HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■11884 / 親記事)  後方交会後のアナウンス
  
□投稿者/ a.fujii 一般人(33回)-(2024/05/23(Thu) 05:04:40)
    ACE様
    お世話になっております

    毎度…後方交会ネタで申し訳ありません

    GT機になってから後方交会のアナウンス出なくなり
    特にB点測定が上手く行かない状況です

    なんとなく測定できた時に新点できてますがアナウンスが
    出ません

    Ver4.1.1 でその他エラーとありますが
    なにか考えられますでしょうか?
引用返信 削除キー/
■11885 / ResNo.1)  Re[1]: 後方交会後のアナウンス
□投稿者/ ACE 大御所(2550回)-(2024/05/23(Thu) 07:39:12)
http://
    2024/05/23(Thu) 07:40:30 編集(管理者)

    No11884に返信(a.fujiiさんの記事)
    > ACE様
    > お世話になっております
    >
    > 毎度…後方交会ネタで申し訳ありません
    >
    > GT機になってから後方交会のアナウンス出なくなり
    > 特にB点測定が上手く行かない状況です
    >
    > なんとなく測定できた時に新点できてますがアナウンスが
    > 出ません
    >
    > Ver4.1.1 でその他エラーとありますが
    > なにか考えられますでしょうか?


    おはようございます。

    「登録」ボタンを押すと
    「P-Bの方が距離が長いです。B点を後視点に登録しますか。」
    とダイアログが表示され
    「はい」を選択すると
    「B点をゼロセットしますので、視準を確認して下さい。」
    で「OK」ボタンを押します。

    「〇点を後視点としました。」
    と表示されます。

    結果が記録簿に
    〇点をゼロセットし、後視点としました。
    水平角:0.0000
    と記録されます。

    上記のどの部分が、表示されないのでしょうか。
    以前の、TSは何を使用されていたのでしょうか。



引用返信 削除キー/
■11886 / ResNo.2)  Re[2]: 後方交会後のアナウンス
□投稿者/ a.fujii 35e3-(2024/05/23(Thu) 10:30:29)
    CGI名:[70db] 


    No11885に返信(ACEさんの記事)
    > 2024/05/23(Thu) 07:40:30 編集(管理者)
    >
    > ■No11884に返信(a.fujiiさんの記事)
    > > ACE様
    > > お世話になっております
    > >
    > > 毎度…後方交会ネタで申し訳ありません
    > >
    > > GT機になってから後方交会のアナウンス出なくなり
    > > 特にB点測定が上手く行かない状況です
    > >
    > > なんとなく測定できた時に新点できてますがアナウンスが
    > > 出ません
    > >
    > > Ver4.1.1 でその他エラーとありますが
    > > なにか考えられますでしょうか?
    >
    >
    > おはようございます。
    >
    > 「登録」ボタンを押すと
    > 「P-Bの方が距離が長いです。B点を後視点に登録しますか。」
    > とダイアログが表示され
    > 「はい」を選択すると
    > 「B点をゼロセットしますので、視準を確認して下さい。」
    > で「OK」ボタンを押します。
    >
    > 「〇点を後視点としました。」
    > と表示されます。
    >
    > 結果が記録簿に
    > 〇点をゼロセットし、後視点としました。
    > 水平角:0.0000
    > と記録されます。
    >
    > 上記のどの部分が、表示されないのでしょうか。
    > 以前の、TSは何を使用されていたのでしょうか。
    >
    >
    >
    すべてのアナウンスが出ません

    以前 ES-107
    現状 GT-605
    端末 OUKITEL WP23
引用返信 削除キー/
■11888 / ResNo.3)  Re[3]: 後方交会後のアナウンス   P-AとP-B の距離は
□投稿者/ ACE 大御所(2551回)-(2024/05/23(Thu) 19:30:30)
http://
    No11886に返信(a.fujiiさんの記事)
    > ■No11885に返信(ACEさんの記事)
    > > 2024/05/23(Thu) 07:40:30 編集(管理者)
    > >
    > > ■No11884に返信(a.fujiiさんの記事)
    > > > ACE様
    > > > お世話になっております
    > > >
    > > > 毎度…後方交会ネタで申し訳ありません
    > > >
    > > > GT機になってから後方交会のアナウンス出なくなり
    > > > 特にB点測定が上手く行かない状況です
    > > >
    > > > なんとなく測定できた時に新点できてますがアナウンスが
    > > > 出ません
    > > >
    > > > Ver4.1.1 でその他エラーとありますが
    > > > なにか考えられますでしょうか?
    > >
    > >
    > > おはようございます。
    > >
    > > 「登録」ボタンを押すと
    > > 「P-Bの方が距離が長いです。B点を後視点に登録しますか。」
    > > とダイアログが表示され
    > > 「はい」を選択すると
    > > 「B点をゼロセットしますので、視準を確認して下さい。」
    > > で「OK」ボタンを押します。
    > >
    > > 「〇点を後視点としました。」
    > > と表示されます。
    > >
    > > 結果が記録簿に
    > > 〇点をゼロセットし、後視点としました。
    > > 水平角:0.0000
    > > と記録されます。
    > >
    > > 上記のどの部分が、表示されないのでしょうか。
    > > 以前の、TSは何を使用されていたのでしょうか。
    > >
    > >
    > >
    > すべてのアナウンスが出ません
    >
    > 以前 ES-107
    > 現状 GT-605
    > 端末 OUKITEL WP23

    こんばんは。

    その場合、
    A点が、後視点として登録されているのですよね。

    P-AとP-B の距離は幾つでしょうか。
    記録簿にあります。


引用返信 削除キー/
■11892 / ResNo.4)  Re[4]: 後方交会後のアナウンス   距離差が5m以上
□投稿者/ ACE 29c9-(2024/05/24(Fri) 19:47:41)
http://
    CGI名:[2c50] 


    No11888に返信(ACEさんの記事)
    > ■No11886に返信(a.fujiiさんの記事)
    > > ■No11885に返信(ACEさんの記事)
    > > > 2024/05/23(Thu) 07:40:30 編集(管理者)
    > > >
    > > > ■No11884に返信(a.fujiiさんの記事)
    > > > > ACE様
    > > > > お世話になっております
    > > > >
    > > > > 毎度…後方交会ネタで申し訳ありません
    > > > >
    > > > > GT機になってから後方交会のアナウンス出なくなり
    > > > > 特にB点測定が上手く行かない状況です
    > > > >
    > > > > なんとなく測定できた時に新点できてますがアナウンスが
    > > > > 出ません
    > > > >
    > > > > Ver4.1.1 でその他エラーとありますが
    > > > > なにか考えられますでしょうか?
    > > >
    > > >
    > > > おはようございます。
    > > >
    > > > 「登録」ボタンを押すと
    > > > 「P-Bの方が距離が長いです。B点を後視点に登録しますか。」
    > > > とダイアログが表示され
    > > > 「はい」を選択すると
    > > > 「B点をゼロセットしますので、視準を確認して下さい。」
    > > > で「OK」ボタンを押します。
    > > >
    > > > 「〇点を後視点としました。」
    > > > と表示されます。
    > > >
    > > > 結果が記録簿に
    > > > 〇点をゼロセットし、後視点としました。
    > > > 水平角:0.0000
    > > > と記録されます。
    > > >
    > > > 上記のどの部分が、表示されないのでしょうか。
    > > > 以前の、TSは何を使用されていたのでしょうか。
    > > >
    > > >
    > > >
    > > すべてのアナウンスが出ません
    > >
    > > 以前 ES-107
    > > 現状 GT-605
    > > 端末 OUKITEL WP23
    >
    > こんばんは。
    >
    > その場合、
    > A点が、後視点として登録されているのですよね。
    >
    > P-AとP-B の距離は幾つでしょうか。
    > 記録簿にあります。


    こんばんは。

    記録簿を拝見しました。

    説明書の下記を確認してください。
    A-SurveyAd_372.pdf です。

    A P-A<P-B で距離差が5m以上なら(5mに根拠はありません)
     "P-Bの方が距離が長いです。B点を後視点に登録しますか。"
     のメッセージが出ます。

引用返信 削除キー/
■11895 / ResNo.5)  Re[5]: 後方交会後のアナウンス   距離差が5m以上
□投稿者/ a.fujii 一般人(37回)-(2024/05/25(Sat) 09:08:27)
    No11892に返信(ACEさんの記事)
    > ■No11888に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No11886に返信(a.fujiiさんの記事)
    > > > ■No11885に返信(ACEさんの記事)
    > > > > 2024/05/23(Thu) 07:40:30 編集(管理者)
    > > > >
    > > > > ■No11884に返信(a.fujiiさんの記事)
    > > > > > ACE様
    > > > > > お世話になっております
    > > > > >
    > > > > > 毎度…後方交会ネタで申し訳ありません
    > > > > >
    > > > > > GT機になってから後方交会のアナウンス出なくなり
    > > > > > 特にB点測定が上手く行かない状況です
    > > > > >
    > > > > > なんとなく測定できた時に新点できてますがアナウンスが
    > > > > > 出ません
    > > > > >
    > > > > > Ver4.1.1 でその他エラーとありますが
    > > > > > なにか考えられますでしょうか?
    > > > >
    > > > >
    > > > > おはようございます。
    > > > >
    > > > > 「登録」ボタンを押すと
    > > > > 「P-Bの方が距離が長いです。B点を後視点に登録しますか。」
    > > > > とダイアログが表示され
    > > > > 「はい」を選択すると
    > > > > 「B点をゼロセットしますので、視準を確認して下さい。」
    > > > > で「OK」ボタンを押します。
    > > > >
    > > > > 「〇点を後視点としました。」
    > > > > と表示されます。
    > > > >
    > > > > 結果が記録簿に
    > > > > 〇点をゼロセットし、後視点としました。
    > > > > 水平角:0.0000
    > > > > と記録されます。
    > > > >
    > > > > 上記のどの部分が、表示されないのでしょうか。
    > > > > 以前の、TSは何を使用されていたのでしょうか。
    > > > >
    > > > >
    > > > >
    > > > すべてのアナウンスが出ません
    > > >
    > > > 以前 ES-107
    > > > 現状 GT-605
    > > > 端末 OUKITEL WP23
    > >
    > > こんばんは。
    > >
    > > その場合、
    > > A点が、後視点として登録されているのですよね。
    > >
    > > P-AとP-B の距離は幾つでしょうか。
    > > 記録簿にあります。
    >
    >
    > こんばんは。
    >
    > 記録簿を拝見しました。
    >
    > 説明書の下記を確認してください。
    > A-SurveyAd_372.pdf です。
    >
    > A P-A<P-B で距離差が5m以上なら(5mに根拠はありません)
    >  "P-Bの方が距離が長いです。B点を後視点に登録しますか。"
    >  のメッセージが出ます。
    >

    お世話になります

    A点押す→「測定OK」
    B点押す→「測定OK」

    のみです…意向画面に表示は出てきません
引用返信 削除キー/
■11898 / ResNo.6)  Re[6]: 後方交会後のアナウンス   距離差が5m以上
□投稿者/ ACE f0ab-(2024/05/25(Sat) 09:48:04)
http://
    CGI名:[d3b4] 


    No11895に返信(a.fujiiさんの記事)
    > ■No11892に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No11888に返信(ACEさんの記事)
    > > > ■No11886に返信(a.fujiiさんの記事)
    > > > > ■No11885に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > 2024/05/23(Thu) 07:40:30 編集(管理者)
    > > > > >
    > > > > > ■No11884に返信(a.fujiiさんの記事)
    > > > > > > ACE様
    > > > > > > お世話になっております
    > > > > > >
    > > > > > > 毎度…後方交会ネタで申し訳ありません
    > > > > > >
    > > > > > > GT機になってから後方交会のアナウンス出なくなり
    > > > > > > 特にB点測定が上手く行かない状況です
    > > > > > >
    > > > > > > なんとなく測定できた時に新点できてますがアナウンスが
    > > > > > > 出ません
    > > > > > >
    > > > > > > Ver4.1.1 でその他エラーとありますが
    > > > > > > なにか考えられますでしょうか?
    > > > > >
    > > > > >
    > > > > > おはようございます。
    > > > > >
    > > > > > 「登録」ボタンを押すと
    > > > > > 「P-Bの方が距離が長いです。B点を後視点に登録しますか。」
    > > > > > とダイアログが表示され
    > > > > > 「はい」を選択すると
    > > > > > 「B点をゼロセットしますので、視準を確認して下さい。」
    > > > > > で「OK」ボタンを押します。
    > > > > >
    > > > > > 「〇点を後視点としました。」
    > > > > > と表示されます。
    > > > > >
    > > > > > 結果が記録簿に
    > > > > > 〇点をゼロセットし、後視点としました。
    > > > > > 水平角:0.0000
    > > > > > と記録されます。
    > > > > >
    > > > > > 上記のどの部分が、表示されないのでしょうか。
    > > > > > 以前の、TSは何を使用されていたのでしょうか。
    > > > > >
    > > > > >
    > > > > >
    > > > > すべてのアナウンスが出ません
    > > > >
    > > > > 以前 ES-107
    > > > > 現状 GT-605
    > > > > 端末 OUKITEL WP23
    > > >
    > > > こんばんは。
    > > >
    > > > その場合、
    > > > A点が、後視点として登録されているのですよね。
    > > >
    > > > P-AとP-B の距離は幾つでしょうか。
    > > > 記録簿にあります。
    > >
    > >
    > > こんばんは。
    > >
    > > 記録簿を拝見しました。
    > >
    > > 説明書の下記を確認してください。
    > > A-SurveyAd_372.pdf です。
    > >
    > > A P-A<P-B で距離差が5m以上なら(5mに根拠はありません)
    > >  "P-Bの方が距離が長いです。B点を後視点に登録しますか。"
    > >  のメッセージが出ます。
    > >
    >
    > お世話になります
    >
    > A点押す→「測定OK」
    > B点押す→「測定OK」
    >
    > のみです…意向画面に表示は出てきません


    こんにちは。
    「登録」ボタンを、押した後の事ですよね。
    頂いた記録簿では、A点が後視点となっています。
    何が問題なのでしょうか?。



引用返信 削除キー/
■11899 / ResNo.7)  Re[7]: 後方交会後のアナウンス   距離差が5m以上
□投稿者/ a.fujii 一般人(39回)-(2024/05/25(Sat) 13:19:27)
    No11898に返信(ACEさんの記事)
    > ■No11895に返信(a.fujiiさんの記事)
    > > ■No11892に返信(ACEさんの記事)
    > > > ■No11888に返信(ACEさんの記事)
    > > > > ■No11886に返信(a.fujiiさんの記事)
    > > > > > ■No11885に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > > 2024/05/23(Thu) 07:40:30 編集(管理者)
    > > > > > >
    > > > > > > ■No11884に返信(a.fujiiさんの記事)
    > > > > > > > ACE様
    > > > > > > > お世話になっております
    > > > > > > >
    > > > > > > > 毎度…後方交会ネタで申し訳ありません
    > > > > > > >
    > > > > > > > GT機になってから後方交会のアナウンス出なくなり
    > > > > > > > 特にB点測定が上手く行かない状況です
    > > > > > > >
    > > > > > > > なんとなく測定できた時に新点できてますがアナウンスが
    > > > > > > > 出ません
    > > > > > > >
    > > > > > > > Ver4.1.1 でその他エラーとありますが
    > > > > > > > なにか考えられますでしょうか?
    > > > > > >
    > > > > > >
    > > > > > > おはようございます。
    > > > > > >
    > > > > > > 「登録」ボタンを押すと
    > > > > > > 「P-Bの方が距離が長いです。B点を後視点に登録しますか。」
    > > > > > > とダイアログが表示され
    > > > > > > 「はい」を選択すると
    > > > > > > 「B点をゼロセットしますので、視準を確認して下さい。」
    > > > > > > で「OK」ボタンを押します。
    > > > > > >
    > > > > > > 「〇点を後視点としました。」
    > > > > > > と表示されます。
    > > > > > >
    > > > > > > 結果が記録簿に
    > > > > > > 〇点をゼロセットし、後視点としました。
    > > > > > > 水平角:0.0000
    > > > > > > と記録されます。
    > > > > > >
    > > > > > > 上記のどの部分が、表示されないのでしょうか。
    > > > > > > 以前の、TSは何を使用されていたのでしょうか。
    > > > > > >
    > > > > > >
    > > > > > >
    > > > > > すべてのアナウンスが出ません
    > > > > >
    > > > > > 以前 ES-107
    > > > > > 現状 GT-605
    > > > > > 端末 OUKITEL WP23
    > > > >
    > > > > こんばんは。
    > > > >
    > > > > その場合、
    > > > > A点が、後視点として登録されているのですよね。
    > > > >
    > > > > P-AとP-B の距離は幾つでしょうか。
    > > > > 記録簿にあります。
    > > >
    > > >
    > > > こんばんは。
    > > >
    > > > 記録簿を拝見しました。
    > > >
    > > > 説明書の下記を確認してください。
    > > > A-SurveyAd_372.pdf です。
    > > >
    > > > A P-A<P-B で距離差が5m以上なら(5mに根拠はありません)
    > > >  "P-Bの方が距離が長いです。B点を後視点に登録しますか。"
    > > >  のメッセージが出ます。
    > > >
    > >
    > > お世話になります
    > >
    > > A点押す→「測定OK」
    > > B点押す→「測定OK」
    > >
    > > のみです…意向画面に表示は出てきません
    >
    >
    > こんにちは。
    > 「登録」ボタンを、押した後の事ですよね。
    > 頂いた記録簿では、A点が後視点となっています。
    > 何が問題なのでしょうか?。
    >
    >
    >

    アナウンス出なくて正解ですね?

引用返信 削除キー/
■11900 / ResNo.8)  Re[8]: 後方交会後のアナウンス   距離差が5m以上
□投稿者/ ACE 大御所(2557回)-(2024/05/25(Sat) 19:41:53)
http://
    No11899に返信(a.fujiiさんの記事)
    > ■No11898に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No11895に返信(a.fujiiさんの記事)
    > > > ■No11892に返信(ACEさんの記事)
    > > > > ■No11888に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > ■No11886に返信(a.fujiiさんの記事)
    > > > > > > ■No11885に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > > > 2024/05/23(Thu) 07:40:30 編集(管理者)
    > > > > > > >
    > > > > > > > ■No11884に返信(a.fujiiさんの記事)
    > > > > > > > > ACE様
    > > > > > > > > お世話になっております
    > > > > > > > >
    > > > > > > > > 毎度…後方交会ネタで申し訳ありません
    > > > > > > > >
    > > > > > > > > GT機になってから後方交会のアナウンス出なくなり
    > > > > > > > > 特にB点測定が上手く行かない状況です
    > > > > > > > >
    > > > > > > > > なんとなく測定できた時に新点できてますがアナウンスが
    > > > > > > > > 出ません
    > > > > > > > >
    > > > > > > > > Ver4.1.1 でその他エラーとありますが
    > > > > > > > > なにか考えられますでしょうか?
    > > > > > > >
    > > > > > > >
    > > > > > > > おはようございます。
    > > > > > > >
    > > > > > > > 「登録」ボタンを押すと
    > > > > > > > 「P-Bの方が距離が長いです。B点を後視点に登録しますか。」
    > > > > > > > とダイアログが表示され
    > > > > > > > 「はい」を選択すると
    > > > > > > > 「B点をゼロセットしますので、視準を確認して下さい。」
    > > > > > > > で「OK」ボタンを押します。
    > > > > > > >
    > > > > > > > 「〇点を後視点としました。」
    > > > > > > > と表示されます。
    > > > > > > >
    > > > > > > > 結果が記録簿に
    > > > > > > > 〇点をゼロセットし、後視点としました。
    > > > > > > > 水平角:0.0000
    > > > > > > > と記録されます。
    > > > > > > >
    > > > > > > > 上記のどの部分が、表示されないのでしょうか。
    > > > > > > > 以前の、TSは何を使用されていたのでしょうか。
    > > > > > > >
    > > > > > > >
    > > > > > > >
    > > > > > > すべてのアナウンスが出ません
    > > > > > >
    > > > > > > 以前 ES-107
    > > > > > > 現状 GT-605
    > > > > > > 端末 OUKITEL WP23
    > > > > >
    > > > > > こんばんは。
    > > > > >
    > > > > > その場合、
    > > > > > A点が、後視点として登録されているのですよね。
    > > > > >
    > > > > > P-AとP-B の距離は幾つでしょうか。
    > > > > > 記録簿にあります。
    > > > >
    > > > >
    > > > > こんばんは。
    > > > >
    > > > > 記録簿を拝見しました。
    > > > >
    > > > > 説明書の下記を確認してください。
    > > > > A-SurveyAd_372.pdf です。
    > > > >
    > > > > A P-A<P-B で距離差が5m以上なら(5mに根拠はありません)
    > > > >  "P-Bの方が距離が長いです。B点を後視点に登録しますか。"
    > > > >  のメッセージが出ます。
    > > > >
    > > >
    > > > お世話になります
    > > >
    > > > A点押す→「測定OK」
    > > > B点押す→「測定OK」
    > > >
    > > > のみです…意向画面に表示は出てきません
    > >
    > >
    > > こんにちは。
    > > 「登録」ボタンを、押した後の事ですよね。
    > > 頂いた記録簿では、A点が後視点となっています。
    > > 何が問題なのでしょうか?。
    > >
    > >
    > >
    >
    > アナウンス出なくて正解ですね?

    こんばんは。

    頂いた記録簿の距離は
    P-A :10.308
    P-B :14.065

    説明書にあります様に
    A P-A<P-B で距離差が5m以上なら(5mに根拠はありません)
     "P-Bの方が距離が長いです。B点を後視点に登録しますか。"
     のメッセージが出ます。

    5m以内なので、メッセージは出ないです。
    そのままA点が後視点になります。





引用返信 削除キー/
■11901 / ResNo.9)  Re[9]: 後方交会後のアナウンス   距離差が5m以上
□投稿者/ a.fujii 一般人(41回)-(2024/05/26(Sun) 08:10:03)
    No11900に返信(ACEさんの記事)
    > ■No11899に返信(a.fujiiさんの記事)
    > > ■No11898に返信(ACEさんの記事)
    > > > ■No11895に返信(a.fujiiさんの記事)
    > > > > ■No11892に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > ■No11888に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > > ■No11886に返信(a.fujiiさんの記事)
    > > > > > > > ■No11885に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > > > > 2024/05/23(Thu) 07:40:30 編集(管理者)
    > > > > > > > >
    > > > > > > > > ■No11884に返信(a.fujiiさんの記事)
    > > > > > > > > > ACE様
    > > > > > > > > > お世話になっております
    > > > > > > > > >
    > > > > > > > > > 毎度…後方交会ネタで申し訳ありません
    > > > > > > > > >
    > > > > > > > > > GT機になってから後方交会のアナウンス出なくなり
    > > > > > > > > > 特にB点測定が上手く行かない状況です
    > > > > > > > > >
    > > > > > > > > > なんとなく測定できた時に新点できてますがアナウンスが
    > > > > > > > > > 出ません
    > > > > > > > > >
    > > > > > > > > > Ver4.1.1 でその他エラーとありますが
    > > > > > > > > > なにか考えられますでしょうか?
    > > > > > > > >
    > > > > > > > >
    > > > > > > > > おはようございます。
    > > > > > > > >
    > > > > > > > > 「登録」ボタンを押すと
    > > > > > > > > 「P-Bの方が距離が長いです。B点を後視点に登録しますか。」
    > > > > > > > > とダイアログが表示され
    > > > > > > > > 「はい」を選択すると
    > > > > > > > > 「B点をゼロセットしますので、視準を確認して下さい。」
    > > > > > > > > で「OK」ボタンを押します。
    > > > > > > > >
    > > > > > > > > 「〇点を後視点としました。」
    > > > > > > > > と表示されます。
    > > > > > > > >
    > > > > > > > > 結果が記録簿に
    > > > > > > > > 〇点をゼロセットし、後視点としました。
    > > > > > > > > 水平角:0.0000
    > > > > > > > > と記録されます。
    > > > > > > > >
    > > > > > > > > 上記のどの部分が、表示されないのでしょうか。
    > > > > > > > > 以前の、TSは何を使用されていたのでしょうか。
    > > > > > > > >
    > > > > > > > >
    > > > > > > > >
    > > > > > > > すべてのアナウンスが出ません
    > > > > > > >
    > > > > > > > 以前 ES-107
    > > > > > > > 現状 GT-605
    > > > > > > > 端末 OUKITEL WP23
    > > > > > >
    > > > > > > こんばんは。
    > > > > > >
    > > > > > > その場合、
    > > > > > > A点が、後視点として登録されているのですよね。
    > > > > > >
    > > > > > > P-AとP-B の距離は幾つでしょうか。
    > > > > > > 記録簿にあります。
    > > > > >
    > > > > >
    > > > > > こんばんは。
    > > > > >
    > > > > > 記録簿を拝見しました。
    > > > > >
    > > > > > 説明書の下記を確認してください。
    > > > > > A-SurveyAd_372.pdf です。
    > > > > >
    > > > > > A P-A<P-B で距離差が5m以上なら(5mに根拠はありません)
    > > > > >  "P-Bの方が距離が長いです。B点を後視点に登録しますか。"
    > > > > >  のメッセージが出ます。
    > > > > >
    > > > >
    > > > > お世話になります
    > > > >
    > > > > A点押す→「測定OK」
    > > > > B点押す→「測定OK」
    > > > >
    > > > > のみです…意向画面に表示は出てきません
    > > >
    > > >
    > > > こんにちは。
    > > > 「登録」ボタンを、押した後の事ですよね。
    > > > 頂いた記録簿では、A点が後視点となっています。
    > > > 何が問題なのでしょうか?。
    > > >
    > > >
    > > >
    > >
    > > アナウンス出なくて正解ですね?
    >
    > こんばんは。
    >
    > 頂いた記録簿の距離は
    > P-A :10.308
    > P-B :14.065
    >
    > 説明書にあります様に
    > A P-A<P-B で距離差が5m以上なら(5mに根拠はありません)
    >  "P-Bの方が距離が長いです。B点を後視点に登録しますか。"
    >  のメッセージが出ます。
    >
    > 5m以内なので、メッセージは出ないです。
    > そのままA点が後視点になります。
    >

    すいません…わたし的には
    やはり何らかの確認メッセージが欲しいです
    ドタバタしてる現場作業で端末だよりは不安です
引用返信 削除キー/

次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 >>

このスレッドに書きこむ

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -