(現在 過去ログ26 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

No10064 の記事


■10064 / )  簡易水準測量(器高式)での新規路線の作成方法について
□投稿者/ mica 一般人(1回)-(2022/08/09(Tue) 20:04:30)
    A-SurveyAdBを使用しております。
    簡易水準測量(器高式)の使用方法についてお教え頂きたいのですが、簡易水準測量(器高式)で新規路線はどのように作成したら良いのでしょうか?

    新規路線の作成方法が分からないため、現在は往路の測定が終わり、復路の測定を行う際は、現場管理で現場を保存し、再度、同じ現場を開くことで空欄の状態にし、復路の測定を行っております。

    また、上記とは別件ですが、簡易水準測量(器高式)で測定済のデータをタップして編集モード?にし、摘要欄に文字を入力し、編集モードを解除、そのまま、現場管理で現場データ保存を行い、A-SurveyAdBを終了させた場合、データ(入力した摘要欄)は保存されないのでしょうか?
    現場データ保存ではなく、計算ボタンを押して保存を行うとデータが保存されるようです。もしくは、測定データが追加されても保存されるようです。


返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -