(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

No1792 の記事


■1792 / )  Re[1]: アドバイスお願いします。
□投稿者/ ACE 大御所(621回)-(2012/03/20(Tue) 20:56:00)
    No1791に返信(松本さんの記事)
    > 先日、機種について教えていただきありがとうございました。
    > 本体サイズと価格帯などで以下の機種から購入を考えているのですが、当方のTSはライカTCR405で、TS側、PDA側ともにparaniSD1000を接続して使いたいのですが、アドバイスお願いします。
    > 中古品、オークション品など、付属CDがないものでも大丈夫でしょうか?この点もアドバイスお願いします。
    >
    > 機種
    > HPhx2750,
    > GENIOe830W,
    > GENNIOe550C,
    > pocketLOOX/FLX2H-B,
    > pocketLOOXv70
    > 宜しくお願いします。



    こんばんは。

    GENIOe830W,
    GENNIOe550C,
    この2機種は、既にメーカがケーブルの製造販売を
    終了していますので、REX-CF60を使う以外方法がありません。
    http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cf60.html

    pocketLOOX/FLX2H-B,は、メモリの問題があるようなので
    お勧めできません。

    pocketLOOXv70は、メーカーのシリアルケーブルも
    購入可能なので、OKです。

    HPhx2750,こちらも、シリアルケーブルを作成できるのでOKです。

    下記のページの一番下の提案の形態ですね。
    [TSとPDA間をBlueTooth接続する。]
    http://homepage3.nifty.com/A-Survey/page025.html



    付属CDは、不要です。
    PDAとPC間をActiveSyuncというMicrosoftのソフトで
    行なう場合は、下記からDLできます。
    http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=9e641c34-6f7f-404d-a04b-dc09f8141141

    という事で、hx2750かLoox v70のどちらかですね。
    HP社のPDAの方が安心ですが。。。






返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -