HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■11845 / 親記事)  NO TITLE
  
□投稿者/ セキ fece-(2024/05/13(Mon) 20:43:19)
    CGI名:[92ff] 


    srxで使用してます。90度旋回のコマンドがあったらすごく助かるのですが、そういうのはあるのでしょうか。
引用返信 削除キー/
■11846 / ResNo.1)  Re[1]: 90度旋回
□投稿者/ ACE 大御所(2534回)-(2024/05/13(Mon) 22:09:29)
http://
    No11845に返信(セキさんの記事)
    > srxで使用してます。90度旋回のコマンドがあったらすごく助かるのですが、そういうのはあるのでしょうか。


    こんばんは。

    90度旋回のコマンドは、有りません。
    現在の位置から、90度旋回ですか。

    どの様な場合に、使用されるのでしょうか。
    どの様に、便利なのでしょうか。


引用返信 削除キー/
■11852 / ResNo.2)  Re[2]: 90度旋回
□投稿者/ セキ 9769-(2024/05/14(Tue) 21:10:08)
    CGI名:[d19] 


    No11846に返信(ACEさんの記事)
    > ■No11845に返信(セキさんの記事)
    > > srxで使用してます。90度旋回のコマンドがあったらすごく助かるのですが、そういうのはあるのでしょうか。
    >
    >
    > こんばんは。
    >
    > 90度旋回のコマンドは、有りません。
    > 現在の位置から、90度旋回ですか。
    >
    > どの様な場合に、使用されるのでしょうか。
    > どの様に、便利なのでしょうか。
    >
    > 目に止めて頂きありがとうございます
    建築物の基準をマニュアル光波を使って基準線を墨出しするのに90度を頻繁に振り距離をはかります。今回、srxを購入し、モータードライブとエースサーベイの可能性を活かして、BS、0セット、90度旋回、測距ができたら、エースサーベイで、現況測量、地縄、各種位置出し、までがエースサーベイで行えてました。90度旋回があるとそこから、建築物の竣工までエースサーベイを使い続けることができるので、もしあればと伺いました。
引用返信 削除キー/
■11853 / ResNo.3)  Re[3]: 90度旋回  なるほど・・・
□投稿者/ ACE 大御所(2537回)-(2024/05/14(Tue) 22:03:23)
http://
    No11852に返信(セキさんの記事)
    > ■No11846に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No11845に返信(セキさんの記事)
    > > > srxで使用してます。90度旋回のコマンドがあったらすごく助かるのですが、そういうのはあるのでしょうか。
    > >
    > >
    > > こんばんは。
    > >
    > > 90度旋回のコマンドは、有りません。
    > > 現在の位置から、90度旋回ですか。
    > >
    > > どの様な場合に、使用されるのでしょうか。
    > > どの様に、便利なのでしょうか。
    > >
    > > 目に止めて頂きありがとうございます
    > 建築物の基準をマニュアル光波を使って基準線を墨出しするのに90度を頻繁に振り距離をはかります。今回、srxを購入し、モータードライブとエースサーベイの可能性を活かして、BS、0セット、90度旋回、測距ができたら、エースサーベイで、現況測量、地縄、各種位置出し、までがエースサーベイで行えてました。90度旋回があるとそこから、建築物の竣工までエースサーベイを使い続けることができるので、もしあればと伺いました。


    こんばんは。

    なるほど、建築関係では頻繁に使用するのですね。
    「ソキア・トプコン(モーター機)」だと
    マルチボタンで、対応可能かと思いますので
    検討します。


引用返信 削除キー/
■11858 / ResNo.4)  Re[4]: 90度旋回  公開しました
□投稿者/ ACE 大御所(2540回)-(2024/05/16(Thu) 21:42:40)
http://
    No11853に返信(ACEさんの記事)
    > ■No11852に返信(セキさんの記事)
    > > ■No11846に返信(ACEさんの記事)
    > > > ■No11845に返信(セキさんの記事)
    > > > > srxで使用してます。90度旋回のコマンドがあったらすごく助かるのですが、そういうのはあるのでしょうか。
    > > >
    > > >
    > > > こんばんは。
    > > >
    > > > 90度旋回のコマンドは、有りません。
    > > > 現在の位置から、90度旋回ですか。
    > > >
    > > > どの様な場合に、使用されるのでしょうか。
    > > > どの様に、便利なのでしょうか。
    > > >
    > > > 目に止めて頂きありがとうございます
    > > 建築物の基準をマニュアル光波を使って基準線を墨出しするのに90度を頻繁に振り距離をはかります。今回、srxを購入し、モータードライブとエースサーベイの可能性を活かして、BS、0セット、90度旋回、測距ができたら、エースサーベイで、現況測量、地縄、各種位置出し、までがエースサーベイで行えてました。90度旋回があるとそこから、建築物の竣工までエースサーベイを使い続けることができるので、もしあればと伺いました。
    >
    >
    > こんばんは。
    >
    > なるほど、建築関係では頻繁に使用するのですね。
    > 「ソキア・トプコン(モーター機)」だと
    > マルチボタンで、対応可能かと思いますので
    > 検討します。

    こんばんは。
    先程、公開しました。
    試してみてください。




引用返信 削除キー/
■11861 / ResNo.5)  Re[5]: 90度旋回  公開しました
□投稿者/ a.fujii 一般人(27回)-(2024/05/18(Sat) 14:46:53)
    No11858に返信(ACEさんの記事)
    > ■No11853に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No11852に返信(セキさんの記事)
    > > > ■No11846に返信(ACEさんの記事)
    > > > > ■No11845に返信(セキさんの記事)
    > > > > > srxで使用してます。90度旋回のコマンドがあったらすごく助かるのですが、そういうのはあるのでしょうか。
    > > > >
    > > > >
    > > > > こんばんは。
    > > > >
    > > > > 90度旋回のコマンドは、有りません。
    > > > > 現在の位置から、90度旋回ですか。
    > > > >
    > > > > どの様な場合に、使用されるのでしょうか。
    > > > > どの様に、便利なのでしょうか。
    > > > >
    > > > > 目に止めて頂きありがとうございます
    > > > 建築物の基準をマニュアル光波を使って基準線を墨出しするのに90度を頻繁に振り距離をはかります。今回、srxを購入し、モータードライブとエースサーベイの可能性を活かして、BS、0セット、90度旋回、測距ができたら、エースサーベイで、現況測量、地縄、各種位置出し、までがエースサーベイで行えてました。90度旋回があるとそこから、建築物の竣工までエースサーベイを使い続けることができるので、もしあればと伺いました。
    > >
    > >
    > > こんばんは。
    > >
    > > なるほど、建築関係では頻繁に使用するのですね。
    > > 「ソキア・トプコン(モーター機)」だと
    > > マルチボタンで、対応可能かと思いますので
    > > 検討します。
    >
    > こんばんは。
    > 先程、公開しました。
    > 試してみてください。
    >

    取説 DLできないみたいです
引用返信 削除キー/
■11862 / ResNo.6)  Re[6]: 90度旋回  公開しました
□投稿者/ ACE 大御所(2542回)-(2024/05/18(Sat) 17:58:44)
http://
    No11861に返信(a.fujiiさんの記事)
    > ■No11858に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No11853に返信(ACEさんの記事)
    > > > ■No11852に返信(セキさんの記事)
    > > > > ■No11846に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > ■No11845に返信(セキさんの記事)
    > > > > > > srxで使用してます。90度旋回のコマンドがあったらすごく助かるのですが、そういうのはあるのでしょうか。
    > > > > >
    > > > > >
    > > > > > こんばんは。
    > > > > >
    > > > > > 90度旋回のコマンドは、有りません。
    > > > > > 現在の位置から、90度旋回ですか。
    > > > > >
    > > > > > どの様な場合に、使用されるのでしょうか。
    > > > > > どの様に、便利なのでしょうか。
    > > > > >
    > > > > > 目に止めて頂きありがとうございます
    > > > > 建築物の基準をマニュアル光波を使って基準線を墨出しするのに90度を頻繁に振り距離をはかります。今回、srxを購入し、モータードライブとエースサーベイの可能性を活かして、BS、0セット、90度旋回、測距ができたら、エースサーベイで、現況測量、地縄、各種位置出し、までがエースサーベイで行えてました。90度旋回があるとそこから、建築物の竣工までエースサーベイを使い続けることができるので、もしあればと伺いました。
    > > >
    > > >
    > > > こんばんは。
    > > >
    > > > なるほど、建築関係では頻繁に使用するのですね。
    > > > 「ソキア・トプコン(モーター機)」だと
    > > > マルチボタンで、対応可能かと思いますので
    > > > 検討します。
    > >
    > > こんばんは。
    > > 先程、公開しました。
    > > 試してみてください。
    > >
    >
    > 取説 DLできないみたいです

    こんにちは。
    ありがとうございます。
    コピーし忘れでした。
    先程、コピーしました。



引用返信 削除キー/
■11863 / ResNo.7)  Re[7]: 90度旋回  公開しました
□投稿者/ セキ 一般人(3回)-(2024/05/19(Sun) 16:49:14)
    No11862に返信(ACEさんの記事)
    > ■No11861に返信(a.fujiiさんの記事)
    > > ■No11858に返信(ACEさんの記事)
    > > > ■No11853に返信(ACEさんの記事)
    > > > > ■No11852に返信(セキさんの記事)
    > > > > > ■No11846に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > > ■No11845に返信(セキさんの記事)
    > > > > > > > srxで使用してます。90度旋回のコマンドがあったらすごく助かるのですが、そういうのはあるのでしょうか。
    > > > > > >
    > > > > > >
    > > > > > > こんばんは。
    > > > > > >
    > > > > > > 90度旋回のコマンドは、有りません。
    > > > > > > 現在の位置から、90度旋回ですか。
    > > > > > >
    > > > > > > どの様な場合に、使用されるのでしょうか。
    > > > > > > どの様に、便利なのでしょうか。
    > > > > > >
    > > > > > > 目に止めて頂きありがとうございます
    > > > > > 建築物の基準をマニュアル光波を使って基準線を墨出しするのに90度を頻繁に振り距離をはかります。今回、srxを購入し、モータードライブとエースサーベイの可能性を活かして、BS、0セット、90度旋回、測距ができたら、エースサーベイで、現況測量、地縄、各種位置出し、までがエースサーベイで行えてました。90度旋回があるとそこから、建築物の竣工までエースサーベイを使い続けることができるので、もしあればと伺いました。
    > > > >
    > > > >
    > > > > こんばんは。
    > > > >
    > > > > なるほど、建築関係では頻繁に使用するのですね。
    > > > > 「ソキア・トプコン(モーター機)」だと
    > > > > マルチボタンで、対応可能かと思いますので
    > > > > 検討します。
    > > >
    > > > こんばんは。
    > > > 先程、公開しました。
    > > > 試してみてください。
    > > >
    > >
    > > 取説 DLできないみたいです
    >
    > こんにちは。
    > ありがとうございます。
    > コピーし忘れでした。
    > 先程、コピーしました。
    >
    > ありがとうございます!!!!助かります!!!神です

    >
引用返信 削除キー/
■11864 / ResNo.8)  Re[8]: 90度旋回  公開しました
□投稿者/ セキ 9769-(2024/05/19(Sun) 17:15:44)
    CGI名:[d19] 


    No11863に返信(セキさんの記事)
    > ■No11862に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No11861に返信(a.fujiiさんの記事)
    > > > ■No11858に返信(ACEさんの記事)
    > > > > ■No11853に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > ■No11852に返信(セキさんの記事)
    > > > > > > ■No11846に返信(ACEさんの記事)
    > > > > > > > ■No11845に返信(セキさんの記事)
    > > > > > > > > srxで使用してます。90度旋回のコマンドがあったらすごく助かるのですが、そういうのはあるのでしょうか。
    > > > > > > >
    > > > > > > >
    > > > > > > > こんばんは。
    > > > > > > >
    > > > > > > > 90度旋回のコマンドは、有りません。
    > > > > > > > 現在の位置から、90度旋回ですか。
    > > > > > > >
    > > > > > > > どの様な場合に、使用されるのでしょうか。
    > > > > > > > どの様に、便利なのでしょうか。
    > > > > > > >
    > > > > > > > 目に止めて頂きありがとうございます
    > > > > > > 建築物の基準をマニュアル光波を使って基準線を墨出しするのに90度を頻繁に振り距離をはかります。今回、srxを購入し、モータードライブとエースサーベイの可能性を活かして、BS、0セット、90度旋回、測距ができたら、エースサーベイで、現況測量、地縄、各種位置出し、までがエースサーベイで行えてました。90度旋回があるとそこから、建築物の竣工までエースサーベイを使い続けることができるので、もしあればと伺いました。
    > > > > >
    > > > > >
    > > > > > こんばんは。
    > > > > >
    > > > > > なるほど、建築関係では頻繁に使用するのですね。
    > > > > > 「ソキア・トプコン(モーター機)」だと
    > > > > > マルチボタンで、対応可能かと思いますので
    > > > > > 検討します。
    > > > >
    > > > > こんばんは。
    > > > > 先程、公開しました。
    > > > > 試してみてください。
    > > > >
    > > >
    > > > 取説 DLできないみたいです
    > >
    > > こんにちは。
    > > ありがとうございます。
    > > コピーし忘れでした。
    > > 先程、コピーしました。
    > >
    > > ありがとうございます!!!!助かります!!!神です
    >
    使って見ました。まさにこれです!凄いです、エースサーベイと、モーターを建築でも活躍出来きる可能性広がる、革命です。
    > >
解決済み!
引用返信 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -