(現在 過去ログ8 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3658 / inTopicNo.1)  路線測量
  
□投稿者/ take 一般人(3回)-(2014/01/19(Sun) 18:00:30)
    A-SurveyAdの路線測量の中心点、幅杭計算で一括の計算がありますが、区間を決めて計算できるようにできませんか?
引用返信 削除キー/
■3659 / inTopicNo.2)  Re[1]: 路線測量
□投稿者/ take 一般人(4回)-(2014/01/19(Sun) 18:43:10)
    座標を選択して一括削除する機能も追加できないでしょうか。

    No3658に返信(takeさんの記事)
    > A-SurveyAdの路線測量の中心点、幅杭計算で一括の計算がありますが、区間を決めて計算できるようにできませんか?
引用返信 削除キー/
■3660 / inTopicNo.3)  Re[1]: 路線測量
□投稿者/ ACE 大御所(1403回)-(2014/01/19(Sun) 20:30:13)
    No3658に返信(takeさんの記事)
    > A-SurveyAdの路線測量の中心点、幅杭計算で一括の計算がありますが、区間を決めて計算できるようにできませんか?

    こんばんは。
    区間のをどの様に指示するかですね。
    上手い方法が有れば。。。


引用返信 削除キー/
■3661 / inTopicNo.4)  Re[2]: 路線測量
□投稿者/ ACE 大御所(1404回)-(2014/01/19(Sun) 20:32:10)
    No3659に返信(takeさんの記事)
    > 座標を選択して一括削除する機能も追加できないでしょうか。
    >
    > ■No3658に返信(takeさんの記事)
    > > A-SurveyAdの路線測量の中心点、幅杭計算で一括の計算がありますが、区間を決めて計算できるようにできませんか?

    CE,PC版では、プロット画面上で範囲を指定して
    削除ができました。
    この様な、手法であれば検討したいと思います。


引用返信 削除キー/
■3663 / inTopicNo.5)  Re[2]: 路線測量
□投稿者/ take 一般人(5回)-(2014/01/19(Sun) 20:35:19)
    No3660に返信(ACEさんの記事)
    > ■No3658に返信(takeさんの記事)
    > > A-SurveyAdの路線測量の中心点、幅杭計算で一括の計算がありますが、区間を決めて計算できるようにできませんか?
    >
    > こんばんは。
    > 区間のをどの様に指示するかですね。
    > 上手い方法が有れば。。。
    >
    >
    区間の追加距離の範囲だけを一括処理することできますか?

    たとえば追加距離600〜680の区間を左へ5mの点を一括計算するとか
引用返信 削除キー/
■3665 / inTopicNo.6)  Re[3]: 路線測量
□投稿者/ ACE 大御所(1406回)-(2014/01/19(Sun) 22:54:42)
    No3663に返信(takeさんの記事)
    > ■No3660に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No3658に返信(takeさんの記事)
    > > > A-SurveyAdの路線測量の中心点、幅杭計算で一括の計算がありますが、区間を決めて計算できるようにできませんか?
    > >
    > > こんばんは。
    > > 区間のをどの様に指示するかですね。
    > > 上手い方法が有れば。。。
    > >
    > >
    > 区間の追加距離の範囲だけを一括処理することできますか?
    >
    > たとえば追加距離600〜680の区間を左へ5mの点を一括計算するとか

    こんばんは。
    追加距離で、範囲を入力ですね。
    お風呂に入って、良い思いつきました。
    現在の、NOの入力欄に600-680 と入力し
    左に5.000と入力。
    [一括]ボタンを押せば、この範囲に左5mの点を
    作成する。
    検討します。



引用返信 削除キー/
■3667 / inTopicNo.7)  Re[4]: 路線測量
□投稿者/ take 一般人(9回)-(2014/01/19(Sun) 23:24:41)
    No3665に返信(ACEさんの記事)
    > ■No3663に返信(takeさんの記事)
    > > ■No3660に返信(ACEさんの記事)
    > > > ■No3658に返信(takeさんの記事)
    > > > > A-SurveyAdの路線測量の中心点、幅杭計算で一括の計算がありますが、区間を決めて計算できるようにできませんか?
    > > >
    > > > こんばんは。
    > > > 区間のをどの様に指示するかですね。
    > > > 上手い方法が有れば。。。
    > > >
    > > >
    > > 区間の追加距離の範囲だけを一括処理することできますか?
    > >
    > > たとえば追加距離600〜680の区間を左へ5mの点を一括計算するとか
    >
    > こんばんは。
    > 追加距離で、範囲を入力ですね。
    > お風呂に入って、良い思いつきました。
    > 現在の、NOの入力欄に600-680 と入力し
    > 左に5.000と入力。
    > [一括]ボタンを押せば、この範囲に左5mの点を
    > 作成する。
    > 検討します。
    >
    >
    >
    是非ご検討お願いします!!
解決済み!
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -