いときにはクリックした近辺の登録点がリスト表示されますが、そのリストには表示されており、選択するのですが左の一覧に表示されません。
    > > > 単独で選択できるように拡大してクリックすると全く選択することができません。
    > > >
    > > > 先週の段階では断面測定できており、横断SIMAの中にも7L8と7L5はあります。
    > > > 座標入力で7L8と7L5を選択するとシステム上にデータは存在していました。
    > >
    > >
    > > こんにちは。
    > >
    > > 路線計算の方の、「逆幅杭計算」で
    > > 7L8と7L5を選択した場合、
    > > NO の項目は、NO.7 になりますか。
    > >
    > > よろしければ、現場データをフォルダ毎圧縮して
    > > メールに添付しお送りください。
    > >
    > ご対応いただけるとメールでご回答を頂けましたので「解決済み」とさせて頂きます。
    >
    > スレ主の「うみの」様、横からの質問大変失礼いたしました。

    いえいえ 勉強になりました PC版が欲しくなりました 割引はないのですかね・・・
引用返信 削除キー/
■9058 / inTopicNo.16)  Re[13]: 横断測定  横断成果のSIMAファイル   2.63.8 を公開しています。
□投稿者/ natsu 8211-(2021/06/10(Thu) 12:00:40)
    CGI名:[a4df] 


    ご対応いただいたVer2.63.9を使用しています。

    希望通りの成果が得られてとても感動しています。

    以前のバージョンで横断測定したデータとでは最大6m以上も横断距離に差が生じていました。何となく横断面図に違和感があったのですが起伏が激しい地形を斜めに観測していたので「このような形状だったかなぁ…?」くらいに思っていましたが、随分と横断形状が変わります。発注者に謝罪して横断面図を差し替えられるよう頼んでみます。(汗


    以下、質問です。

    横断測定後、「断面」をクリックすべきところを誤って「登録」をクリックしてしまいました。逆幅杭計算にある「登録」というボタンは何を登録しているのでしょうか。

    今、PC版の操作説明書のPDF群の中を探していますがまだ見つけられていません。



    以下、要望です。

    断面測定で不要な点を選択していたり、必要な点が抜けていたりした場合、今の仕様では「戻る」ボタンで最終行から修正したい行まで全て削除する必要があります。

    誠にお手数とは存じますが、「挿入」とか「削除」(選択行を削除)というような機能を追加して頂くことは難しいでしょうか。

引用返信 削除キー/
■9060 / inTopicNo.17)  Re[14]: 横断測定  横断成果のSIMAファイル   2.63.9 を公開しています。
□投稿者/ ACE 大御所(1379回)-(2021/06/10(Thu) 19:47:16)
    No9058に返信(natsuさんの記事)
    > ご対応いただいたVer2.63.9を使用しています。
    >
    > 希望通りの成果が得られてとても感動しています。
    >
    > 以前のバージョンで横断測定したデータとでは最大6m以上も横断距離に差が生じていました。何となく横断面図に違和感があったのですが起伏が激しい地形を斜めに観測していたので「このような形状だったかなぁ…?」くらいに思っていましたが、随分と横断形状が変わります。発注者に謝罪して横断面図を差し替えられるよう頼んでみます。(汗
    >
    >
    > 以下、質問です。
    >
    > 横断測定後、「断面」をクリックすべきところを誤って「登録」をクリックしてしまいました。逆幅杭計算にある「登録」というボタンは何を登録しているのでしょうか。
    >
    > 今、PC版の操作説明書のPDF群の中を探していますがまだ見つけられていません。
    >
    >
    >
    > 以下、要望です。
    >
    > 断面測定で不要な点を選択していたり、必要な点が抜けていたりした場合、今の仕様では「戻る」ボタンで最終行から修正したい行まで全て削除する必要があります。
    >
    > 誠にお手数とは存じますが、「挿入」とか「削除」(選択行を削除)というような機能を追加して頂くことは難しいでしょうか。
    >


    こんばんは。

    え!、小さな半径の区間で逆幅の垂線を下した点の位置が違ったり、
    選択出来なかったりしていましたよね。
    どの様に作成したのでしょうか。


    逆幅計算の結果のセンター座標を登録します。


    余力があるときに調べてみたいと思います。

引用返信 削除キー/
■9062 / inTopicNo.18)  Re[15]: 横断測定  横断成果のSIMAファイル   2.63.9 を公開しています。
□投稿者/ natsu 7a1e-(2021/06/11(Fri) 11:29:52)
    CGI名:[7f4b] 


    No9060に返信(ACEさんの記事)
    > ■No9058に返信(natsuさんの記事)
    > > ご対応いただいたVer2.63.9を使用しています。
    > >
    > > 希望通りの成果が得られてとても感動しています。
    > >
    > > 以前のバージョンで横断測定したデータとでは最大6m以上も横断距離に差が生じていました。何となく横断面図に違和感があったのですが起伏が激しい地形を斜めに観測していたので「このような形状だったかなぁ…?」くらいに思っていましたが、随分と横断形状が変わります。発注者に謝罪して横断面図を差し替えられるよう頼んでみます。(汗
    > >
    > >
    > > 以下、質問です。
    > >
    > > 横断測定後、「断面」をクリックすべきところを誤って「登録」をクリックしてしまいました。逆幅杭計算にある「登録」というボタンは何を登録しているのでしょうか。
    > >
    > > 今、PC版の操作説明書のPDF群の中を探していますがまだ見つけられていません。
    > >
    > >
    > >
    > > 以下、要望です。
    > >
    > > 断面測定で不要な点を選択していたり、必要な点が抜けていたりした場合、今の仕様では「戻る」ボタンで最終行から修正したい行まで全て削除する必要があります。
    > >
    > > 誠にお手数とは存じますが、「挿入」とか「削除」(選択行を削除)というような機能を追加して頂くことは難しいでしょうか。
    > >
    >
    >
    > こんばんは。
    >
    > え!、小さな半径の区間で逆幅の垂線を下した点の位置が違ったり、
    > 選択出来なかったりしていましたよね。
    > どの様に作成したのでしょうか。
    >
    観測時は垂線の位置が違っていても、断面測定では測点からの距離で測定していると思い込んでいました。最近のバージョンでご対応頂けたと言うことで、自分の思い込みに気づいた次第です。

    すみません、ちょっとうろ覚えですが、
    断面の作成は、選択出来なくなる前のバージョンの時に断面測定が完了していました。新しいソフトを使っているので、念の為に確認作業をしようとした時に次のバージョンが出たのでバージョンアップしたら選択出来なくなったような…。

    >
    > 逆幅計算の結果のセンター座標を登録します。
    >
    分かりました。ありがとうございます。
    >
    > 余力があるときに調べてみたいと思います。
    >
    よろしくお願いいたします。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -