(現在 過去ログ22 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■8604 / inTopicNo.1)  次世代のA-Surveyの夢=DGポール傾斜補正
  
□投稿者/ 陣内正人 一般人(1回)-(2021/02/10(Wed) 16:46:40)
    いつも大変お世話になっております。
    DGとA-Surveyは測量を楽しくしました。高精度超軽量は革命です。
    こんなのあったらいいなと欲望が増えすぎいつもすみません。こんどは、さらにむりな要望です。
    DG観測中ポールがどうしても斜めにしかできないときがあります。
    ポールの長さと南北方向の傾斜と東西の傾斜で概算計算で座標補正していますが計算に不安があります。
    DGをよくみるとロール角度、ピッチ角度とコンパス角度=よー角度が表示されているようです。こんな時ポールの傾斜補正がA-Surveyできたらすごいなと思いました。
    いつもすみません。
引用返信 削除キー/
■8605 / inTopicNo.2)  Re[1]: 次世代のA-Surveyの夢=DGポール傾斜補正
□投稿者/ sugi 一般人(3回)-(2021/02/10(Wed) 20:03:01)
    No8604に返信(陣内正人さんの記事)
    > いつも大変お世話になっております。
    > DGとA-Surveyは測量を楽しくしました。高精度超軽量は革命です。
    > こんなのあったらいいなと欲望が増えすぎいつもすみません。こんどは、さらにむりな要望です。
    > DG観測中ポールがどうしても斜めにしかできないときがあります。
    > ポールの長さと南北方向の傾斜と東西の傾斜で概算計算で座標補正していますが計算に不安があります。
    > DGをよくみるとロール角度、ピッチ角度とコンパス角度=よー角度が表示されているようです。こんな時ポールの傾斜補正がA-Surveyできたらすごいなと思いました。
    > いつもすみません。

    陣内様
    ドラガーにはソフトの中に傾斜補正が標準で設定があります。
    自分もこれを見つけて傾斜補正を設定してやってみました。
    何回もいろいろやってみましたがうまくいかなく、会社に問い合わせもしてみました。良い返事がなかったので現在中断・・・

    傾斜補正の説明で写真も掲載されているので簡単かと思いましたが、結局補正なしのほうが精度が良かったので現在補正なしで使用しました。

    しかし何とかと思いつつ再挑戦と思っているところです。
    NMEA出力データに補正ありとかなんとかありますのでこの辺りも関係するのかなーーーと思います。
    エース様に問い合わせしたいと思っていました。
    傾斜補正がドラガーのソフト設定でできればこんな簡単なことはありません。
    どなたか補正を利用してる方おりましたらよろしくお願いします


引用返信 削除キー/
■8606 / inTopicNo.3)  Re[2]: 次世代のA-Surveyの夢=DGポール傾斜補正
□投稿者/ ACE 大御所(1203回)-(2021/02/10(Wed) 20:57:27)
    No8605に返信(sugiさんの記事)
    > ■No8604に返信(陣内正人さんの記事)
    > > いつも大変お世話になっております。
    > > DGとA-Surveyは測量を楽しくしました。高精度超軽量は革命です。
    > > こんなのあったらいいなと欲望が増えすぎいつもすみません。こんどは、さらにむりな要望です。
    > > DG観測中ポールがどうしても斜めにしかできないときがあります。
    > > ポールの長さと南北方向の傾斜と東西の傾斜で概算計算で座標補正していますが計算に不安があります。
    > > DGをよくみるとロール角度、ピッチ角度とコンパス角度=よー角度が表示されているようです。こんな時ポールの傾斜補正がA-Surveyできたらすごいなと思いました。
    > > いつもすみません。
    >
    > 陣内様
    > ドラガーにはソフトの中に傾斜補正が標準で設定があります。
    > 自分もこれを見つけて傾斜補正を設定してやってみました。
    > 何回もいろいろやってみましたがうまくいかなく、会社に問い合わせもしてみました。良い返事がなかったので現在中断・・・
    >
    > 傾斜補正の説明で写真も掲載されているので簡単かと思いましたが、結局補正なしのほうが精度が良かったので現在補正なしで使用しました。
    >
    > しかし何とかと思いつつ再挑戦と思っているところです。
    > NMEA出力データに補正ありとかなんとかありますのでこの辺りも関係するのかなーーーと思います。
    > エース様に問い合わせしたいと思っていました。
    > 傾斜補正がドラガーのソフト設定でできればこんな簡単なことはありません。
    > どなたか補正を利用してる方おりましたらよろしくお願いします


    こんばんは。


    下記の事ですね。

    https://drogger.hatenadiary.jp/entry/2020/01/21/205437

    傾斜補正は、アンテナ高を入力する事でDroggerで
    出来ると記述があります。
    補正された値は、$GxGGAに反映されるとあります。
    A-AdBでは、このGGAのデータを使用しているので
    流れとしては、正解です。
    sugiさんの検証結果は、良くなかったのですね。

    取付方向の設定を意識するだけのようですね。
    オフセットは、ヘッディング補正をONにすれば良いようなので。


    >傾斜補正
    >傾斜補正がONの場合、移動スピードに関わらず常に計算し補正されます。補正された値は、$GxGGAとNAV-PVTメッセージ
    >に反映されます。緯度、経度、高度が補正された値になります。


    >傾斜補正を有効にする
    >まず、[取付状態とオフセット]-[アンテナ取付高さ]に基準面からのアンテナの高さをmで指定します。
    >小数点以下も入力可能>です。
    >
    >次に[低速精度と傾斜補正]-[傾斜補正を有効にする]をONにします。



引用返信 削除キー/
■8607 / inTopicNo.4)  Re[2]: 次世代のA-Surveyの夢=DGポール傾斜補正
□投稿者/ 陣内正人 一般人(2回)-(2021/02/10(Wed) 20:57:41)
    No8605に返信(sugiさんの記事)
    > ■No8604に返信(陣内正人さんの記事)
    > > いつも大変お世話になっております。
    > > DGとA-Surveyは測量を楽しくしました。高精度超軽量は革命です。
    > > こんなのあったらいいなと欲望が増えすぎいつもすみません。こんどは、さらにむりな要望です。
    > > DG観測中ポールがどうしても斜めにしかできないときがあります。
    > > ポールの長さと南北方向の傾斜と東西の傾斜で概算計算で座標補正していますが計算に不安があります。
    > > DGをよくみるとロール角度、ピッチ角度とコンパス角度=よー角度が表示されているようです。こんな時ポールの傾斜補正がA-Surveyできたらすごいなと思いました。
    > > いつもすみません。
    >
    > 陣内様
    > ドラガーにはソフトの中に傾斜補正が標準で設定があります。
    > 自分もこれを見つけて傾斜補正を設定してやってみました。
    > 何回もいろいろやってみましたがうまくいかなく、会社に問い合わせもしてみました。良い返事がなかったので現在中断・・・
    >
    > 傾斜補正の説明で写真も掲載されているので簡単かと思いましたが、結局補正なしのほうが精度が良かったので現在補正なしで使用しました。
    >
    > しかし何とかと思いつつ再挑戦と思っているところです。
    > NMEA出力データに補正ありとかなんとかありますのでこの辺りも関係するのかなーーーと思います。
    > エース様に問い合わせしたいと思っていました。
    > 傾斜補正がドラガーのソフト設定でできればこんな簡単なことはありません。
    > どなたか補正を利用してる方おりましたらよろしくお願いします
    >
    > こんばんわお世話になります。
    それはすごいですね。いいですね。たのしいですね。
    それがあるというのはいいですね。最初は失敗の連続ですが必ずできると思います。今は2m15cmポールを真北方向に30度倒してX座標を補正、Y座標はそのまま、Z値補正していますが、いつかは傾斜補正がドラガーのソフト設定でA-Surveyで実施されるともう革命です。すばらしい!!コストありがとう。

引用返信 削除キー/
■8608 / inTopicNo.5)  Re[3]: 次世代のA-Surveyの夢=DGポール傾斜補正
□投稿者/ 陣内正人 一般人(3回)-(2021/02/10(Wed) 21:02:19)
    No8606に返信(ACEさんの記事)
    > ■No8605に返信(sugiさんの記事)
    > > ■No8604に返信(陣内正人さんの記事)
    > > > いつも大変お世話になっております。
    > > > DGとA-Surveyは測量を楽しくしました。高精度超軽量は革命です。
    > > > こんなのあったらいいなと欲望が増えすぎいつもすみません。こんどは、さらにむりな要望です。
    > > > DG観測中ポールがどうしても斜めにしかできないときがあります。
    > > > ポールの長さと南北方向の傾斜と東西の傾斜で概算計算で座標補正していますが計算に不安があります。
    > > > DGをよくみるとロール角度、ピッチ角度とコンパス角度=よー角度が表示されているようです。こんな時ポールの傾斜補正がA-Surveyできたらすごいなと思いました。
    > > > いつもすみません。
    > >
    > > 陣内様
    > > ドラガーにはソフトの中に傾斜補正が標準で設定があります。
    > > 自分もこれを見つけて傾斜補正を設定してやってみました。
    > > 何回もいろいろやってみましたがうまくいかなく、会社に問い合わせもしてみました。良い返事がなかったので現在中断・・・
    > >
    > > 傾斜補正の説明で写真も掲載されているので簡単かと思いましたが、結局補正なしのほうが精度が良かったので現在補正なしで使用しました。
    > >
    > > しかし何とかと思いつつ再挑戦と思っているところです。
    > > NMEA出力データに補正ありとかなんとかありますのでこの辺りも関係するのかなーーーと思います。
    > > エース様に問い合わせしたいと思っていました。
    > > 傾斜補正がドラガーのソフト設定でできればこんな簡単なことはありません。
    > > どなたか補正を利用してる方おりましたらよろしくお願いします
    >
    >
    > こんばんは。
    >
    >
    > 下記の事ですね。
    >
    > https://drogger.hatenadiary.jp/entry/2020/01/21/205437
    >
    > 傾斜補正は、アンテナ高を入力する事でDroggerで
    > 出来ると記述があります。
    > 補正された値は、$GxGGAに反映されるとあります。
    > A-AdBでは、このGGAのデータを使用しているので
    > 流れとしては、正解です。
    > sugiさんの検証結果は、良くなかったのですね。
    >
    > 取付方向の設定を意識するだけのようですね。
    > オフセットは、ヘッディング補正をONにすれば良いようなので。
    >
    >
    > >傾斜補正
    > >傾斜補正がONの場合、移動スピードに関わらず常に計算し補正されます。補正された値は、$GxGGAとNAV-PVTメッセージ
    > >に反映されます。緯度、経度、高度が補正された値になります。
    >
    >
    > >傾斜補正を有効にする
    > >まず、[取付状態とオフセット]-[アンテナ取付高さ]に基準面からのアンテナの高さをmで指定します。
    > >小数点以下も入力可能>です。
    > >
    > >次に[低速精度と傾斜補正]-[傾斜補正を有効にする]をONにします。
    >
    >
    > えええええっ
    ほんとですか・・・・
    いま、ふろに入ろうかとと思ってすみません。すごいです。またあとて゛ありがたいです。

引用返信 削除キー/
■8609 / inTopicNo.6)  Re[4]: 次世代のA-Surveyの夢=DGポール傾斜補正
□投稿者/ 陣内正人 一般人(4回)-(2021/02/10(Wed) 22:05:31)
    No8608に返信(陣内正人さんの記事)
    > ■No8606に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No8605に返信(sugiさんの記事)
    > > > ■No8604に返信(陣内正人さんの記事)
    > > > > いつも大変お世話になっております。
    > > > > DGとA-Surveyは測量を楽しくしました。高精度超軽量は革命です。
    > > > > こんなのあったらいいなと欲望が増えすぎいつもすみません。こんどは、さらにむりな要望です。
    > > > > DG観測中ポールがどうしても斜めにしかできないときがあります。
    > > > > ポールの長さと南北方向の傾斜と東西の傾斜で概算計算で座標補正していますが計算に不安があります。
    > > > > DGをよくみるとロール角度、ピッチ角度とコンパス角度=よー角度が表示されているようです。こんな時ポールの傾斜補正がA-Surveyできたらすごいなと思いました。
    > > > > いつもすみません。
    > > >
    > > > 陣内様
    > > > ドラガーにはソフトの中に傾斜補正が標準で設定があります。
    > > > 自分もこれを見つけて傾斜補正を設定してやってみました。
    > > > 何回もいろいろやってみましたがうまくいかなく、会社に問い合わせもしてみました。良い返事がなかったので現在中断・・・
    > > >
    > > > 傾斜補正の説明で写真も掲載されているので簡単かと思いましたが、結局補正なしのほうが精度が良かったので現在補正なしで使用しました。
    > > >
    > > > しかし何とかと思いつつ再挑戦と思っているところです。
    > > > NMEA出力データに補正ありとかなんとかありますのでこの辺りも関係するのかなーーーと思います。
    > > > エース様に問い合わせしたいと思っていました。
    > > > 傾斜補正がドラガーのソフト設定でできればこんな簡単なことはありません。
    > > > どなたか補正を利用してる方おりましたらよろしくお願いします
    > >
    > >
    > > こんばんは。
    > >
    > >
    > > 下記の事ですね。
    > >
    > > https://drogger.hatenadiary.jp/entry/2020/01/21/205437
    > >
    > > 傾斜補正は、アンテナ高を入力する事でDroggerで
    > > 出来ると記述があります。
    > > 補正された値は、$GxGGAに反映されるとあります。
    > > A-AdBでは、このGGAのデータを使用しているので
    > > 流れとしては、正解です。
    > > sugiさんの検証結果は、良くなかったのですね。
    > >
    > > 取付方向の設定を意識するだけのようですね。
    > > オフセットは、ヘッディング補正をONにすれば良いようなので。
    > >
    > >
    > > >傾斜補正
    > > >傾斜補正がONの場合、移動スピードに関わらず常に計算し補正されます。補正された値は、$GxGGAとNAV-PVTメッセージ
    > > >に反映されます。緯度、経度、高度が補正された値になります。
    > >
    > >
    > > >傾斜補正を有効にする
    > > >まず、[取付状態とオフセット]-[アンテナ取付高さ]に基準面からのアンテナの高さをmで指定します。
    > > >小数点以下も入力可能>です。
    > > >
    > > >次に[低速精度と傾斜補正]-[傾斜補正を有効にする]をONにします。
    > >
    > >
    > > えええええっ
    > ほんとですか・・・・
    > いま、ふろに入ろうかとと思ってすみません。すごいです。またあとて゛ありがたいです

    皆さんありがとうございます。これは凄いことです。あり得ません!!自在ポール二脚の予算でRTK+A-SurveySETができる。しかもポールの傾斜補正ができる!!これで重たくかさばる二脚が不要でしょうか。
    早速、試してみます。ポールの頭にDGをつけ前後にスタッフのように揺らして、座標値xyzの変化が許容内=10cm以内であれば凄いことでしょう。それではよろしくお願いいたします。
    >
引用返信 削除キー/
■8612 / inTopicNo.7)  Re[5]: 次世代のA-Surveyの夢=DGポール傾斜補正
□投稿者/ 陣内正人 一般人(5回)-(2021/02/11(Thu) 09:29:18)
    おはようございます!
    DG-PRO1(RWS)用アプリ『Drogger-GPS』の説明書「ヘッディングと傾斜補正」のDP詳細をクリックするとデジタルモーションプロセッサが開き、中ほどにポールを傾斜した写真がありました。2020-01-21表示ですから見落としていました。こんな夢のような機能をもっと見えるところに写真だけでもあればと思いました。しかしながら6万円ですから感謝しかありません。
引用返信 削除キー/
■8614 / inTopicNo.8)  Re[6]: 次世代のA-Surveyの夢=DGポール傾斜補正
□投稿者/ 陣内正人 一般人(6回)-(2021/02/11(Thu) 10:38:53)
    No8612に返信(陣内正人さんの記事)
    > おはようございます!
    > DG-PRO1(RWS)用アプリ『Drogger-GPS』の説明書「ヘッディングと傾斜補正」のDP詳細をクリックするとデジタルモーションプロセッサが開き、中ほどにポールを傾斜した写真がありました。2020-01-21表示ですから見落としていました。こんな夢のような機能をもっと見えるところに写真だけでもあればと思いました。しかしながら6万円ですから感謝しかありません。
    私は40年前より自費で海洋調査に取り組んでいまして、場所は博多湾の私が計画している国際空港予定の海域1000haを干拓する測量で当時の機材や船の揺などで精度が悪すぎて調査できませんでした。
    今回、揺れ対応のポール傾斜補正ができれば数万円のホンディックス測深器をつけ海底図が出来そうです。数万円測深器でも深さが10cm表示されますので深さとポール高さをA-Surveyの目標高さに入力し保存する。それらの測点を結線すると航跡が精密に測量できると思いますので楽しみです。くだらない書き込みですみません。
引用返信 削除キー/
■8616 / inTopicNo.9)  Re[7]: 次世代のA-Surveyの夢=DGポール傾斜補正
□投稿者/ ACE 大御所(1205回)-(2021/02/11(Thu) 22:28:02)
    No8614に返信(陣内正人さんの記事)
    > ■No8612に返信(陣内正人さんの記事)
    > > おはようございます!
    > > DG-PRO1(RWS)用アプリ『Drogger-GPS』の説明書「ヘッディングと傾斜補正」のDP詳細をクリックするとデジタルモーションプロセッサが開き、中ほどにポールを傾斜した写真がありました。2020-01-21表示ですから見落としていました。こんな夢のような機能をもっと見えるところに写真だけでもあればと思いました。しかしながら6万円ですから感謝しかありません。
    > 私は40年前より自費で海洋調査に取り組んでいまして、場所は博多湾の私が計画している国際空港予定の海域1000haを干拓する測量で当時の機材や船の揺などで精度が悪すぎて調査できませんでした。
    > 今回、揺れ対応のポール傾斜補正ができれば数万円のホンディックス測深器をつけ海底図が出来そうです。数万円測深器でも深さが10cm表示されますので深さとポール高さをA-Surveyの目標高さに入力し保存する。それらの測点を結線すると航跡が精密に測量できると思いますので楽しみです。くだらない書き込みですみません。


    こんばんは。
    測深器のデータと、座標データの時刻同期が
    必要なのではないでしょうか。
    測深器は、デジタルではなくアナログなのでしょうか。
    すいません、気になったので聞いてみました。



引用返信 削除キー/
■8624 / inTopicNo.10)  Re[8]: 次世代のA-Surveyの夢=DGポール傾斜補正
□投稿者/ 陣内正人 一般人(7回)-(2021/02/12(Fri) 13:26:46)
    No8616に返信(ACEさんの記事)
    > ■No8614に返信(陣内正人さんの記事)
    > > ■No8612に返信(陣内正人さんの記事)
    > > > おはようございます!
    > > > DG-PRO1(RWS)用アプリ『Drogger-GPS』の説明書「ヘッディングと傾斜補正」のDP詳細をクリックするとデジタルモーションプロセッサが開き、中ほどにポールを傾斜した写真がありました。2020-01-21表示ですから見落としていました。こんな夢のような機能をもっと見えるところに写真だけでもあればと思いました。しかしながら6万円ですから感謝しかありません。
    > > 私は40年前より自費で海洋調査に取り組んでいまして、場所は博多湾の私が計画している国際空港予定の海域1000haを干拓する測量で当時の機材や船の揺などで精度が悪すぎて調査できませんでした。
    PS7
    > > 今回、揺れ対応のポール傾斜補正ができれば数万円のホンディックス測深器をつけ海底図が出来そうです。数万円測深器でも深さが10cm表示されますので深さとポール高さをA-Surveyの目標高さに入力し保存する。それらの測点を結線すると航跡が精密に測量できると思いますので楽しみです。くだらない書き込みですみません。
    >
    >
    > こんばんは。
    > 測深器のデータと、座標データの時刻同期が
    > 必要なのではないでしょうか。
    > 測深器は、デジタルではなくアナログなのでしょうか。
    > すいません、気になったので聞いてみました。
    >
    >こんにちわお世話になります。
    現在のホンディックス測深計FLシリーズ3万円にはRS232c出力はありません。
    以前のFLシリーズ10万円にはRS232C出力がありました。
    ほかにもレジャー用魚探でRS232C出力がついているようです。
    これがA-Surveyと測深計とDGが連動すると凄いことになります。測深計はどんなに揺れても音波の最短時間で計算しますので真下の水深計測します。よって地上の揺れポール補正だけです。今は、測深値を目視して目標高さを入力して保存できることだけでも凄いことです。
    これがA-SurveyにRS232cやブルートゥースで活用するとなると世界的な海洋革命です。


    >
引用返信 削除キー/
■8632 / inTopicNo.11)  Re[8]: 次世代のA-Surveyの夢=DGポール傾斜補正
□投稿者/ 陣内正人 一般人(8回)-(2021/02/12(Fri) 21:09:48)
    No8616に返信(ACEさんの記事)
    > ■No8614に返信(陣内正人さんの記事)
    > > ■No8612に返信(陣内正人さんの記事)
    > > > おはようございます!
    > > > DG-PRO1(RWS)用アプリ『Drogger-GPS』の説明書「ヘッディングと傾斜補正」のDP詳細をクリックするとデジタルモーションプロセッサが開き、中ほどにポールを傾斜した写真がありました。2020-01-21表示ですから見落としていました。こんな夢のような機能をもっと見えるところに写真だけでもあればと思いました。しかしながら6万円ですから感謝しかありません。
    > > 私は40年前より自費で海洋調査に取り組んでいまして、場所は博多湾の私が計画している国際空港予定の海域1000haを干拓する測量で当時の機材や船の揺などで精度が悪すぎて調査できませんでした。
    > > 今回、揺れ対応のポール傾斜補正ができれば数万円のホンディックス測深器をつけ海底図が出来そうです。数万円測深器でも深さが10cm表示されますので深さとポール高さをA-Surveyの目標高さに入力し保存する。それらの測点を結線すると航跡が精密に測量できると思いますので楽しみです。くだらない書き込みですみません。
    >
    >
    > こんばんは。
    > 測深器のデータと、座標データの時刻同期が
    > 必要なのではないでしょうか。
    > 測深器は、デジタルではなくアナログなのでしょうか。
    > すいません、気になったので聞いてみました。
    >
    > こんばんはいつもお世話になります。測深器と座標データの同期は必要です。私の能力ではプロッタに海底面と水深が表示されますので注視しながらやるしかありません。精度を上げるため自前のPC9821msdos-basicで簡単な後処理のプログラムを組んで測深器データーロガーと同期補正することでしょうか。なによりも「次世代のA-Surveyの夢=DGポール傾斜補正」は潮見表補正よりはるかに正確で素晴らしいと感激しています。

    >
引用返信 削除キー/
■8633 / inTopicNo.12)  Re[9]: 次世代のA-Surveyの夢=DGポール傾斜補正
□投稿者/ ACE 大御所(1212回)-(2021/02/12(Fri) 22:19:01)
    No8632に返信(陣内正人さんの記事)
    > ■No8616に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No8614に返信(陣内正人さんの記事)
    > > > ■No8612に返信(陣内正人さんの記事)
    > > > > おはようございます!
    > > > > DG-PRO1(RWS)用アプリ『Drogger-GPS』の説明書「ヘッディングと傾斜補正」のDP詳細をクリックするとデジタルモーションプロセッサが開き、中ほどにポールを傾斜した写真がありました。2020-01-21表示ですから見落としていました。こんな夢のような機能をもっと見えるところに写真だけでもあればと思いました。しかしながら6万円ですから感謝しかありません。
    > > > 私は40年前より自費で海洋調査に取り組んでいまして、場所は博多湾の私が計画している国際空港予定の海域1000haを干拓する測量で当時の機材や船の揺などで精度が悪すぎて調査できませんでした。
    > > > 今回、揺れ対応のポール傾斜補正ができれば数万円のホンディックス測深器をつけ海底図が出来そうです。数万円測深器でも深さが10cm表示されますので深さとポール高さをA-Surveyの目標高さに入力し保存する。それらの測点を結線すると航跡が精密に測量できると思いますので楽しみです。くだらない書き込みですみません。
    > >
    > >
    > > こんばんは。
    > > 測深器のデータと、座標データの時刻同期が
    > > 必要なのではないでしょうか。
    > > 測深器は、デジタルではなくアナログなのでしょうか。
    > > すいません、気になったので聞いてみました。
    > >
    > > こんばんはいつもお世話になります。測深器と座標データの同期は必要です。私の能力ではプロッタに海底面と水深が表示されますので注視しながらやるしかありません。精度を上げるため自前のPC9821msdos-basicで簡単な後処理のプログラムを組んで測深器データーロガーと同期補正することでしょうか。なによりも「次世代のA-Surveyの夢=DGポール傾斜補正」は潮見表補正よりはるかに正確で素晴らしいと感激しています。


    こんばんは。

    移動体の場合は、GNSSで方位が正確に測定できるので
    傾斜補正の、確度が良いと思われます。

    静止状態の場合に、sugiさんが検証したところ
    正確な結果が求まらなかったようです。

引用返信 削除キー/
■8634 / inTopicNo.13)  Re[10]: 次世代のA-Surveyの夢=DGポール傾斜補正
□投稿者/ 陣内正人 一般人(9回)-(2021/02/13(Sat) 11:03:18)
    No8633に返信(ACEさんの記事)
    > ■No8632に返信(陣内正人さんの記事)
    > > ■No8616に返信(ACEさんの記事)
    > > > ■No8614に返信(陣内正人さんの記事)
    > > > > ■No8612に返信(陣内正人さんの記事)
    > > > > > おはようございます!
    > > > > > DG-PRO1(RWS)用アプリ『Drogger-GPS』の説明書「ヘッディングと傾斜補正」のDP詳細をクリックするとデジタルモーションプロセッサが開き、中ほどにポールを傾斜した写真がありました。2020-01-21表示ですから見落としていました。こんな夢のような機能をもっと見えるところに写真だけでもあればと思いました。しかしながら6万円ですから感謝しかありません。
    > > > > 私は40年前より自費で海洋調査に取り組んでいまして、場所は博多湾の私が計画している国際空港予定の海域1000haを干拓する測量で当時の機材や船の揺などで精度が悪すぎて調査できませんでした。
    > > > > 今回、揺れ対応のポール傾斜補正ができれば数万円のホンディックス測深器をつけ海底図が出来そうです。数万円測深器でも深さが10cm表示されますので深さとポール高さをA-Surveyの目標高さに入力し保存する。それらの測点を結線すると航跡が精密に測量できると思いますので楽しみです。くだらない書き込みですみません。
    > > >
    > > >
    > > > こんばんは。
    > > > 測深器のデータと、座標データの時刻同期が
    > > > 必要なのではないでしょうか。
    > > > 測深器は、デジタルではなくアナログなのでしょうか。
    > > > すいません、気になったので聞いてみました。
    > > >
    > > > こんばんはいつもお世話になります。測深器と座標データの同期は必要です。私の能力ではプロッタに海底面と水深が表示されますので注視しながらやるしかありません。精度を上げるため自前のPC9821msdos-basicで簡単な後処理のプログラムを組んで測深器データーロガーと同期補正することでしょうか。なによりも「次世代のA-Surveyの夢=DGポール傾斜補正」は潮見表補正よりはるかに正確で素晴らしいと感激しています。
    >
    >
    > こんばんは。
    >
    > 移動体の場合は、GNSSで方位が正確に測定できるので
    > 傾斜補正の、確度が良いと思われます。
    >
    > 静止状態の場合に、sugiさんが検証したところ
    > 正確な結果が求まらなかったようです。
    おはようございます。
    私のは静止状態でも誤差+-4cmの範囲でした。ドローンと同じように電源スイッチを入れるたびに初期設定が必要です。この時間違いやすいのはアンテナではありません。
    @平らな机上などで満充電状態でDGの電源を入れる。=私のは12時間持ちます
    ADG本体のアンテナ線のあるほうを概ね南方向に向ける
    BDG本体を上にして時計す方向に(どちらでもいい)2回まわす
    Cこんどは両手で持ち上げて(東西方向を軸に)2回まわす=どちらでもいい
    D持ち上げた状態で直角方向(南北方向を時に)2回まわす=どらでも
    E外に出てポールにつけてRTK=FIXさせる。
    F設定のDMP
    GDMPモニター内の四角に右矢印をタップすると、現在の状態を角度ゼロとしてオフセット設定
    HDG表示にもどる
    I私の場合はFIXしててもストップして再度スタート
    JしばらくしてFIX
    K垂直に立てた状態で緯度経度高さを頭に記憶する=緯度経度は下7〜9桁
     ポールを北方向に30度倒す=緯度経度の数値を確認・・・・・
    概ね誤差の範囲で次にA-Surveyで確認
    静止状態でも相変わらず赤いポイントが動き回っているが倒しても変わらず
    できます!!
    お客さんがきましたので

    >
引用返信 削除キー/
■8635 / inTopicNo.14)  Re[11]: 次世代のA-Surveyの夢=DGポール傾斜補正
□投稿者/ 陣内正人 一般人(10回)-(2021/02/13(Sat) 13:31:38)
    DGとA-SurveyはRTKでコストなど抜群でDGポール傾斜補正が許容内で出来ましたのでありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
解決済み!
引用返信 削除キー/
■8722 / inTopicNo.15)  Re[12]: 次世代のA-Surveyの夢=DGポール傾斜補正
□投稿者/ 陣内正人 一般人(12回)-(2021/03/09(Tue) 15:18:33)
    No8635に返信(陣内正人さんの記事)
    > DGとA-SurveyはRTKでコストなど抜群でDGポール傾斜補正が許容内で出来ましたのでありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
引用返信 削除キー/
■8723 / inTopicNo.16)  Re[13]: 次世代のA-Surveyの夢=DGポール傾斜補正
□投稿者/ 陣内正人 一般人(13回)-(2021/03/09(Tue) 15:53:34)
    「ドロガーで壁を越えよう」2021-03-08版でDGポール傾斜補正がとても詳しく、動画までありで嬉しくありがたく拝見しました。驚いたのはポールを傾斜しても正確であり感心しました。
    当初はRTKで正確な位置が出れば十分で皆さんの掲示板を、DGさんの説明を何回も失敗を繰り返し精度が許容値になったときは大変嬉しかったです。
    測量が楽しくなり何度か測れないときは真北方向に30度傾斜してX座標と標高を修正するだけでも喜びでした。
    こんな高機能の傾斜補正が6万円のDGにあるなんておもってもいませんでした。
    今日、DGさんの「ドロガーで壁を越えよう」はまさに「ドロガーで壁を越えた」です。A-SurveyさんDGさん皆さんは「A-Survey&DGで壁を越えた」素晴らしい記念すべく日です。コロナを乗り越えたA-Survey&DGは測量革命です。みなさんありがと、これからもよろしくお願いします。


引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -