(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■126 / inTopicNo.1)  NO TITLE
  
□投稿者/ kane 一般人(1回)-(2010/12/20(Mon) 16:36:59)
    中心点、幅杭計算について

    中心点からの比高、および標高を入力できればと思うのですがどうでしょうか

    工事測量で視準したい測点の幅と高さを入力、計算できれば能率がアップすると思うのです。

    現在は一度座標入力にて標高を入力しています。

    よろしくお願いします。
引用返信 削除キー/
■128 / inTopicNo.2)  中心点、幅杭計算での標高入力
□投稿者/ ACE 付き人(66回)-(2010/12/20(Mon) 20:39:47)
    No126に返信(kaneさんの記事)
    > 中心点、幅杭計算について
    >
    > 中心点からの比高、および標高を入力できればと思うのですがどうでしょうか
    >
    > 工事測量で視準したい測点の幅と高さを入力、計算できれば能率がアップすると思うのです。
    >
    > 現在は一度座標入力にて標高を入力しています。
    >
    > よろしくお願いします。


    こんばんは。

    教えてください。
    その入力する、標高値は拡幅、片勾配の計算書を見て
    入力するのでしょうか。
    SIMAファイルから、読み込みとかは
    しないのでしょうか。



引用返信 削除キー/
■129 / inTopicNo.3)  Re[2]: 中心点、幅杭計算での標高入力
□投稿者/ kane 一般人(3回)-(2010/12/20(Mon) 21:16:46)
    No128に返信(ACEさんの記事)
    > ■No126に返信(kaneさんの記事)
    > > 中心点、幅杭計算について
    > >
    > > 中心点からの比高、および標高を入力できればと思うのですがどうでしょうか
    > >
    > > 工事測量で視準したい測点の幅と高さを入力、計算できれば能率がアップすると思うのです。
    > >
    > > 現在は一度座標入力にて標高を入力しています。
    > >
    > > よろしくお願いします。
    >
    >
    > こんばんは。
    >
    > 教えてください。
    > その入力する、標高値は拡幅、片勾配の計算書を見て
    > 入力するのでしょうか。

    そうです

    > SIMAファイルから、読み込みとかは
    > しないのでしょうか。

    しません
    >
    野帳などに標高や中心点からの比高を書いておき
    電子野帳にその場で手入力するというものです。

    simaファイルとかから読み取りするのはまだ先の話でよいと思います。

引用返信 削除キー/
■130 / inTopicNo.4)  Re[3]: 中心点、幅杭計算での標高入力
□投稿者/ ACE 付き人(67回)-(2010/12/20(Mon) 23:09:24)
    No129に返信(kaneさんの記事)
    > ■No128に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No126に返信(kaneさんの記事)
    > > > 中心点、幅杭計算について
    > > >
    > > > 中心点からの比高、および標高を入力できればと思うのですがどうでしょうか
    > > >
    > > > 工事測量で視準したい測点の幅と高さを入力、計算できれば能率がアップすると思うのです。
    > > >
    > > > 現在は一度座標入力にて標高を入力しています。
    > > >
    > > > よろしくお願いします。
    > >
    > >
    > > こんばんは。
    > >
    > > 教えてください。
    > > その入力する、標高値は拡幅、片勾配の計算書を見て
    > > 入力するのでしょうか。
    >
    > そうです
    >
    > > SIMAファイルから、読み込みとかは
    > > しないのでしょうか。
    >
    > しません
    > >
    > 野帳などに標高や中心点からの比高を書いておき
    > 電子野帳にその場で手入力するというものです。
    >
    > simaファイルとかから読み取りするのはまだ先の話でよいと思います。


    すみません。
    A-Surveyは、SIMAファイルを読み込む事ができます。
    計算結果のSIMAを読み込んだ方が、簡単だと思うのですが・・・・。



引用返信 削除キー/
■135 / inTopicNo.5)  Re[4]: 中心点、幅杭計算での標高入力
□投稿者/ kane 一般人(5回)-(2010/12/22(Wed) 16:36:23)
    No130に返信(ACEさんの記事)
    > ■No129に返信(kaneさんの記事)
    > > ■No128に返信(ACEさんの記事)
    > > > ■No126に返信(kaneさんの記事)
    > > > > 中心点、幅杭計算について
    > > > >
    > > > > 中心点からの比高、および標高を入力できればと思うのですがどうでしょうか
    > > > >
    > > > > 工事測量で視準したい測点の幅と高さを入力、計算できれば能率がアップすると思うのです。
    > > > >
    > > > > 現在は一度座標入力にて標高を入力しています。
    > > > >
    > > > > よろしくお願いします。
    > > >
    > > >
    > > > こんばんは。
    > > >
    > > > 教えてください。
    > > > その入力する、標高値は拡幅、片勾配の計算書を見て
    > > > 入力するのでしょうか。
    > >
    > > そうです
    > >
    > > > SIMAファイルから、読み込みとかは
    > > > しないのでしょうか。
    > >
    > > しません
    > > >
    > > 野帳などに標高や中心点からの比高を書いておき
    > > 電子野帳にその場で手入力するというものです。
    > >
    > > simaファイルとかから読み取りするのはまだ先の話でよいと思います。
    >
    >
    > すみません。
    > A-Surveyは、SIMAファイルを読み込む事ができます。
    > 計算結果のSIMAを読み込んだ方が、簡単だと思うのですが・・・・。
    >
    そのとおりなのですがS計算結果のSIMAで計算もれなどがあったときや急に半端な
    測点の幅杭を出さなければならないときに重宝するかと思います。

    標高のみ手入力できるようにはならないでしょうか

    また文中の[SIMAファイル]は間違いでTS出来形に使用する設計データのことを書いたつもりでした。

    ご検討願えませんでしょうか
引用返信 削除キー/
■137 / inTopicNo.6)  Re[5]: 中心点、幅杭計算での標高入力
□投稿者/ ACE 付き人(69回)-(2010/12/22(Wed) 21:20:32)
    No135に返信(kaneさんの記事)
    > ■No130に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No129に返信(kaneさんの記事)
    > > > ■No128に返信(ACEさんの記事)
    > > > > ■No126に返信(kaneさんの記事)
    > > > > > 中心点、幅杭計算について
    > > > > >
    > > > > > 中心点からの比高、および標高を入力できればと思うのですがどうでしょうか
    > > > > >
    > > > > > 工事測量で視準したい測点の幅と高さを入力、計算できれば能率がアップすると思うのです。
    > > > > >
    > > > > > 現在は一度座標入力にて標高を入力しています。
    > > > > >
    > > > > > よろしくお願いします。
    > > > >
    > > > >
    > > > > こんばんは。
    > > > >
    > > > > 教えてください。
    > > > > その入力する、標高値は拡幅、片勾配の計算書を見て
    > > > > 入力するのでしょうか。
    > > >
    > > > そうです
    > > >
    > > > > SIMAファイルから、読み込みとかは
    > > > > しないのでしょうか。
    > > >
    > > > しません
    > > > >
    > > > 野帳などに標高や中心点からの比高を書いておき
    > > > 電子野帳にその場で手入力するというものです。
    > > >
    > > > simaファイルとかから読み取りするのはまだ先の話でよいと思います。
    > >
    > >
    > > すみません。
    > > A-Surveyは、SIMAファイルを読み込む事ができます。
    > > 計算結果のSIMAを読み込んだ方が、簡単だと思うのですが・・・・。
    > >
    > そのとおりなのですがS計算結果のSIMAで計算もれなどがあったときや急に半端な
    > 測点の幅杭を出さなければならないときに重宝するかと思います。
    >
    > 標高のみ手入力できるようにはならないでしょうか
    >
    > また文中の[SIMAファイル]は間違いでTS出来形に使用する設計データのことを書いたつもりでした。
    >
    > ご検討願えませんでしょうか


    こんばんは。
    多分、問題なく出来ると思いますが
    先ず、調べてみます。




引用返信 削除キー/
■141 / inTopicNo.7)  Re[6]: 中心点、幅杭計算での標高入力
□投稿者/ kane 一般人(7回)-(2010/12/23(Thu) 12:17:38)
    No137に返信(ACEさんの記事)
    > ■No135に返信(kaneさんの記事)
    > > ■No130に返信(ACEさんの記事)
    > > > ■No129に返信(kaneさんの記事)
    > > > > ■No128に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > ■No126に返信(kaneさんの記事)
    > > > > > > 中心点、幅杭計算について
    > > > > > >
    > > > > > > 中心点からの比高、および標高を入力できればと思うのですがどうでしょうか
    > > > > > >
    > > > > > > 工事測量で視準したい測点の幅と高さを入力、計算できれば能率がアップすると思うのです。
    > > > > > >
    > > > > > > 現在は一度座標入力にて標高を入力しています。
    > > > > > >
    > > > > > > よろしくお願いします。
    > > > > >
    > > > > >
    > > > > > こんばんは。
    > > > > >
    > > > > > 教えてください。
    > > > > > その入力する、標高値は拡幅、片勾配の計算書を見て
    > > > > > 入力するのでしょうか。
    > > > >
    > > > > そうです
    > > > >
    > > > > > SIMAファイルから、読み込みとかは
    > > > > > しないのでしょうか。
    > > > >
    > > > > しません
    > > > > >
    > > > > 野帳などに標高や中心点からの比高を書いておき
    > > > > 電子野帳にその場で手入力するというものです。
    > > > >
    > > > > simaファイルとかから読み取りするのはまだ先の話でよいと思います。
    > > >
    > > >
    > > > すみません。
    > > > A-Surveyは、SIMAファイルを読み込む事ができます。
    > > > 計算結果のSIMAを読み込んだ方が、簡単だと思うのですが・・・・。
    > > >
    > > そのとおりなのですがS計算結果のSIMAで計算もれなどがあったときや急に半端な
    > > 測点の幅杭を出さなければならないときに重宝するかと思います。
    > >
    > > 標高のみ手入力できるようにはならないでしょうか
    > >
    > > また文中の[SIMAファイル]は間違いでTS出来形に使用する設計データのことを書いたつもりでした。
    > >
    > > ご検討願えませんでしょうか
    >
    >
    > こんばんは。
    > 多分、問題なく出来ると思いますが
    > 先ず、調べてみます。
    >
    よろしくお願いします。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -