(現在 過去ログ13 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■5355 / inTopicNo.1)  杭打ちオフセット
  
□投稿者/ W8 一般人(7回)-(2015/11/16(Mon) 22:26:45)
    こんばんは。
    2点要望です。
    工事測量に杭打設管理の合番作業があります。
    今話題の杭打ち工事ですが、PHC杭(規制杭)の中心を設計の位置に誘導指示する作業です。
    PHC杭を吊り込んで地中に頭が入る手前で杭の中心を測定し、右左、前後をオペレーターに指示し、設計値に近い位置まで誘導します。方向は杭のセンターを視準し、当然頭を吊り込んでるので距離は中心を測れないため、杭の面をノンプリで測距し、杭の半径を足して
    手作業で計算し指示を出しております。誘導が確定後はその杭面の座標を、杭打ち座標登録にて登録後、延長点オフセットにて器械点と杭面を結び半径分オフセットして記録しております。半径が切りの良い数字だといいのですが半端な半径が多いい時は大変です。(歳のせいか頭がついていきません)その手作業の部分を±オフセットしたい数字を入力できる部分を作っていただき、前後左右の精度表示と杭打ち座標登録できるようにならないでしょうか?境界測量などで背面に壁等でプリズムが立たない場合にもオフセットできれば便利だと思うのですがご検討よろしくお願いします。
    オフセットする、しないのミス防止のため、杭打ちオフセット等の別コマンド名でお願いできると助かります。

    もう一点は最終点名の検索ですがA-CEにも対応していただけないでしょうか?
    よろしくお願いします。
引用返信 削除キー/
■5357 / inTopicNo.2)  Re[1]: 杭打ちオフセット
□投稿者/ ACE 大御所(2115回)-(2015/11/16(Mon) 22:58:52)
    No5355に返信(W8さんの記事)
    > こんばんは。
    > 2点要望です。
    > 工事測量に杭打設管理の合番作業があります。
    > 今話題の杭打ち工事ですが、PHC杭(規制杭)の中心を設計の位置に誘導指示する作業です。
    > PHC杭を吊り込んで地中に頭が入る手前で杭の中心を測定し、右左、前後をオペレーターに指示し、設計値に近い位置まで誘導します。方向は杭のセンターを視準し、当然頭を吊り込んでるので距離は中心を測れないため、杭の面をノンプリで測距し、杭の半径を足して
    > 手作業で計算し指示を出しております。誘導が確定後はその杭面の座標を、杭打ち座標登録にて登録後、延長点オフセットにて器械点と杭面を結び半径分オフセットして記録しております。半径が切りの良い数字だといいのですが半端な半径が多いい時は大変です。(歳のせいか頭がついていきません)その手作業の部分を±オフセットしたい数字を入力できる部分を作っていただき、前後左右の精度表示と杭打ち座標登録できるようにならないでしょうか?境界測量などで背面に壁等でプリズムが立たない場合にもオフセットできれば便利だと思うのですがご検討よろしくお願いします。
    > オフセットする、しないのミス防止のため、杭打ちオフセット等の別コマンド名でお願いできると助かります。
    >
    > もう一点は最終点名の検索ですがA-CEにも対応していただけないでしょうか?
    > よろしくお願いします。


    こんばんは。

    ・杭打ちのオフセットですが、他の方からも要望があれば、検討します。
     確かに間違いが恐いので、上手い方法が有れば・・・。
     
    ・CE、PC版の最終点名の検索は次回対応します。



引用返信 削除キー/
■5360 / inTopicNo.3)  Re[1]: 杭打ちオフセット
□投稿者/ gozu 一般人(1回)-(2015/11/19(Thu) 19:05:14)
    No5355に返信(W8さんの記事)
    > こんばんは。
    > 2点要望です。
    > 工事測量に杭打設管理の合番作業があります。
    > 今話題の杭打ち工事ですが、PHC杭(規制杭)の中心を設計の位置に誘導指示する作業です。
    > PHC杭を吊り込んで地中に頭が入る手前で杭の中心を測定し、右左、前後をオペレーターに指示し、設計値に近い位置まで誘導します。方向は杭のセンターを視準し、当然頭を吊り込んでるので距離は中心を測れないため、杭の面をノンプリで測距し、杭の半径を足して
    > 手作業で計算し指示を出しております。誘導が確定後はその杭面の座標を、杭打ち座標登録にて登録後、延長点オフセットにて器械点と杭面を結び半径分オフセットして記録しております。半径が切りの良い数字だといいのですが半端な半径が多いい時は大変です。(歳のせいか頭がついていきません)その手作業の部分を±オフセットしたい数字を入力できる部分を作っていただき、前後左右の精度表示と杭打ち座標登録できるようにならないでしょうか?境界測量などで背面に壁等でプリズムが立たない場合にもオフセットできれば便利だと思うのですがご検討よろしくお願いします。
    > オフセットする、しないのミス防止のため、杭打ちオフセット等の別コマンド名でお願いできると助かります。
    >
    > もう一点は最終点名の検索ですがA-CEにも対応していただけないでしょうか?
    > よろしくお願いします。
引用返信 削除キー/
■5361 / inTopicNo.4)  Re[2]: 杭打ちオフセット
□投稿者/ gozu 一般人(2回)-(2015/11/19(Thu) 19:07:53)
    No5360に返信(gozuさんの記事)
    > ■No5355に返信(W8さんの記事)
    > > こんばんは。
    > > 2点要望です。
    > > 工事測量に杭打設管理の合番作業があります。
    > > 今話題の杭打ち工事ですが、PHC杭(規制杭)の中心を設計の位置に誘導指示する作業です。
    > > PHC杭を吊り込んで地中に頭が入る手前で杭の中心を測定し、右左、前後をオペレーターに指示し、設計値に近い位置まで誘導します。方向は杭のセンターを視準し、当然頭を吊り込んでるので距離は中心を測れないため、杭の面をノンプリで測距し、杭の半径を足して
    > > 手作業で計算し指示を出しております。誘導が確定後はその杭面の座標を、杭打ち座標登録にて登録後、延長点オフセットにて器械点と杭面を結び半径分オフセットして記録しております。半径が切りの良い数字だといいのですが半端な半径が多いい時は大変です。(歳のせいか頭がついていきません)その手作業の部分を±オフセットしたい数字を入力できる部分を作っていただき、前後左右の精度表示と杭打ち座標登録できるようにならないでしょうか?境界測量などで背面に壁等でプリズムが立たない場合にもオフセットできれば便利だと思うのですがご検討よろしくお願いします。
    > > オフセットする、しないのミス防止のため、杭打ちオフセット等の別コマンド名でお願いできると助かります。
    > >
    > > もう一点は最終点名の検索ですがA-CEにも対応していただけないでしょうか?
    > > よろしくお願いします。
    この機能があると助かります。是非放射と、杭打ちに入れていただくとありがたいです。
引用返信 削除キー/
■5363 / inTopicNo.5)  Re[3]: 杭打ちオフセット
□投稿者/ ACE 大御所(2116回)-(2015/11/19(Thu) 20:38:55)
    No5361に返信(gozuさんの記事)
    > ■No5360に返信(gozuさんの記事)
    > > ■No5355に返信(W8さんの記事)
    > > > こんばんは。
    > > > 2点要望です。
    > > > 工事測量に杭打設管理の合番作業があります。
    > > > 今話題の杭打ち工事ですが、PHC杭(規制杭)の中心を設計の位置に誘導指示する作業です。
    > > > PHC杭を吊り込んで地中に頭が入る手前で杭の中心を測定し、右左、前後をオペレーターに指示し、設計値に近い位置まで誘導します。方向は杭のセンターを視準し、当然頭を吊り込んでるので距離は中心を測れないため、杭の面をノンプリで測距し、杭の半径を足して
    > > > 手作業で計算し指示を出しております。誘導が確定後はその杭面の座標を、杭打ち座標登録にて登録後、延長点オフセットにて器械点と杭面を結び半径分オフセットして記録しております。半径が切りの良い数字だといいのですが半端な半径が多いい時は大変です。(歳のせいか頭がついていきません)その手作業の部分を±オフセットしたい数字を入力できる部分を作っていただき、前後左右の精度表示と杭打ち座標登録できるようにならないでしょうか?境界測量などで背面に壁等でプリズムが立たない場合にもオフセットできれば便利だと思うのですがご検討よろしくお願いします。
    > > > オフセットする、しないのミス防止のため、杭打ちオフセット等の別コマンド名でお願いできると助かります。
    > > >
    > > > もう一点は最終点名の検索ですがA-CEにも対応していただけないでしょうか?
    > > > よろしくお願いします。
    > この機能があると助かります。是非放射と、杭打ちに入れていただくとありがたいです。


    こんばんは。

    W8さんの、杭打ちでオフセット観測は特殊だと思っています。
    当初より「放射トラバース」での距離のオフセットは良くあるのですが
    上手い方法が思いつきません。

    W8さんの、杭打ちでオフセットは特殊なので
    条件を追加して、間違いの無い方法で対応を
    検討しています。


引用返信 削除キー/
■5369 / inTopicNo.6)  Re[4]: 杭打ちオフセット     距離のオフセット
□投稿者/ ACE 大御所(2120回)-(2015/11/23(Mon) 17:22:35)
    No5363に返信(ACEさんの記事)
    > ■No5361に返信(gozuさんの記事)
    > > ■No5360に返信(gozuさんの記事)
    > > > ■No5355に返信(W8さんの記事)
    > > > > こんばんは。
    > > > > 2点要望です。
    > > > > 工事測量に杭打設管理の合番作業があります。
    > > > > 今話題の杭打ち工事ですが、PHC杭(規制杭)の中心を設計の位置に誘導指示する作業です。
    > > > > PHC杭を吊り込んで地中に頭が入る手前で杭の中心を測定し、右左、前後をオペレーターに指示し、設計値に近い位置まで誘導します。方向は杭のセンターを視準し、当然頭を吊り込んでるので距離は中心を測れないため、杭の面をノンプリで測距し、杭の半径を足して
    > > > > 手作業で計算し指示を出しております。誘導が確定後はその杭面の座標を、杭打ち座標登録にて登録後、延長点オフセットにて器械点と杭面を結び半径分オフセットして記録しております。半径が切りの良い数字だといいのですが半端な半径が多いい時は大変です。(歳のせいか頭がついていきません)その手作業の部分を±オフセットしたい数字を入力できる部分を作っていただき、前後左右の精度表示と杭打ち座標登録できるようにならないでしょうか?境界測量などで背面に壁等でプリズムが立たない場合にもオフセットできれば便利だと思うのですがご検討よろしくお願いします。
    > > > > オフセットする、しないのミス防止のため、杭打ちオフセット等の別コマンド名でお願いできると助かります。
    > > > >
    > > > > もう一点は最終点名の検索ですがA-CEにも対応していただけないでしょうか?
    > > > > よろしくお願いします。
    > > この機能があると助かります。是非放射と、杭打ちに入れていただくとありがたいです。
    >
    >
    > こんばんは。
    >
    > W8さんの、杭打ちでオフセット観測は特殊だと思っています。
    > 当初より「放射トラバース」での距離のオフセットは良くあるのですが
    > 上手い方法が思いつきません。
    >
    > W8さんの、杭打ちでオフセットは特殊なので
    > 条件を追加して、間違いの無い方法で対応を
    > 検討しています。


    こんにちは。

    Android版にて、下記の仕様で検討しています。

    ・W8さんの杭打ちオフセットは、杭の打設という業務なので
     作業中は、常にオフセットが必要です。

    ・放射トラの場合の距離のオフセットは、稀に発生する測定なので
     必要なときに、できればOK。

    ・どちらも、間違いのないように画面に数値を表示したいのですが
     できません。

    ・標高について、観測点の値がオフセット点の標高になります。

    ・記録簿には、オフセットした事が判るようにします。

    ・また、APAファイルにも、オフセットした事が判るようにします。
     但し、観測生データは変更しません。




引用返信 削除キー/
■5371 / inTopicNo.7)  Re[5]: 杭打ちオフセット     距離のオフセット
□投稿者/ W8 一般人(8回)-(2015/11/23(Mon) 20:08:33)
    No5369に返信(ACEさんの記事)
    > ■No5363に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No5361に返信(gozuさんの記事)
    > > > ■No5360に返信(gozuさんの記事)
    > > > > ■No5355に返信(W8さんの記事)
    > > > > > こんばんは。
    > > > > > 2点要望です。
    > > > > > 工事測量に杭打設管理の合番作業があります。
    > > > > > 今話題の杭打ち工事ですが、PHC杭(規制杭)の中心を設計の位置に誘導指示する作業です。
    > > > > > PHC杭を吊り込んで地中に頭が入る手前で杭の中心を測定し、右左、前後をオペレーターに指示し、設計値に近い位置まで誘導します。方向は杭のセンターを視準し、当然頭を吊り込んでるので距離は中心を測れないため、杭の面をノンプリで測距し、杭の半径を足して
    > > > > > 手作業で計算し指示を出しております。誘導が確定後はその杭面の座標を、杭打ち座標登録にて登録後、延長点オフセットにて器械点と杭面を結び半径分オフセットして記録しております。半径が切りの良い数字だといいのですが半端な半径が多いい時は大変です。(歳のせいか頭がついていきません)その手作業の部分を±オフセットしたい数字を入力できる部分を作っていただき、前後左右の精度表示と杭打ち座標登録できるようにならないでしょうか?境界測量などで背面に壁等でプリズムが立たない場合にもオフセットできれば便利だと思うのですがご検討よろしくお願いします。
    > > > > > オフセットする、しないのミス防止のため、杭打ちオフセット等の別コマンド名でお願いできると助かります。
    > > > > >
    > > > > > もう一点は最終点名の検索ですがA-CEにも対応していただけないでしょうか?
    > > > > > よろしくお願いします。
    > > > この機能があると助かります。是非放射と、杭打ちに入れていただくとありがたいです。
    > >
    > >
    > > こんばんは。
    > >
    > > W8さんの、杭打ちでオフセット観測は特殊だと思っています。
    > > 当初より「放射トラバース」での距離のオフセットは良くあるのですが
    > > 上手い方法が思いつきません。
    > >
    > > W8さんの、杭打ちでオフセットは特殊なので
    > > 条件を追加して、間違いの無い方法で対応を
    > > 検討しています。
    >
    >
    > こんにちは。
    >
    > Android版にて、下記の仕様で検討しています。
    >
    > ・W8さんの杭打ちオフセットは、杭の打設という業務なので
    >  作業中は、常にオフセットが必要です。
    >
    > ・放射トラの場合の距離のオフセットは、稀に発生する測定なので
    >  必要なときに、できればOK。
    >
    > ・どちらも、間違いのないように画面に数値を表示したいのですが
    >  できません。
    >
    > ・標高について、観測点の値がオフセット点の標高になります。
    >
    > ・記録簿には、オフセットした事が判るようにします。
    >
    > ・また、APAファイルにも、オフセットした事が判るようにします。
    >  但し、観測生データは変更しません。
    >
    >  こんばんは。
      オフセット量を入力する枠は画面上に作っていただけるのですよね?
      提案ですが、枠内にオフセット量を入力している時だけ、杭打ち詳細図に±○○○
      オフセット中という風に色つきの文字で表示できればミスも防げないでしょうか?
      条件として杭打ち詳細図にチェックをいれないとオフセットできないとか、オフセット量の数字を打ち込めないとか!素人案で申し訳ないです。
      放射トラバースの場合は詳細図がないのでそうはいかないですよね!
    >
    >
引用返信 削除キー/
■5373 / inTopicNo.8)  Re[6]: 杭打ちオフセット     距離のオフセット
□投稿者/ ACE 大御所(2121回)-(2015/11/23(Mon) 23:15:12)
    No5371に返信(W8さんの記事)
    > ■No5369に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No5363に返信(ACEさんの記事)
    > > > ■No5361に返信(gozuさんの記事)
    > > > > ■No5360に返信(gozuさんの記事)
    > > > > > ■No5355に返信(W8さんの記事)
    > > > > > > こんばんは。
    > > > > > > 2点要望です。
    > > > > > > 工事測量に杭打設管理の合番作業があります。
    > > > > > > 今話題の杭打ち工事ですが、PHC杭(規制杭)の中心を設計の位置に誘導指示する作業です。
    > > > > > > PHC杭を吊り込んで地中に頭が入る手前で杭の中心を測定し、右左、前後をオペレーターに指示し、設計値に近い位置まで誘導します。方向は杭のセンターを視準し、当然頭を吊り込んでるので距離は中心を測れないため、杭の面をノンプリで測距し、杭の半径を足して
    > > > > > > 手作業で計算し指示を出しております。誘導が確定後はその杭面の座標を、杭打ち座標登録にて登録後、延長点オフセットにて器械点と杭面を結び半径分オフセットして記録しております。半径が切りの良い数字だといいのですが半端な半径が多いい時は大変です。(歳のせいか頭がついていきません)その手作業の部分を±オフセットしたい数字を入力できる部分を作っていただき、前後左右の精度表示と杭打ち座標登録できるようにならないでしょうか?境界測量などで背面に壁等でプリズムが立たない場合にもオフセットできれば便利だと思うのですがご検討よろしくお願いします。
    > > > > > > オフセットする、しないのミス防止のため、杭打ちオフセット等の別コマンド名でお願いできると助かります。
    > > > > > >
    > > > > > > もう一点は最終点名の検索ですがA-CEにも対応していただけないでしょうか?
    > > > > > > よろしくお願いします。
    > > > > この機能があると助かります。是非放射と、杭打ちに入れていただくとありがたいです。
    > > >
    > > >
    > > > こんばんは。
    > > >
    > > > W8さんの、杭打ちでオフセット観測は特殊だと思っています。
    > > > 当初より「放射トラバース」での距離のオフセットは良くあるのですが
    > > > 上手い方法が思いつきません。
    > > >
    > > > W8さんの、杭打ちでオフセットは特殊なので
    > > > 条件を追加して、間違いの無い方法で対応を
    > > > 検討しています。
    > >
    > >
    > > こんにちは。
    > >
    > > Android版にて、下記の仕様で検討しています。
    > >
    > > ・W8さんの杭打ちオフセットは、杭の打設という業務なので
    > >  作業中は、常にオフセットが必要です。
    > >
    > > ・放射トラの場合の距離のオフセットは、稀に発生する測定なので
    > >  必要なときに、できればOK。
    > >
    > > ・どちらも、間違いのないように画面に数値を表示したいのですが
    > >  できません。
    > >
    > > ・標高について、観測点の値がオフセット点の標高になります。
    > >
    > > ・記録簿には、オフセットした事が判るようにします。
    > >
    > > ・また、APAファイルにも、オフセットした事が判るようにします。
    > >  但し、観測生データは変更しません。
    > >
    > >  こんばんは。
    >   オフセット量を入力する枠は画面上に作っていただけるのですよね?
    >   提案ですが、枠内にオフセット量を入力している時だけ、杭打ち詳細図に±○○○
    >   オフセット中という風に色つきの文字で表示できればミスも防げないでしょうか?
    >   条件として杭打ち詳細図にチェックをいれないとオフセットできないとか、オフセット量の数字を打ち込めないとか!素人案で申し訳ないです。
    >   放射トラバースの場合は詳細図がないのでそうはいかないですよね!


    こんばんは。
    画面上には、オフセットの数値の表示はありません。
    測定ボタンを押して、観測する度に、オフセットの入力ダイアログを
    出します。
    数値に変化が無ければ、そのまま「OK」ボタンで完了です。
    もちろん、特殊な使い方なので条件も追加します。





引用返信 削除キー/
■5375 / inTopicNo.9)  Re[7]: 杭打ちオフセット     距離のオフセット
□投稿者/ W8 一般人(9回)-(2015/11/23(Mon) 23:45:03)
    No5373に返信(ACEさんの記事)
    > ■No5371に返信(W8さんの記事)
    > > ■No5369に返信(ACEさんの記事)
    > > > ■No5363に返信(ACEさんの記事)
    > > > > ■No5361に返信(gozuさんの記事)
    > > > > > ■No5360に返信(gozuさんの記事)
    > > > > > > ■No5355に返信(W8さんの記事)
    > > > > > > > こんばんは。
    > > > > > > > 2点要望です。
    > > > > > > > 工事測量に杭打設管理の合番作業があります。
    > > > > > > > 今話題の杭打ち工事ですが、PHC杭(規制杭)の中心を設計の位置に誘導指示する作業です。
    > > > > > > > PHC杭を吊り込んで地中に頭が入る手前で杭の中心を測定し、右左、前後をオペレーターに指示し、設計値に近い位置まで誘導します。方向は杭のセンターを視準し、当然頭を吊り込んでるので距離は中心を測れないため、杭の面をノンプリで測距し、杭の半径を足して
    > > > > > > > 手作業で計算し指示を出しております。誘導が確定後はその杭面の座標を、杭打ち座標登録にて登録後、延長点オフセットにて器械点と杭面を結び半径分オフセットして記録しております。半径が切りの良い数字だといいのですが半端な半径が多いい時は大変です。(歳のせいか頭がついていきません)その手作業の部分を±オフセットしたい数字を入力できる部分を作っていただき、前後左右の精度表示と杭打ち座標登録できるようにならないでしょうか?境界測量などで背面に壁等でプリズムが立たない場合にもオフセットできれば便利だと思うのですがご検討よろしくお願いします。
    > > > > > > > オフセットする、しないのミス防止のため、杭打ちオフセット等の別コマンド名でお願いできると助かります。
    > > > > > > >
    > > > > > > > もう一点は最終点名の検索ですがA-CEにも対応していただけないでしょうか?
    > > > > > > > よろしくお願いします。
    > > > > > この機能があると助かります。是非放射と、杭打ちに入れていただくとありがたいです。
    > > > >
    > > > >
    > > > > こんばんは。
    > > > >
    > > > > W8さんの、杭打ちでオフセット観測は特殊だと思っています。
    > > > > 当初より「放射トラバース」での距離のオフセットは良くあるのですが
    > > > > 上手い方法が思いつきません。
    > > > >
    > > > > W8さんの、杭打ちでオフセットは特殊なので
    > > > > 条件を追加して、間違いの無い方法で対応を
    > > > > 検討しています。
    > > >
    > > >
    > > > こんにちは。
    > > >
    > > > Android版にて、下記の仕様で検討しています。
    > > >
    > > > ・W8さんの杭打ちオフセットは、杭の打設という業務なので
    > > >  作業中は、常にオフセットが必要です。
    > > >
    > > > ・放射トラの場合の距離のオフセットは、稀に発生する測定なので
    > > >  必要なときに、できればOK。
    > > >
    > > > ・どちらも、間違いのないように画面に数値を表示したいのですが
    > > >  できません。
    > > >
    > > > ・標高について、観測点の値がオフセット点の標高になります。
    > > >
    > > > ・記録簿には、オフセットした事が判るようにします。
    > > >
    > > > ・また、APAファイルにも、オフセットした事が判るようにします。
    > > >  但し、観測生データは変更しません。
    > > >
    > > >  こんばんは。
    > >   オフセット量を入力する枠は画面上に作っていただけるのですよね?
    > >   提案ですが、枠内にオフセット量を入力している時だけ、杭打ち詳細図に±○○○
    > >   オフセット中という風に色つきの文字で表示できればミスも防げないでしょうか?
    > >   条件として杭打ち詳細図にチェックをいれないとオフセットできないとか、オフセット量の数字を打ち込めないとか!素人案で申し訳ないです。
    > >   放射トラバースの場合は詳細図がないのでそうはいかないですよね!
    >
    >
    > こんばんは。
    > 画面上には、オフセットの数値の表示はありません。
    > 測定ボタンを押して、観測する度に、オフセットの入力ダイアログを
    > 出します。
    > 数値に変化が無ければ、そのまま「OK」ボタンで完了です。
    > もちろん、特殊な使い方なので条件も追加します。
    > こんばんは。
    > そうですね、これだと放射トラバースでも大丈夫ですね。
     条件ボタンチェックが杭打ち、放射トラバース画面でできるといいですね。
     よろしくお願いします。
    >
    >
    >
引用返信 削除キー/
■5377 / inTopicNo.10)  Re[8]: 杭打ちオフセット     距離のオフセット
□投稿者/ ACE 大御所(2124回)-(2015/11/24(Tue) 00:02:17)
    No5375に返信(W8さんの記事)
    > ■No5373に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No5371に返信(W8さんの記事)
    > > > ■No5369に返信(ACEさんの記事)
    > > > > ■No5363に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > ■No5361に返信(gozuさんの記事)
    > > > > > > ■No5360に返信(gozuさんの記事)
    > > > > > > > ■No5355に返信(W8さんの記事)
    > > > > > > > > こんばんは。
    > > > > > > > > 2点要望です。
    > > > > > > > > 工事測量に杭打設管理の合番作業があります。
    > > > > > > > > 今話題の杭打ち工事ですが、PHC杭(規制杭)の中心を設計の位置に誘導指示する作業です。
    > > > > > > > > PHC杭を吊り込んで地中に頭が入る手前で杭の中心を測定し、右左、前後をオペレーターに指示し、設計値に近い位置まで誘導します。方向は杭のセンターを視準し、当然頭を吊り込んでるので距離は中心を測れないため、杭の面をノンプリで測距し、杭の半径を足して
    > > > > > > > > 手作業で計算し指示を出しております。誘導が確定後はその杭面の座標を、杭打ち座標登録にて登録後、延長点オフセットにて器械点と杭面を結び半径分オフセットして記録しております。半径が切りの良い数字だといいのですが半端な半径が多いい時は大変です。(歳のせいか頭がついていきません)その手作業の部分を±オフセットしたい数字を入力できる部分を作っていただき、前後左右の精度表示と杭打ち座標登録できるようにならないでしょうか?境界測量などで背面に壁等でプリズムが立たない場合にもオフセットできれば便利だと思うのですがご検討よろしくお願いします。
    > > > > > > > > オフセットする、しないのミス防止のため、杭打ちオフセット等の別コマンド名でお願いできると助かります。
    > > > > > > > >
    > > > > > > > > もう一点は最終点名の検索ですがA-CEにも対応していただけないでしょうか?
    > > > > > > > > よろしくお願いします。
    > > > > > > この機能があると助かります。是非放射と、杭打ちに入れていただくとありがたいです。
    > > > > >
    > > > > >
    > > > > > こんばんは。
    > > > > >
    > > > > > W8さんの、杭打ちでオフセット観測は特殊だと思っています。
    > > > > > 当初より「放射トラバース」での距離のオフセットは良くあるのですが
    > > > > > 上手い方法が思いつきません。
    > > > > >
    > > > > > W8さんの、杭打ちでオフセットは特殊なので
    > > > > > 条件を追加して、間違いの無い方法で対応を
    > > > > > 検討しています。
    > > > >
    > > > >
    > > > > こんにちは。
    > > > >
    > > > > Android版にて、下記の仕様で検討しています。
    > > > >
    > > > > ・W8さんの杭打ちオフセットは、杭の打設という業務なので
    > > > >  作業中は、常にオフセットが必要です。
    > > > >
    > > > > ・放射トラの場合の距離のオフセットは、稀に発生する測定なので
    > > > >  必要なときに、できればOK。
    > > > >
    > > > > ・どちらも、間違いのないように画面に数値を表示したいのですが
    > > > >  できません。
    > > > >
    > > > > ・標高について、観測点の値がオフセット点の標高になります。
    > > > >
    > > > > ・記録簿には、オフセットした事が判るようにします。
    > > > >
    > > > > ・また、APAファイルにも、オフセットした事が判るようにします。
    > > > >  但し、観測生データは変更しません。
    > > > >
    > > > >  こんばんは。
    > > >   オフセット量を入力する枠は画面上に作っていただけるのですよね?
    > > >   提案ですが、枠内にオフセット量を入力している時だけ、杭打ち詳細図に±○○○
    > > >   オフセット中という風に色つきの文字で表示できればミスも防げないでしょうか?
    > > >   条件として杭打ち詳細図にチェックをいれないとオフセットできないとか、オフセット量の数字を打ち込めないとか!素人案で申し訳ないです。
    > > >   放射トラバースの場合は詳細図がないのでそうはいかないですよね!
    > >
    > >
    > > こんばんは。
    > > 画面上には、オフセットの数値の表示はありません。
    > > 測定ボタンを押して、観測する度に、オフセットの入力ダイアログを
    > > 出します。
    > > 数値に変化が無ければ、そのまま「OK」ボタンで完了です。
    > > もちろん、特殊な使い方なので条件も追加します。
    > > こんばんは。
    > > そうですね、これだと放射トラバースでも大丈夫ですね。
    >  条件ボタンチェックが杭打ち、放射トラバース画面でできるといいですね。
    >  よろしくお願いします。

    杭打ちのみが特殊モードなので、「杭打ち条件」で
    オフセットを使うかどうかの指定をします。
    ダイアログでオフセット値を、0.000と入力(またはキャンセルボタン)すると
    結果は、今までとおりです。

    放射トラでは、条件はありません。
    測定してから”斜距”の文字をタップすれば
    オフセットの入力になります。

    杭打ちは、同じ方式にすると、操作が多くなるので
    条件を追加して測定毎に、ダイアログを表示する事にしました。

    上記の仕様ので考えています。






引用返信 削除キー/
■5378 / inTopicNo.11)  Re[9]: 杭打ちオフセット     距離のオフセット
□投稿者/ W8 一般人(10回)-(2015/11/24(Tue) 18:23:40)
    No5377に返信(ACEさんの記事)
    > ■No5375に返信(W8さんの記事)
    > > ■No5373に返信(ACEさんの記事)
    > > > ■No5371に返信(W8さんの記事)
    > > > > ■No5369に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > ■No5363に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > > ■No5361に返信(gozuさんの記事)
    > > > > > > > ■No5360に返信(gozuさんの記事)
    > > > > > > > > ■No5355に返信(W8さんの記事)
    > > > > > > > > > こんばんは。
    > > > > > > > > > 2点要望です。
    > > > > > > > > > 工事測量に杭打設管理の合番作業があります。
    > > > > > > > > > 今話題の杭打ち工事ですが、PHC杭(規制杭)の中心を設計の位置に誘導指示する作業です。
    > > > > > > > > > PHC杭を吊り込んで地中に頭が入る手前で杭の中心を測定し、右左、前後をオペレーターに指示し、設計値に近い位置まで誘導します。方向は杭のセンターを視準し、当然頭を吊り込んでるので距離は中心を測れないため、杭の面をノンプリで測距し、杭の半径を足して
    > > > > > > > > > 手作業で計算し指示を出しております。誘導が確定後はその杭面の座標を、杭打ち座標登録にて登録後、延長点オフセットにて器械点と杭面を結び半径分オフセットして記録しております。半径が切りの良い数字だといいのですが半端な半径が多いい時は大変です。(歳のせいか頭がついていきません)その手作業の部分を±オフセットしたい数字を入力できる部分を作っていただき、前後左右の精度表示と杭打ち座標登録できるようにならないでしょうか?境界測量などで背面に壁等でプリズムが立たない場合にもオフセットできれば便利だと思うのですがご検討よろしくお願いします。
    > > > > > > > > > オフセットする、しないのミス防止のため、杭打ちオフセット等の別コマンド名でお願いできると助かります。
    > > > > > > > > >
    > > > > > > > > > もう一点は最終点名の検索ですがA-CEにも対応していただけないでしょうか?
    > > > > > > > > > よろしくお願いします。
    > > > > > > > この機能があると助かります。是非放射と、杭打ちに入れていただくとありがたいです。
    > > > > > >
    > > > > > >
    > > > > > > こんばんは。
    > > > > > >
    > > > > > > W8さんの、杭打ちでオフセット観測は特殊だと思っています。
    > > > > > > 当初より「放射トラバース」での距離のオフセットは良くあるのですが
    > > > > > > 上手い方法が思いつきません。
    > > > > > >
    > > > > > > W8さんの、杭打ちでオフセットは特殊なので
    > > > > > > 条件を追加して、間違いの無い方法で対応を
    > > > > > > 検討しています。
    > > > > >
    > > > > >
    > > > > > こんにちは。
    > > > > >
    > > > > > Android版にて、下記の仕様で検討しています。
    > > > > >
    > > > > > ・W8さんの杭打ちオフセットは、杭の打設という業務なので
    > > > > >  作業中は、常にオフセットが必要です。
    > > > > >
    > > > > > ・放射トラの場合の距離のオフセットは、稀に発生する測定なので
    > > > > >  必要なときに、できればOK。
    > > > > >
    > > > > > ・どちらも、間違いのないように画面に数値を表示したいのですが
    > > > > >  できません。
    > > > > >
    > > > > > ・標高について、観測点の値がオフセット点の標高になります。
    > > > > >
    > > > > > ・記録簿には、オフセットした事が判るようにします。
    > > > > >
    > > > > > ・また、APAファイルにも、オフセットした事が判るようにします。
    > > > > >  但し、観測生データは変更しません。
    > > > > >
    > > > > >  こんばんは。
    > > > >   オフセット量を入力する枠は画面上に作っていただけるのですよね?
    > > > >   提案ですが、枠内にオフセット量を入力している時だけ、杭打ち詳細図に±○○○
    > > > >   オフセット中という風に色つきの文字で表示できればミスも防げないでしょうか?
    > > > >   条件として杭打ち詳細図にチェックをいれないとオフセットできないとか、オフセット量の数字を打ち込めないとか!素人案で申し訳ないです。
    > > > >   放射トラバースの場合は詳細図がないのでそうはいかないですよね!
    > > >
    > > >
    > > > こんばんは。
    > > > 画面上には、オフセットの数値の表示はありません。
    > > > 測定ボタンを押して、観測する度に、オフセットの入力ダイアログを
    > > > 出します。
    > > > 数値に変化が無ければ、そのまま「OK」ボタンで完了です。
    > > > もちろん、特殊な使い方なので条件も追加します。
    > > > こんばんは。
    > > > そうですね、これだと放射トラバースでも大丈夫ですね。
    > >  条件ボタンチェックが杭打ち、放射トラバース画面でできるといいですね。
    > >  よろしくお願いします。
    >
    > 杭打ちのみが特殊モードなので、「杭打ち条件」で
    > オフセットを使うかどうかの指定をします。
    > ダイアログでオフセット値を、0.000と入力(またはキャンセルボタン)すると
    > 結果は、今までとおりです。
    >
    > 放射トラでは、条件はありません。
    > 測定してから”斜距”の文字をタップすれば
    > オフセットの入力になります。
    >
    > 杭打ちは、同じ方式にすると、操作が多くなるので
    > 条件を追加して測定毎に、ダイアログを表示する事にしました。
    >
    > 上記の仕様ので考えています。
    こんばんは。
     ありがとうございます。
     完成を楽しみにしております。
    >
    >
    >
    >
    >
    >
引用返信 削除キー/
■5412 / inTopicNo.12)  Re[10]: 杭打ちオフセット     距離のオフセット
□投稿者/ W8 一般人(11回)-(2015/12/04(Fri) 18:51:58)
    No5378に返信(W8さんの記事)
    > ■No5377に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No5375に返信(W8さんの記事)
    > > > ■No5373に返信(ACEさんの記事)
    > > > > ■No5371に返信(W8さんの記事)
    > > > > > ■No5369に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > > ■No5363に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > > > ■No5361に返信(gozuさんの記事)
    > > > > > > > > ■No5360に返信(gozuさんの記事)
    > > > > > > > > > ■No5355に返信(W8さんの記事)
    > > > > > > > > > > こんばんは。
    > > > > > > > > > > 2点要望です。
    > > > > > > > > > > 工事測量に杭打設管理の合番作業があります。
    > > > > > > > > > > 今話題の杭打ち工事ですが、PHC杭(規制杭)の中心を設計の位置に誘導指示する作業です。
    > > > > > > > > > > PHC杭を吊り込んで地中に頭が入る手前で杭の中心を測定し、右左、前後をオペレーターに指示し、設計値に近い位置まで誘導します。方向は杭のセンターを視準し、当然頭を吊り込んでるので距離は中心を測れないため、杭の面をノンプリで測距し、杭の半径を足して
    > > > > > > > > > > 手作業で計算し指示を出しております。誘導が確定後はその杭面の座標を、杭打ち座標登録にて登録後、延長点オフセットにて器械点と杭面を結び半径分オフセットして記録しております。半径が切りの良い数字だといいのですが半端な半径が多いい時は大変です。(歳のせいか頭がついていきません)その手作業の部分を±オフセットしたい数字を入力できる部分を作っていただき、前後左右の精度表示と杭打ち座標登録できるようにならないでしょうか?境界測量などで背面に壁等でプリズムが立たない場合にもオフセットできれば便利だと思うのですがご検討よろしくお願いします。
    > > > > > > > > > > オフセットする、しないのミス防止のため、杭打ちオフセット等の別コマンド名でお願いできると助かります。
    > > > > > > > > > >
    > > > > > > > > > > もう一点は最終点名の検索ですがA-CEにも対応していただけないでしょうか?
    > > > > > > > > > > よろしくお願いします。
    > > > > > > > > この機能があると助かります。是非放射と、杭打ちに入れていただくとありがたいです。
    > > > > > > >
    > > > > > > >
    > > > > > > > こんばんは。
    > > > > > > >
    > > > > > > > W8さんの、杭打ちでオフセット観測は特殊だと思っています。
    > > > > > > > 当初より「放射トラバース」での距離のオフセットは良くあるのですが
    > > > > > > > 上手い方法が思いつきません。
    > > > > > > >
    > > > > > > > W8さんの、杭打ちでオフセットは特殊なので
    > > > > > > > 条件を追加して、間違いの無い方法で対応を
    > > > > > > > 検討しています。
    > > > > > >
    > > > > > >
    > > > > > > こんにちは。
    > > > > > >
    > > > > > > Android版にて、下記の仕様で検討しています。
    > > > > > >
    > > > > > > ・W8さんの杭打ちオフセットは、杭の打設という業務なので
    > > > > > >  作業中は、常にオフセットが必要です。
    > > > > > >
    > > > > > > ・放射トラの場合の距離のオフセットは、稀に発生する測定なので
    > > > > > >  必要なときに、できればOK。
    > > > > > >
    > > > > > > ・どちらも、間違いのないように画面に数値を表示したいのですが
    > > > > > >  できません。
    > > > > > >
    > > > > > > ・標高について、観測点の値がオフセット点の標高になります。
    > > > > > >
    > > > > > > ・記録簿には、オフセットした事が判るようにします。
    > > > > > >
    > > > > > > ・また、APAファイルにも、オフセットした事が判るようにします。
    > > > > > >  但し、観測生データは変更しません。
    > > > > > >
    > > > > > >  こんばんは。
    > > > > >   オフセット量を入力する枠は画面上に作っていただけるのですよね?
    > > > > >   提案ですが、枠内にオフセット量を入力している時だけ、杭打ち詳細図に±○○○
    > > > > >   オフセット中という風に色つきの文字で表示できればミスも防げないでしょうか?
    > > > > >   条件として杭打ち詳細図にチェックをいれないとオフセットできないとか、オフセット量の数字を打ち込めないとか!素人案で申し訳ないです。
    > > > > >   放射トラバースの場合は詳細図がないのでそうはいかないですよね!
    > > > >
    > > > >
    > > > > こんばんは。
    > > > > 画面上には、オフセットの数値の表示はありません。
    > > > > 測定ボタンを押して、観測する度に、オフセットの入力ダイアログを
    > > > > 出します。
    > > > > 数値に変化が無ければ、そのまま「OK」ボタンで完了です。
    > > > > もちろん、特殊な使い方なので条件も追加します。
    > > > > こんばんは。
    > > > > そうですね、これだと放射トラバースでも大丈夫ですね。
    > > >  条件ボタンチェックが杭打ち、放射トラバース画面でできるといいですね。
    > > >  よろしくお願いします。
    > >
    > > 杭打ちのみが特殊モードなので、「杭打ち条件」で
    > > オフセットを使うかどうかの指定をします。
    > > ダイアログでオフセット値を、0.000と入力(またはキャンセルボタン)すると
    > > 結果は、今までとおりです。
    > >
    > > 放射トラでは、条件はありません。
    > > 測定してから”斜距”の文字をタップすれば
    > > オフセットの入力になります。
    > >
    > > 杭打ちは、同じ方式にすると、操作が多くなるので
    > > 条件を追加して測定毎に、ダイアログを表示する事にしました。
    > >
    > > 上記の仕様ので考えています。
    > こんばんは。
    >  ありがとうございます。
    >  完成を楽しみにしております。
    こんばんは。
     杭打ちオフセット大変使いやすいです。
     ミスもなく使用できると思います。
     ありがとうございました。
    > >
    > >
    > >
    > >
    > >
    > >
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -