(現在 過去ログ8 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3807 / inTopicNo.1)  丁張設置で
  
□投稿者/ hashi 一般人(12回)-(2014/02/22(Sat) 17:44:49)
    お世話になります。

    A-AdBの丁張設置で点Aと点Bを押すと文字が赤くなり
    押した方向を見ての左右前後になりますが、
    点Bを押した時は水APも水BPに変えることは出来ませんか?

引用返信 削除キー/
■3808 / inTopicNo.2)  Re[1]: 丁張設置で
□投稿者/ ACE 大御所(1467回)-(2014/02/22(Sat) 21:13:53)
    No3807に返信(hashiさんの記事)
    > お世話になります。
    >
    > A-AdBの丁張設置で点Aと点Bを押すと文字が赤くなり
    > 押した方向を見ての左右前後になりますが、
    > 点Bを押した時は水APも水BPに変えることは出来ませんか?


    こんばんは。
    そうなると、勾配や比APも変えないと
    いけなくなりませんか。
    ちょっと、複雑なので 点A,点Bを入れ替えて
    指示し直すという事では、ダメでしょうか。


引用返信 削除キー/
■3809 / inTopicNo.3)  Re[2]: 丁張設置で
□投稿者/ hashi 一般人(13回)-(2014/02/22(Sat) 21:51:57)
    No3808に返信(ACEさんの記事)
    > ■No3807に返信(hashiさんの記事)
    > > お世話になります。
    > >
    > > A-AdBの丁張設置で点Aと点Bを押すと文字が赤くなり
    > > 押した方向を見ての左右前後になりますが、
    > > 点Bを押した時は水APも水BPに変えることは出来ませんか?
    >
    >
    > こんばんは。
    > そうなると、勾配や比APも変えないと
    > いけなくなりませんか。
    > ちょっと、複雑なので 点A,点Bを入れ替えて
    > 指示し直すという事では、ダメでしょうか。
    >
    >

    簡単に出来ればと思ったんですが
    簡単には出来ないんですね。
    今は指示し直してはいるんですが
    単純に点Bを押した時は点Bまでの距離が欲しかったんで
    簡単に切り替わるんならと思ったんです。

    点A点B入れ替えボタンがあれば・・・(笑)
引用返信 削除キー/
■3810 / inTopicNo.4)  Re[3]: 丁張設置で
□投稿者/ ACE 大御所(1468回)-(2014/02/22(Sat) 22:16:51)
    No3809に返信(hashiさんの記事)
    > ■No3808に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No3807に返信(hashiさんの記事)
    > > > お世話になります。
    > > >
    > > > A-AdBの丁張設置で点Aと点Bを押すと文字が赤くなり
    > > > 押した方向を見ての左右前後になりますが、
    > > > 点Bを押した時は水APも水BPに変えることは出来ませんか?
    > >
    > >
    > > こんばんは。
    > > そうなると、勾配や比APも変えないと
    > > いけなくなりませんか。
    > > ちょっと、複雑なので 点A,点Bを入れ替えて
    > > 指示し直すという事では、ダメでしょうか。
    > >
    > >
    >
    > 簡単に出来ればと思ったんですが
    > 簡単には出来ないんですね。
    > 今は指示し直してはいるんですが
    > 単純に点Bを押した時は点Bまでの距離が欲しかったんで
    > 簡単に切り替わるんならと思ったんです。
    >
    > 点A点B入れ替えボタンがあれば・・・(笑)

    こんばんは。
    使い易くはしたいのですが、
    複雑な使い方にすると、判り難くなりますよね。
    上手い方法が、有れば・・・。






引用返信 削除キー/
■3811 / inTopicNo.5)  Re[4]: 丁張設置で
□投稿者/ hashi 一般人(15回)-(2014/02/22(Sat) 22:25:07)
    No3810に返信(ACEさんの記事)
    > ■No3809に返信(hashiさんの記事)
    > > ■No3808に返信(ACEさんの記事)
    > > > ■No3807に返信(hashiさんの記事)
    > > > > お世話になります。
    > > > >
    > > > > A-AdBの丁張設置で点Aと点Bを押すと文字が赤くなり
    > > > > 押した方向を見ての左右前後になりますが、
    > > > > 点Bを押した時は水APも水BPに変えることは出来ませんか?
    > > >
    > > >
    > > > こんばんは。
    > > > そうなると、勾配や比APも変えないと
    > > > いけなくなりませんか。
    > > > ちょっと、複雑なので 点A,点Bを入れ替えて
    > > > 指示し直すという事では、ダメでしょうか。
    > > >
    > > >
    > >
    > > 簡単に出来ればと思ったんですが
    > > 簡単には出来ないんですね。
    > > 今は指示し直してはいるんですが
    > > 単純に点Bを押した時は点Bまでの距離が欲しかったんで
    > > 簡単に切り替わるんならと思ったんです。
    > >
    > > 点A点B入れ替えボタンがあれば・・・(笑)
    >
    > こんばんは。
    > 使い易くはしたいのですが、
    > 複雑な使い方にすると、判り難くなりますよね。
    > 上手い方法が、有れば・・・。
    >
    >
    そうですよね。
    特定の人に特化した機能は他の人にはかえって使いにくくなりますしね。
    了解しました。
    現状で使用します。




解決済み!
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -