HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

48時間以内に投稿された新着記事


■12781 / )  Re[4]: 手書きメモ
□投稿者/ 豊栄 8b8d-(2025/08/21(Thu) 09:31:48)
    CGI名:[4b8d] 


    No12778に返信(ACEさんの記事)
    > ■No12777に返信(豊栄さんの記事)
    > > ■No12776に返信(ACEさんの記事)
    > > > ■No12775に返信(豊栄さんの記事)
    > > > > いつもお世話になります。予備器としてFZ-G1を導入したのですが、同じエースサーベイのバージョンで手書きメモがクリックすると画面いっぱいに出てきます。どこかの設定で小さく出来ますか?ソフトは旧メモを使用するに、チェックいれているのですがご教授お願いいたします
    > > > ちょっとよくわからないのですが、旧手書きメモを使用するにチェックいれてからプロット点をクリックするとメモが画面いっぱいに発動した状態でマウスで枠を掴んで縮めることが出来るのですか?
    >
    > こんばんは。
    > 出来ます。
    >
    >
    >
    > > > こんにちは。
    > > > PC版
    > > > 既存のメモを、選択した場合ですよね。
    > > > 旧の手書きメモのダイアログは、可変サイズです。
    > > > 表示する、画像サイズによりダイアログの大きさが変化します。
    > > > 旧の手書きメモでダイアログを大きくしてから
    > > > 保存すると、そのデータは表示時にその大きなサイズで表示されます。
    > > >
    > > > 手書きメモを選択し直後に、新点を指示してみてください。
    > > > 表示されるダイアログは小さいですよね。
    > > > 続けて、既存のメモの点を選択するとダイアログは
    > > > 可変で表示します。
    > > > 手書きメモの枠を掴もうとしても矢印のアイコンしか出てこず枠を可変するときに出る十字マークみたいな奴も出てきません。何か設定で変えるひつようがあるのですか?
返信 削除キー/

■12780 / )  Re[1]: 追尾中のリモコンの測定ボタン動作  「BTリモコン」
□投稿者/ ACE f9a9-(2025/08/20(Wed) 19:32:49)
    CGI名:[c74f] 


    No12779に返信(SUNさんの記事)
    > お世話になっております。
    >
    > A-SurveyAdを使っております。
    > 修正要望等ではないのですが、トプコンPS105AとエレコムのリモコンLAT-RC01BKの組み合わせで、ワンマン測量をしてます。
    >
    > 自動追尾中にリモコンを使い測定すると、かなりの確率で反応がないので
    > もう一度、リモコンの測定ボタンを押してます。(2回目は、いまのところ必ず測定が開始されます。)
    > この症状は、スマホとTS本体の距離が近くても遠くても発生します。
    >
    > スマホの相性かと思い、手持ちのOPPOのRENO AとREDMI NOTE 10Tで試しましたが、
    > 2台とも上記の症状でした。
    >
    >
    > A-SurveyAdの問題というより、TSやスマホとの相性の問題とも考えてますが、
    > 同じような症状が発生している方はいませんか?

    こんばんは。

    自動追尾は、
    「追尾測距」では、ありませんか。

    「追尾測距」での使い方は、開始すると連続して測距し
     プロット表示します。
     測定位置でミラーを停止し、「登録」ボタンで座標登録します。
     登録後に、追尾測距は再開されます。

     ボタンを見てください。
     「追尾測距」を開始すると、「測定」ボタンは「停止」ボタンになっていますね。
    「停止」ボタンを押すと、「測定」ボタンに戻り通常の状態になります。
     
     「BTリモコン」での操作でも、「測定」ボタンを押すと
     「停止」ボタンが「測定」に変わります。
     そして、「BTリモコン」で、「測定」ボタンをもう一度押すと
     通常状態になっているので測距します。
     この動作ではないでしょうか。

     「BTリモコン」でも、座標登録するなら「登録」です。




返信 削除キー/

■12779 / )  追尾中のリモコンの測定ボタン動作
□投稿者/ SUN 17eb-(2025/08/20(Wed) 11:13:35)
    CGI名:[4d06] 


    お世話になっております。

    A-SurveyAdを使っております。
    修正要望等ではないのですが、トプコンPS105AとエレコムのリモコンLAT-RC01BKの組み合わせで、ワンマン測量をしてます。

    自動追尾中にリモコンを使い測定すると、かなりの確率で反応がないので
    もう一度、リモコンの測定ボタンを押してます。(2回目は、いまのところ必ず測定が開始されます。)
    この症状は、スマホとTS本体の距離が近くても遠くても発生します。

    スマホの相性かと思い、手持ちのOPPOのRENO AとREDMI NOTE 10Tで試しましたが、
    2台とも上記の症状でした。


    A-SurveyAdの問題というより、TSやスマホとの相性の問題とも考えてますが、
    同じような症状が発生している方はいませんか?


返信 削除キー/

■12778 / )  Re[3]: 手書きメモ
□投稿者/ ACE 2e7a-(2025/08/19(Tue) 21:53:24)
    CGI名:[a11a] 


    No12777に返信(豊栄さんの記事)
    > ■No12776に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No12775に返信(豊栄さんの記事)
    > > > いつもお世話になります。予備器としてFZ-G1を導入したのですが、同じエースサーベイのバージョンで手書きメモがクリックすると画面いっぱいに出てきます。どこかの設定で小さく出来ますか?ソフトは旧メモを使用するに、チェックいれているのですがご教授お願いいたします
    > > ちょっとよくわからないのですが、旧手書きメモを使用するにチェックいれてからプロット点をクリックするとメモが画面いっぱいに発動した状態でマウスで枠を掴んで縮めることが出来るのですか?

    こんばんは。
    出来ます。



    > > こんにちは。
    > > PC版
    > > 既存のメモを、選択した場合ですよね。
    > > 旧の手書きメモのダイアログは、可変サイズです。
    > > 表示する、画像サイズによりダイアログの大きさが変化します。
    > > 旧の手書きメモでダイアログを大きくしてから
    > > 保存すると、そのデータは表示時にその大きなサイズで表示されます。
    > >
    > > 手書きメモを選択し直後に、新点を指示してみてください。
    > > 表示されるダイアログは小さいですよね。
    > > 続けて、既存のメモの点を選択するとダイアログは
    > > 可変で表示します。
    > >
返信 削除キー/

■12777 / )  Re[2]: 手書きメモ
□投稿者/ 豊栄 8b8d-(2025/08/19(Tue) 19:18:53)
    CGI名:[4b8d] 


    No12776に返信(ACEさんの記事)
    > ■No12775に返信(豊栄さんの記事)
    > > いつもお世話になります。予備器としてFZ-G1を導入したのですが、同じエースサーベイのバージョンで手書きメモがクリックすると画面いっぱいに出てきます。どこかの設定で小さく出来ますか?ソフトは旧メモを使用するに、チェックいれているのですがご教授お願いいたします
    > ちょっとよくわからないのですが、旧手書きメモを使用するにチェックいれてからプロット点をクリックするとメモが画面いっぱいに発動した状態でマウスで枠を掴んで縮めることが出来るのですか?
    >
    > こんにちは。
    > PC版
    > 既存のメモを、選択した場合ですよね。
    > 旧の手書きメモのダイアログは、可変サイズです。
    > 表示する、画像サイズによりダイアログの大きさが変化します。
    > 旧の手書きメモでダイアログを大きくしてから
    > 保存すると、そのデータは表示時にその大きなサイズで表示されます。
    >
    > 手書きメモを選択し直後に、新点を指示してみてください。
    > 表示されるダイアログは小さいですよね。
    > 続けて、既存のメモの点を選択するとダイアログは
    > 可変で表示します。
    >
返信 削除キー/

■12776 / )  Re[1]: 手書きメモ
□投稿者/ ACE 2e7a-(2025/08/19(Tue) 17:43:29)
    CGI名:[a11a] 


    No12775に返信(豊栄さんの記事)
    > いつもお世話になります。予備器としてFZ-G1を導入したのですが、同じエースサーベイのバージョンで手書きメモがクリックすると画面いっぱいに出てきます。どこかの設定で小さく出来ますか?ソフトは旧メモを使用するに、チェックいれているのですがご教授お願いいたします


    こんにちは。
    PC版
    既存のメモを、選択した場合ですよね。
    旧の手書きメモのダイアログは、可変サイズです。
    表示する、画像サイズによりダイアログの大きさが変化します。
    旧の手書きメモでダイアログを大きくしてから
    保存すると、そのデータは表示時にその大きなサイズで表示されます。

    手書きメモを選択し直後に、新点を指示してみてください。
    表示されるダイアログは小さいですよね。
    続けて、既存のメモの点を選択するとダイアログは
    可変で表示します。

返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -