HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

No11974 の記事


■11974 / )  Re[4]: 修正要望
□投稿者/ ama 6364-(2024/06/16(Sun) 19:32:35)
    CGI名:[fe71] 


    No11973に返信(ACEさんの記事)
    > 2024/06/16(Sun) 17:16:21 編集(管理者)
    > 2024/06/16(Sun) 17:03:29 編集(管理者)
    >
    > ■No11971に返信(amaさんの記事)
    > > ■No11970に返信(ACEさんの記事)
    > > > ■No11969に返信(amaさんの記事)
    > > > > アンドロイド版を使用してます。
    > > > >
    > > > > マルチボタンの[3,追尾開始/停止][17,ノンプリ]ですが、
    > > > > 境界点測量画面にするとボタンが表示されません。
    > > > > 修正をお願いします。
    > > > >
    > > > > また、放射トラバースや杭打ち画面で追尾測距をした後、測定や登録をした場合、
    > > > > TS設定の測距回数を2以上にしていても、測距が1回になってしまいます。
    > > > > こちらも修正をお願いします。
    > > >
    > > > こんばんは。
    > > > ご使用の、TSの機種名を記載してください。
    > > >
    > > > ソキア、トプコ(モーター機)ですね。
    > > >
    > > > ・「境界点間測量」では、自動追尾、ノンプリは
    > > >   使用できないようになっています。
    > > >   不要だと判断したので仕様です。
    > > >
    > > >
    > > > ・追尾測距では、TSから連続でデータが出力されます。
    > > >  よって1個のデータしか採用していません。
    > > >  A-AdBから、測距はしていません。
    > > >
    > > >
    > >
    > > ご回答ありがとうございます。
    > > 境界点間測量も一人で行うことがありますので、出来れば表示させてほしいです。
    > >
    > >
    > > 追尾測距に関して説明不足のようでした。
    > >
    > > @TS条件で測距回数を2回以上に設定する
    > > A放射トラバースや杭打ち画面で通常測定すると@で設定した回数で測距する
    > > B追尾測距を開始する(約1秒間に1測距のデータが出力される。
    > >  (@の測距回数は無効)
    > > C追尾測距を停止する
    > > D通常測定を再度行うと@の回数が反映されず測距回数1のままとなっている
    > >
    > > 追尾測距を停止した後、@のTS条件が読み込まれてないだけのような気がします。
    > > すいませんが、ご確認いただければと思います。
    >
    >
    > こんにちは。
    >
    > ・「境界点間測量」では、マルチボタンを配置するだけでは
    >   出来ませんので、自動追尾に対応可能か調べてみます。
    >   追尾測距ではなく、追尾開始 の方ですね。
    >   放射や杭打ちと違い追尾測距の状態を表示できません。
    >
    >   ノンプリも必要なのでしょうか。
    >
    >   
    >
    > ・測距回数の件、確認しました。
    >  次回、修正しておきます。
    >  再度、「放射トラバース」を選択して頂ければ
    >  2回測距になりますので、取り急ぎ、対応してください。
    >
    >  「杭打ち」の場合は、TS条件の測距回数は無効です。
    >  マルチボタンの「確定/杭打ち」を使用します。 
    >
    >

    境界点間測量に表示したいマルチボタンは追尾測距ではなく追尾開始です。

    現状でも境界点間測量画面のプルダウン(ミラー種類やHVなどを指定するボタン)で
    追尾開始を選択すれば追尾できますし、ノンプリの選択もできます。

    放射トラバースや杭打ちでは普段マルチボタンで追尾開始やノンプリを選択をしてるので、
    同じように表示できないかとの質問でした。

返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -