(現在 過去ログ8 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

No3711 の記事


■3711 / )  Re[2]: CEでの杭打ちの不具合
□投稿者/ kazu 一般人(2回)-(2014/01/31(Fri) 00:32:18)
    No3707に返信(ACEさんの記事)
    > こんばんは。
    > もう少し教えてください。
    >
    > 1、杭打ちの、[視準]の指示の事でしょうか?。
    >   >器械点名から点番名を直接入力
    >   器械点の指示ですか?。


    最初に器械の点番を入力しますが、読み込んでいないようです。そして測距が始まってしまいます。構わずに後視、視準と入力しても通常は夾角と平面距離がでますが、この場合出ません。

    > 2、お使いの、A-SurveyCEのバージョンは幾つでしょうか。

    1.57.3です。
    >
    > 3、PDAの機種は、何でしょう。
    >   ケーブル接続ですか。

    h2210です。ケーブル接続です。実は以前使っていたmio336でもこの症状が出ていたのですが、再インストールをしたら正常になったことがあります。この時もバージョンは1.57.3でした。
    >
    > 4、[TS条件]で選択している測量機は
    >   何を選択していますか。

    トプコンGPT(ノンプリ対応機)です。

    >
    >
    >
    ご面倒おかけしますがよろしくお願いいたします。
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -