(現在 過去ログ8 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3609 / inTopicNo.1)  Win8.1にPC版
  
□投稿者/ wdrxs298 一般人(1回)-(2014/01/01(Wed) 11:51:06)
    あけおめことよろです。 正月からやることないので、表題のとおりLenovoの8インチを購入してインストールしてみました
    動作等は問題はないみたいですが、ユーザー登録されていませんの表示がでます。
    互換性の項目とコントロールパネルのユーザー設定もいじりましたが、同じです。
    お暇なとき宜しくです。 ちなみに同じLenovoのタブレット版は動作がいまいちみたいですが、今回のWin8.18インチは俊敏に動きます。メイン機械に使えそうな感じです。また検証しますね。
引用返信 削除キー/
■3610 / inTopicNo.2)  Re[1]: Win8.1にPC版
□投稿者/ ACE 大御所(1383回)-(2014/01/01(Wed) 12:08:07)
    No3609に返信(wdrxs298さんの記事)
    > あけおめことよろです。 正月からやることないので、表題のとおりLenovoの8インチを購入してインストールしてみました
    > 動作等は問題はないみたいですが、ユーザー登録されていませんの表示がでます。
    > 互換性の項目とコントロールパネルのユーザー設定もいじりましたが、同じです。
    > お暇なとき宜しくです。 ちなみに同じLenovoのタブレット版は動作がいまいちみたいですが、今回のWin8.18インチは俊敏に動きます。メイン機械に使えそうな感じです。また検証しますね。


    明けましておめでとうございます。
    本年も、よろしくお願いします。

    PC版では、[システム条件1]でハードキーのドライブを指定するだけ
    なので、メモリキーのドライブが読み書きできる状態にあるか、
    確認してみてください。


引用返信 削除キー/
■3692 / inTopicNo.3)  Re[2]: Win8.1にPC版
□投稿者/ wdrxs298 一般人(2回)-(2014/01/26(Sun) 20:06:24)
    No3610に返信(ACEさんの記事)
    > ■No3609に返信(wdrxs298さんの記事)
    > > あけおめことよろです。 正月からやることないので、表題のとおりLenovoの8インチを購入してインストールしてみました
    > > 動作等は問題はないみたいですが、ユーザー登録されていませんの表示がでます。
    > > 互換性の項目とコントロールパネルのユーザー設定もいじりましたが、同じです。
    > > お暇なとき宜しくです。 ちなみに同じLenovoのタブレット版は動作がいまいちみたいですが、今回のWin8.18インチは俊敏に動きます。メイン機械に使えそうな感じです。また検証しますね。
    >
    >
    > 明けましておめでとうございます。
    > 本年も、よろしくお願いします。
    >
    > PC版では、[システム条件1]でハードキーのドライブを指定するだけ
    > なので、メモリキーのドライブが読み書きできる状態にあるか、
    > 確認してみてください。
    >

    解決済みで返信していたつもりでした。すいません・・・

     あれから TS及び8インチ WIN8.1にて どちらにもPARANI装着 強力な通信みたいで断線まったくなしで快適に長距離遠隔操作しております。

     久しぶりに覘いたら アンドロイドにも振り向き装備されたのですね 
    早速 アンインストールして試用版を落とし 操作してみましたが 「良く使う・・・」が見当たりません  迷惑かけます  
    >
引用返信 削除キー/
■3693 / inTopicNo.4)  Re[3]: Win8.1にPC版     TS15でしたね
□投稿者/ ACE 大御所(1418回)-(2014/01/26(Sun) 22:04:51)
    No3692に返信(wdrxs298さんの記事)
    > ■No3610に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No3609に返信(wdrxs298さんの記事)
    > > > あけおめことよろです。 正月からやることないので、表題のとおりLenovoの8インチを購入してインストールしてみました
    > > > 動作等は問題はないみたいですが、ユーザー登録されていませんの表示がでます。
    > > > 互換性の項目とコントロールパネルのユーザー設定もいじりましたが、同じです。
    > > > お暇なとき宜しくです。 ちなみに同じLenovoのタブレット版は動作がいまいちみたいですが、今回のWin8.18インチは俊敏に動きます。メイン機械に使えそうな感じです。また検証しますね。
    > >
    > >
    > > 明けましておめでとうございます。
    > > 本年も、よろしくお願いします。
    > >
    > > PC版では、[システム条件1]でハードキーのドライブを指定するだけ
    > > なので、メモリキーのドライブが読み書きできる状態にあるか、
    > > 確認してみてください。
    > >
    >
    > 解決済みで返信していたつもりでした。すいません・・・
    >
    >  あれから TS及び8インチ WIN8.1にて どちらにもPARANI装着 強力な通信みたいで断線まったくなしで快適に長距離遠隔操作しております。
    >
    >  久しぶりに覘いたら アンドロイドにも振り向き装備されたのですね 
    > 早速 アンインストールして試用版を落とし 操作してみましたが 「良く使う・・・」が見当たりません  迷惑かけます  


    こんばんは。

    yokutukau.txt を最新にしてください。
    このファイルを、jp.Asurvey フォルダの直下に
    コピーです。

    起動し、接続後(赤いONボタンの状態)で
    プロット画面の空いているところで
    長押しをします。
    そうすると、”よく使う”メニューが表示されます。
    yokutukau.txt は、テキストファイルなので
    自由に、順番や名称は変更して頂いてもOKです。
    先頭の数値だけは変更しないでください。
    上から12個がメニューに表示されます。

    TS15でしたね、[旋回サーチ]の動作報告を頂けると
    有り難いです。



引用返信 削除キー/
■3694 / inTopicNo.5)  Re[4]: Win8.1にPC版     TS15でしたね
□投稿者/ wdrxs298 一般人(4回)-(2014/01/27(Mon) 05:14:38)
    No3693に返信(ACEさんの記事)
    > ■No3692に返信(wdrxs298さんの記事)
    > > ■No3610に返信(ACEさんの記事)
    > > > ■No3609に返信(wdrxs298さんの記事)
    > > > > あけおめことよろです。 正月からやることないので、表題のとおりLenovoの8インチを購入してインストールしてみました
    > > > > 動作等は問題はないみたいですが、ユーザー登録されていませんの表示がでます。
    > > > > 互換性の項目とコントロールパネルのユーザー設定もいじりましたが、同じです。
    > > > > お暇なとき宜しくです。 ちなみに同じLenovoのタブレット版は動作がいまいちみたいですが、今回のWin8.18インチは俊敏に動きます。メイン機械に使えそうな感じです。また検証しますね。
    > > >
    > > >
    > > > 明けましておめでとうございます。
    > > > 本年も、よろしくお願いします。
    > > >
    > > > PC版では、[システム条件1]でハードキーのドライブを指定するだけ
    > > > なので、メモリキーのドライブが読み書きできる状態にあるか、
    > > > 確認してみてください。
    > > >
    > >
    > > 解決済みで返信していたつもりでした。すいません・・・
    > >
    > >  あれから TS及び8インチ WIN8.1にて どちらにもPARANI装着 強力な通信みたいで断線まったくなしで快適に長距離遠隔操作しております。
    > >
    > >  久しぶりに覘いたら アンドロイドにも振り向き装備されたのですね 
    > > 早速 アンインストールして試用版を落とし 操作してみましたが 「良く使う・・・」が見当たりません  迷惑かけます  
    >
    >
    > こんばんは。
    >
    > yokutukau.txt を最新にしてください。
    > このファイルを、jp.Asurvey フォルダの直下に
    > コピーです。
    >
    > 起動し、接続後(赤いONボタンの状態)で
    > プロット画面の空いているところで
    > 長押しをします。
    > そうすると、”よく使う”メニューが表示されます。
    > yokutukau.txt は、テキストファイルなので
    > 自由に、順番や名称は変更して頂いてもOKです。
    > 先頭の数値だけは変更しないでください。
    > 上から12個がメニューに表示されます。
    >
    > TS15でしたね、[旋回サーチ]の動作報告を頂けると
    > 有り難いです。
    >

    いつもながらハイレスポンスな回答ありがとうございます。

    先ほど起床  テストしました     動作確認いたしました

     このアンドロイド レノボA1-07haを昨年 使ってみて なにかしっくりこないのとレスポンス悪し  なので 全く使っておりませんでしたが 先ほどのテストではサクサク動きます   また 振り向きもタイムラグなく動いてくれます

    なんでだろ???    これなCLASS1のBTを使えば通常業務なら問題ないですね

     アンドロイドに装着できるBTアダプターがあれば最高ですね   とりあえずご報告まで  業務で使って  8インチPC版とこれと  メリットデメリット等 また報告いたします

     PS マルチコプターとオルソ画像解析をセットにしてる会社発見 面白そうです 
解決済み!
引用返信 削除キー/
■3695 / inTopicNo.6)  Re[5]: Win8.1にPC版     TS15でしたね
□投稿者/ ACE 大御所(1419回)-(2014/01/27(Mon) 07:47:02)
    No3694に返信(wdrxs298さんの記事)
    > ■No3693に返信(ACEさんの記事)
    > > ■No3692に返信(wdrxs298さんの記事)
    > > > ■No3610に返信(ACEさんの記事)
    > > > > ■No3609に返信(wdrxs298さんの記事)
    > > > > > あけおめことよろです。 正月からやることないので、表題のとおりLenovoの8インチを購入してインストールしてみました
    > > > > > 動作等は問題はないみたいですが、ユーザー登録されていませんの表示がでます。
    > > > > > 互換性の項目とコントロールパネルのユーザー設定もいじりましたが、同じです。
    > > > > > お暇なとき宜しくです。 ちなみに同じLenovoのタブレット版は動作がいまいちみたいですが、今回のWin8.18インチは俊敏に動きます。メイン機械に使えそうな感じです。また検証しますね。
    > > > >
    > > > >
    > > > > 明けましておめでとうございます。
    > > > > 本年も、よろしくお願いします。
    > > > >
    > > > > PC版では、[システム条件1]でハードキーのドライブを指定するだけ
    > > > > なので、メモリキーのドライブが読み書きできる状態にあるか、
    > > > > 確認してみてください。
    > > > >
    > > >
    > > > 解決済みで返信していたつもりでした。すいません・・・
    > > >
    > > >  あれから TS及び8インチ WIN8.1にて どちらにもPARANI装着 強力な通信みたいで断線まったくなしで快適に長距離遠隔操作しております。
    > > >
    > > >  久しぶりに覘いたら アンドロイドにも振り向き装備されたのですね 
    > > > 早速 アンインストールして試用版を落とし 操作してみましたが 「良く使う・・・」が見当たりません  迷惑かけます  
    > >
    > >
    > > こんばんは。
    > >
    > > yokutukau.txt を最新にしてください。
    > > このファイルを、jp.Asurvey フォルダの直下に
    > > コピーです。
    > >
    > > 起動し、接続後(赤いONボタンの状態)で
    > > プロット画面の空いているところで
    > > 長押しをします。
    > > そうすると、”よく使う”メニューが表示されます。
    > > yokutukau.txt は、テキストファイルなので
    > > 自由に、順番や名称は変更して頂いてもOKです。
    > > 先頭の数値だけは変更しないでください。
    > > 上から12個がメニューに表示されます。
    > >
    > > TS15でしたね、[旋回サーチ]の動作報告を頂けると
    > > 有り難いです。
    > >
    >
    > いつもながらハイレスポンスな回答ありがとうございます。
    >
    > 先ほど起床  テストしました     動作確認いたしました
    >
    >  このアンドロイド レノボA1-07haを昨年 使ってみて なにかしっくりこないのとレスポンス悪し  なので 全く使っておりませんでしたが 先ほどのテストではサクサク動きます   また 振り向きもタイムラグなく動いてくれます
    >
    > なんでだろ???    これなCLASS1のBTを使えば通常業務なら問題ないですね
    >
    >  アンドロイドに装着できるBTアダプターがあれば最高ですね   とりあえずご報告まで  業務で使って  8インチPC版とこれと  メリットデメリット等 また報告いたします
    >
    >  PS マルチコプターとオルソ画像解析をセットにしてる会社発見 面白そうです 



    おはようございます。

    TS15での動作報告、ありがとうございます。
    安心しました。

    Androidも、Class1搭載機が幾つか有り
    皆さんの報告によると、相当な距離で
    使用できています。
    Classは、電波強度ですが電波を妨げない作りに
    なっている機種は、距離が飛ぶという事になります。
    実機で使用してみないと判りませんが、ユーザ投稿や
    掲示板に、ちらほら出ていますので
    チェックしてみてください。

    PCのタブレットは、Iconia W510 でしたよね。



引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -